ゆっちゃん さんの日記
2020
9月
6
(日)
07:24
本文
ディチェコの0.9mmカッペリーニ
ときたら、おわかりでしょうが
冷静パスタですね。
アメーラのトマトは皮が固いので
私はむきます。
今日はトマトとカニで。
カニはもちろん缶詰ですが笑
カッペリーニは、アルデンテより柔らかめに。
冷やすと麺がしまるのでアルデンテだと
出来上がりがちょっと固いかなと思います。
しっかり湯切りして
キッチンペーパーで水気をとって。
でないとボケちゃう。
さて、トマトとカニ(缶詰笑)と
トレビスがないのでチコリで代用。
パスタを混ぜてオリーブオイルを
3回くらいに分けて和えます。
しっかり乳化するように。
2、3日前に塩と砂糖に漬けて
作ったサーモンマリネ
これをベビーリーフのサラダのトッピングに。
スライス玉ねぎとミニトマトを彩りに散らします。
ディルをちょっと多めに漬けておいたので
しっかり香りが出てます。
マスタードとオリーブオイルで。
先日通販でハモンイベリコセレナの
小さな小さな原木を買いました。
もちろん、安かったので!
でも削って食べると市販のスライスしたものより
香りが良い(気がします笑)
出来るだけ薄く切って
追熟しておいて少し柔らかくした桃に合わせます。
今朝のコーヒーはタンザニア。
ここのところバタバタしていて
ゆっくり作れなかったので、大満足です。
ロイヤルアルバートのレディカーライルの器に。
華やかで可愛い食卓になりました。
いつものように写メを撮って
では、いただきます。
悪いけど、美味しい!
ときたら、おわかりでしょうが
冷静パスタですね。
アメーラのトマトは皮が固いので
私はむきます。
今日はトマトとカニで。
カニはもちろん缶詰ですが笑
カッペリーニは、アルデンテより柔らかめに。
冷やすと麺がしまるのでアルデンテだと
出来上がりがちょっと固いかなと思います。
しっかり湯切りして
キッチンペーパーで水気をとって。
でないとボケちゃう。
さて、トマトとカニ(缶詰笑)と
トレビスがないのでチコリで代用。
パスタを混ぜてオリーブオイルを
3回くらいに分けて和えます。
しっかり乳化するように。
2、3日前に塩と砂糖に漬けて
作ったサーモンマリネ
これをベビーリーフのサラダのトッピングに。
スライス玉ねぎとミニトマトを彩りに散らします。
ディルをちょっと多めに漬けておいたので
しっかり香りが出てます。
マスタードとオリーブオイルで。
先日通販でハモンイベリコセレナの
小さな小さな原木を買いました。
もちろん、安かったので!
でも削って食べると市販のスライスしたものより
香りが良い(気がします笑)
出来るだけ薄く切って
追熟しておいて少し柔らかくした桃に合わせます。
今朝のコーヒーはタンザニア。
ここのところバタバタしていて
ゆっくり作れなかったので、大満足です。
ロイヤルアルバートのレディカーライルの器に。
華やかで可愛い食卓になりました。
いつものように写メを撮って
では、いただきます。
悪いけど、美味しい!
閲覧(1146)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |