湘南のカモメ さんの日記
2020
9月
14
(月)
18:01
本文
自民党の新総裁が決まりました。
以前に私がブログに書いたとおり、菅官房長官がぶっちぎりで選ばれました。
今日のブログは私見です。
ご批判はご遠慮下さい^^;
言わば人ごとですが敢えて書かせて貰うと「二番手が石破元幹事長でなくて良かったなぁ!」という思いです。
石破元幹事長ご本人は、他の代議士に人気がない理由について「他の先生方と酒を飲まない、食事をしない。そして、顔が怖いからだろう!」と自虐的な発言をしていましたが、これは根本的に間違っている!と思います。
安倍総理がモリカケや桜で窮地に立つたびにここが政局で重大局面だと思うのか?追い落としを謀り、露骨にしかも公然と総理の後ろから弓を引き、時には鉄砲を撃つような真似をする卑劣な男だから代議士の先生方に好かれないのではないでしょうか?
本来は岸田政調会長が第三位で、総理の芽は無くなる筈でした。
訳はどうであれ、石破さんが第三位に沈み、これで将来ともに総理の芽は摘まれたも同然だろうと思います。
卑劣な男を日本の第一党の総裁にする芽を早いうちに摘み取った訳で、「これが最良の結果だった!」と思っています。
石破さんは地方の党員に人気があると言われていますが、自民党の党員はその殆どが老人です。
地方へ行けばその傾向は更に顕著となります。
もし、石破さんが総理にでもなったとしたら、地方票を入れてくれた党員の意向も忖度せざるを得ないのでは?
そうなると、老人向けの政策が目立ち、後ろ向きの政治にならざるを得ないのではないでしょうか?
それとも、総理になった暁には地方の党員さん達のことも裏切って我が道を行くつもりだったのでしょうか?
私は石破元幹事長という人物に会ったこともなければ、直接声を聞いたこともありません。
しかし、今回の自民党総裁選挙で石破元幹事長という人が第3位に沈んで、ホッとしている一人でもあります。
以前に私がブログに書いたとおり、菅官房長官がぶっちぎりで選ばれました。
今日のブログは私見です。
ご批判はご遠慮下さい^^;
言わば人ごとですが敢えて書かせて貰うと「二番手が石破元幹事長でなくて良かったなぁ!」という思いです。
石破元幹事長ご本人は、他の代議士に人気がない理由について「他の先生方と酒を飲まない、食事をしない。そして、顔が怖いからだろう!」と自虐的な発言をしていましたが、これは根本的に間違っている!と思います。
安倍総理がモリカケや桜で窮地に立つたびにここが政局で重大局面だと思うのか?追い落としを謀り、露骨にしかも公然と総理の後ろから弓を引き、時には鉄砲を撃つような真似をする卑劣な男だから代議士の先生方に好かれないのではないでしょうか?
本来は岸田政調会長が第三位で、総理の芽は無くなる筈でした。
訳はどうであれ、石破さんが第三位に沈み、これで将来ともに総理の芽は摘まれたも同然だろうと思います。
卑劣な男を日本の第一党の総裁にする芽を早いうちに摘み取った訳で、「これが最良の結果だった!」と思っています。
石破さんは地方の党員に人気があると言われていますが、自民党の党員はその殆どが老人です。
地方へ行けばその傾向は更に顕著となります。
もし、石破さんが総理にでもなったとしたら、地方票を入れてくれた党員の意向も忖度せざるを得ないのでは?
そうなると、老人向けの政策が目立ち、後ろ向きの政治にならざるを得ないのではないでしょうか?
それとも、総理になった暁には地方の党員さん達のことも裏切って我が道を行くつもりだったのでしょうか?
私は石破元幹事長という人物に会ったこともなければ、直接声を聞いたこともありません。
しかし、今回の自民党総裁選挙で石破元幹事長という人が第3位に沈んで、ホッとしている一人でもあります。
閲覧(1637)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |