40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
きよめ さんの日記
アクセス数: 32048 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  きよめ  >  未分類  >  最初の花火、最後の花火が印象的でした

きよめ さんの日記

 
2020
8月 30
(日)
20:03
最初の花火、最後の花火が印象的でした
本文
今日はCMでも流れている映画「糸」を観てきました
中島みゆきの歌のように、平成元年生まれの男女の巡り合うふたつの物語りですが、ふたりだけでは成立せずそれぞれの恋愛があるところに縦と横の織りなす糸が誰なのかは観る人でも違うのだろうなと感じました、中島みゆきの生まれ育った北海道と歌詞の「遠い空の下 ふたつの物語り」からロケ地は沖縄やシンガポールにもなってました
恋愛映画ではあるけれど、ふたりそれぞれ紆余曲折の人生があり人生の複雑さが描かれており、糸の歌詞を改めて考えさせられましたが、後味はよく観てよかったなと思える映画でした
思えば平成という時代はリーマンショック、9.11の同時多発テロ、3.11の東日本大地震で平成世代は人生が翻弄された時代でもありましたね
今もコロナで新しい生活を余儀なくされてますが糸が切れることなくいつかまた繋がることが出来るといいな

映画館は隣の座席は空けて、換気も20分ごとにされ、コロナ対策はしっかりしてましたよ

初めて愛したあなたは、いまどこで生きていますか

※その後小松菜奈つながりで、僕は明日昨日の君とデートするを観ました、時間の順逆で出会うふたりの1か月の儚い物語、是非ご覧ください、泣けます
閲覧(650)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012