40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 989625 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  チラシの裏にでも書くようなこと  >  遭遇してしまった…

starfish さんの日記

[2020-9] カテゴリー [チラシの裏にでも書くようなこと] 
 
2020
9月 10
(木)
22:56
本文
近所に野良猫などへの餌遣り厳禁の警告ポスターが貼られ、チラシもポストに入ってくる(「など」は具体的になんだろう?ハクビシンがたまに出るけど。とにかくそう書いてある)

野良猫はここ1年くらいで二桁に増えたみたい。
出産あり。他所から流れ着いた子あり。

丹精込めた花壇が荒らされ、糞をされ
やりきれない様子で暑い中、始末されている様子をよく見る。臭いも耐えがたい。

猫除けを置けば他の場所に移動してするだけ。
とにかくどこかで排泄しなければならないのだから

子どもの頃、近所に猫おばさんと呼ばれる、たくさんの猫を集めて餌遣りする人がいて
よく近所の人と喧嘩になっていた。
「この糞はこの子たちじゃありません!」
「じゃあ、その子たちはどこでするって言うの?
おたくのトイレでするとでも?」
その女性は言い返せずに上目遣いで問い詰めた人を睨んでいたっけ。

今、地域を悩ます「猫婆さん」は自転車で来ては餌を大量に置いて一目散に去っていくのでなかなか注意する機会がないらしい。

今日、隣の老人ホームの小さいけれど良く手入れされた花壇で老婦人が餌をやっている現場に通りかかってしまった。自転車は少し離れたところに止めてあった。草木で隠れてはいたが最低でも5匹は見えた。

老婦人と目が合い、無表情ではいられないので
軽く睨んでしまった。相手は睨み返した。

5秒くらい睨み合って、結局私はそのまま通り過ぎた。
本当は「餌遣り禁止はご存じですよね?糞でほんとに迷惑しています」と言いたかった。

鳩や猫などの餌遣りをめぐってはときどき警察沙汰になる。
たいてい「だってかわいそうで見殺しにできない」の一点張り。

糞以外にもいろいろ被害はあるけれど
とりあえず餌遣りと同じ頻度で糞の始末に来るくらいは最低限の義務ではないだろうか?
持ち帰って捨ててほしい。
そんなことを言っても建設的な話し合いはできないけれど。

あー、遭遇したくなかったよ。モヤモヤする。
後になって気が付いたけど老人ホームに用がある振りをしてスタッフを呼んで注意してもらえばよかった。









閲覧(1395)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012