mosh さんの日記
2020
8月
12
(水)
09:22
本文
学校や子供会のレクで「伝言ゲーム」をやりましたね。
クラスが5列くらいに分かれて、先頭の人にこっそりお題を出す。
たとえば「山田さんは福島県の大きな農場で豚3匹とにわとり5匹と牛を8頭飼っている。」
みたいなね。
それで、口伝えで次々後ろの人に回していくと、いつの間にかごっそり真ん中の部分が
抜けていたり、福島県が徳島県になっていたり、動物の数が違っていたり、
最後の人の発表で大爆笑になる。
きちんと最後まで伝えるには、伝える人聴く人の記憶や思い違い、または活舌のよしあしやどのくらいまじめに伝えようとしているか、も関係あるかもしれないね。
先日、同僚とランチに行きました。
小洒落たフレンチレストランを予約してくれて、その人に会うのも久方ぶりで嬉しい!
わたしの同僚十何人いますが、いずれも
個性的(ちょっと変わっている)で、
社交的(ほっとかれたくないけど、かまわれすぎもいや)、
まじめ(○○まじめ)、
自分の意見をしっかり持っている(自己主張強すぎで頑固)、
仕事に対して一過言もっている(人の話は聞かない)愛すべき人人たち。。。
あ、わたしもその一人なんですけどね。
どの方とも、とにかく会って話すのが楽しい。ただし、仕事時間がイレギュラーなのでなかなか普段会えないからランチなんてしたら、話は何時間も尽きず(笑)。
今回の同僚は取り分けユニークで仲良くさせてもらっていますけど、その彼女が。
以前、ある事務所に出入りする人のなかに濃厚接触者が出たという話しがでた。あくまでも濃厚接触者なので、感染者ではないんだけれども、やはり事務所側としてはより一層除菌やらなにやら大変になっている、という話しがあった。
「中山事務所で濃厚接触者が出たそうですよ。」
噂をききつけたこの同僚いわく
「山中事務所(彼女の職場と全然場所が違う)でコロナ感染者が出たんですって!
だから上司にどうしたらよいか、そのことを伝えたんですよ~!」
おいおいおい、全然違う情報になっていますが~!
しかもあなた全く関わっていない事務所ですから~!
上司は心得たもので、この人のこういう性格を分かっていますから
「ああ、了解~!」とスルーしたらしいが、彼女は「スルーされた」ことに
ぷりぷりしていた。(もちろん対策は万全なのですから。)
伝言ゲームで、途中に彼女を置いたらまず負ける(笑)。
確かに物事を正確に伝えるというのは、案外難しい。
新入社員のときの研修では、講師が口伝えで言う形やその位置を聞いて紙に描くという情報伝達のレクチャーがあったけれど、私はとんちんかんなものになってしまっていた。まともに言った通りに描けたのはそんなに多くなかったような気がする。
噂やデマとはこんな風に思い込み、思い違いや誇張で生まれるのかしら
と思ったのでありました
moshさんは、実は男だ→いろんな女性と付き合っているらしい→今の彼女はきれいで性格がよいそうだ→moshさんて、きれいで性格がよいらしいよ
な~んてね。だからなんなんだ(笑)。
ハイヒールで踊るリンダ!目指せリンダを!
クラスが5列くらいに分かれて、先頭の人にこっそりお題を出す。
たとえば「山田さんは福島県の大きな農場で豚3匹とにわとり5匹と牛を8頭飼っている。」
みたいなね。
それで、口伝えで次々後ろの人に回していくと、いつの間にかごっそり真ん中の部分が
抜けていたり、福島県が徳島県になっていたり、動物の数が違っていたり、
最後の人の発表で大爆笑になる。
きちんと最後まで伝えるには、伝える人聴く人の記憶や思い違い、または活舌のよしあしやどのくらいまじめに伝えようとしているか、も関係あるかもしれないね。
先日、同僚とランチに行きました。
小洒落たフレンチレストランを予約してくれて、その人に会うのも久方ぶりで嬉しい!
わたしの同僚十何人いますが、いずれも
個性的(ちょっと変わっている)で、
社交的(ほっとかれたくないけど、かまわれすぎもいや)、
まじめ(○○まじめ)、
自分の意見をしっかり持っている(自己主張強すぎで頑固)、
仕事に対して一過言もっている(人の話は聞かない)愛すべき人人たち。。。
あ、わたしもその一人なんですけどね。

どの方とも、とにかく会って話すのが楽しい。ただし、仕事時間がイレギュラーなのでなかなか普段会えないからランチなんてしたら、話は何時間も尽きず(笑)。
今回の同僚は取り分けユニークで仲良くさせてもらっていますけど、その彼女が。
以前、ある事務所に出入りする人のなかに濃厚接触者が出たという話しがでた。あくまでも濃厚接触者なので、感染者ではないんだけれども、やはり事務所側としてはより一層除菌やらなにやら大変になっている、という話しがあった。
「中山事務所で濃厚接触者が出たそうですよ。」
噂をききつけたこの同僚いわく
「山中事務所(彼女の職場と全然場所が違う)でコロナ感染者が出たんですって!
だから上司にどうしたらよいか、そのことを伝えたんですよ~!」
おいおいおい、全然違う情報になっていますが~!
しかもあなた全く関わっていない事務所ですから~!
上司は心得たもので、この人のこういう性格を分かっていますから
「ああ、了解~!」とスルーしたらしいが、彼女は「スルーされた」ことに
ぷりぷりしていた。(もちろん対策は万全なのですから。)
伝言ゲームで、途中に彼女を置いたらまず負ける(笑)。
確かに物事を正確に伝えるというのは、案外難しい。
新入社員のときの研修では、講師が口伝えで言う形やその位置を聞いて紙に描くという情報伝達のレクチャーがあったけれど、私はとんちんかんなものになってしまっていた。まともに言った通りに描けたのはそんなに多くなかったような気がする。
噂やデマとはこんな風に思い込み、思い違いや誇張で生まれるのかしら
と思ったのでありました

moshさんは、実は男だ→いろんな女性と付き合っているらしい→今の彼女はきれいで性格がよいそうだ→moshさんて、きれいで性格がよいらしいよ
な~んてね。だからなんなんだ(笑)。
ハイヒールで踊るリンダ!目指せリンダを!
閲覧(1704)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |