かまど さんの日記
2020
8月
11
(火)
23:27
本文
他のフロアのスタッフと協力して
入浴介助を行います。
誘導、衣類着脱、頭と身体を洗って…
組む人によって2〜30分の差が
出ることもあります。
だから入浴介助後にフロアに戻ると
仕事が出来る出来ないの話に。
あなたが言いますか?
と疑問を感じるスタッフも
チラホラいたりします。
介護の仕事を始めてから今までで
すごいと思った人はそんなにいない。
グループホーム時代の
フロアリーダーがその1人。
入居者様とのコミュニケーションが
自由自在で皆様と仲良くされていました。
お話させていただいた中で
忘れられないエピソードがありまして、
新入居の方が夕方になると仕事に行く
と外に出て行こうとされていたそうです。
聞けば夜のお仕事をされていたそうで、
夕方にはバッチリメークをして
出勤していたとのこと。
私が責任を持って対応するから、
と夕方に「出勤準備」が終わった
入居者様のマネージャーになり切って
入居者様と「出勤」されていたそうです。
幸い2週間ほどで落ち着いたそうです。
賛否両論の対応ですが、
私は同じく介護士として
羨ましいほど素敵な対応だと思います。
入浴介助を行います。
誘導、衣類着脱、頭と身体を洗って…
組む人によって2〜30分の差が
出ることもあります。
だから入浴介助後にフロアに戻ると
仕事が出来る出来ないの話に。
あなたが言いますか?
と疑問を感じるスタッフも
チラホラいたりします。
介護の仕事を始めてから今までで
すごいと思った人はそんなにいない。
グループホーム時代の
フロアリーダーがその1人。
入居者様とのコミュニケーションが
自由自在で皆様と仲良くされていました。
お話させていただいた中で
忘れられないエピソードがありまして、
新入居の方が夕方になると仕事に行く
と外に出て行こうとされていたそうです。
聞けば夜のお仕事をされていたそうで、
夕方にはバッチリメークをして
出勤していたとのこと。
私が責任を持って対応するから、
と夕方に「出勤準備」が終わった
入居者様のマネージャーになり切って
入居者様と「出勤」されていたそうです。
幸い2週間ほどで落ち着いたそうです。
賛否両論の対応ですが、
私は同じく介護士として
羨ましいほど素敵な対応だと思います。
閲覧(356)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |