40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
mosh さんの日記
アクセス数: 150406 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  mosh  >  未分類  >  暑さは人を狂わせる。。。のか?

mosh さんの日記

 
2020
8月 17
(月)
14:44
暑さは人を狂わせる。。。のか?
本文
仕事が始まってほっとしているのは、家にいるよりエアコンが効いている場所にいられるから。家のエアコンは昼時になると全然効かなくなってくる。

暑さは人を狂わせる? あなた、狂ってますか?
暑さに狂わず恋に狂ったらいいんじゃないかしら。

狂うかどうかはわからないけれど、どうやら
暑さは人の行動を大きく変えてしまうということが
実験によって立証されたとか。

チェーン店の店員に行ったある調査では、ひどく暑い環境で
店員たちはお客さんに積極的に手伝いを申し出たり、声掛けをする
ことが通常の50パーセントまで減ったということであった。

まあ、確かに寒くて機嫌が悪くなることはないけれど、暑いと何もかもが
いやになってしまうのは容易に想像がつくよね。

実際に、体温が上昇すると体が興奮状態になる、つまり心拍数と血圧が上がり、体は自ら体温を下げようとする。
この現象が私たちの行動に悪影響を及ぼし得るのだそうで、体の興奮状態は攻撃的な行動と関連していることが知られている。
「Psychology Today」より
自律神経と関連しているってこと?

あの素敵なおじさま、マイケルダグラスがダサいおじさんの役で、暑さの中の大渋滞に巻き込まれ、あまりにもついてないことが続いて、しまいに暴れる、なんていう映画もありましたし。(タイトルはFalling Down)

逆を言うなら、もし自分がいらいらしていたら、暑さのせいかも!って
涼しいところにいくとか、あるいは深呼吸するとよいらしい。

先日、がらすきのバスに乗っていたら、運転手が(言う必要はないかもしれないけど、女性)高校生に「携帯電話のご使用はおやめください。」ときっつい口調でアナウンスした。

さらにミラー越しに高校生の顔を見て
「あなた、携帯でしゃべってましたよね!」って。
高校生「やってませんけど。」
運転手「失礼しました。」

実際に携帯でしゃべっていたのかどうかは、私の席からはわからないし、声も聞こえなかったが、このやりとり必要~?

バスのなかは窓を開けてエアコンを切っているし、運転手もコロナ禍で神経を使うのかもしれないけど、いかにもイライラしていて運転も荒いと思ったし。
なんだか楽しくないものを見てしまいました。

おかげさまで今エアコンひえっひえのお部屋にいます。
帰るころには、涼しい風がいくらか吹くかな。電車を待つ間は、ここのプラットフォームはやぶ蚊が多い! 蚊を相手に思いっきり暴れてみましょうかね。



閲覧(1544)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
イチル 女性 福島
HANAYO 女性 長崎県
咲夜華 女性 宮城県
バラクロフ 女性 香川県
紫眞 女性 三重県
天音 女性 佐賀県
藤沢とめ 女性 島根県
星蘭 女性 青森県
畅 万姫 女性 上海

ポコポコ
男性 大阪


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012