40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 508610 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  こらっ!お巡りっ!

湘南のカモメ さんの日記

[2020-8] 
 
2020
8月 22
(土)
11:36
こらっ!お巡りっ!
本文
昨日のことでした。

パトカーの直後をついて走る格好になりました。

途中、右側通行をしいている自転車2台と擦れ違いました。

更に、左側の非常に狭い歩道を走る自転車があり、歩行者と接触したようでした。

極めつきは右折する際のことでした。

右側を走ってきた自転車が直進して横断歩道を渡ろうとした時、パトカーは一端停止して目の前を横断する自転車を見送ったのです。

「これでもお巡りか?と思い、これは注意しなければ!」と、軽く数回クラクションを鳴らし、ルームミラー越しにこちらを見たお巡りに左側を指差して停まるよう指示しました。

私もパトカーの後ろに停まって降りて行き、ハザードランプを点灯して停車したパトカーの横まで行くと、パトカーの二人はまだ座席に座ったままで窓を開けました。

そこで「あんた方は本当にお巡りか?」と一喝!

「なんでしょうか?」とようやくシートベルトを外しかけたお巡りに「ちょっと出て来いよ!」

そして「数々の自転車の違反を、どうして注意しないんだ?」と聞きました。

「え?あの~?、そんなことがありました?」

「何を言ってるんだ?!あなた方の所属と名前を教えなさい!」

「教えたらどうされるんですか?」

「県警の監察ホットラインを知らないの?あなた方の行いが職務上正しいのかどうか?相談してみるから!」

「勘弁して下さい!以後注意しますので!」

<がんじがらめに見ろ!>とまでは言いませんが、歩道上で自転車と歩行者が接触したと思われるのに放置して走りすぎたり、
右側通行の自転車が横断するのを<注意することもなく>一端停止してやり過ごしたりは、余りにも酷く、職務怠慢のそしりは免れない!と思って注意しました。

警察官も<お巡り呼ばわり>されてムッとしたようすでしたが、大きな事故になってからでは遅いのです

まぁ、暑いからクーラーが効いた車内から降りるのも大変だろうとは思いますが、もう少し気を張って貰いたいと思って注意しました。

皆さん、知ってます?

警官の行いが正しいかどうか?
電話で相談ができることを!

各都県の警察には「監察ホットライン」があります。
ここは、警官の行いを監察するところですから、「ん?」と思ったら、電話してみましょう!
たまには溜飲が下がることもありますよ!

※ 監察ホットラインが観察ホットラインと書いていましたので訂正しました

閲覧(1092)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012