湘南のカモメ さんの日記
2020
8月
7
(金)
11:30
本文
私が住んでる湘南の町は、元々別荘地として栄えた町ですから気候温暖! 冬暖かく夏は涼しいところです。
私の場合は結婚した相手が、たまたま<この地>で生まれ育った人だったというだけの理由ですがつくづく<いい所>に住んだものだと思っています。
「住めば都」等と言いますが、こちらは何処かに諦めが見え隠れしているように思います
これとは全く違う、本当に良い意味での<住めば都>だと思っています
市内でも本当にい<いい所>は限られています。
私の場合は、そういう意味からも<いい所>に住んでいますから、何も言うことはありません。
ご近所の娘さん達は結婚して一時は都内辺りに住んだとしても、みなさんいつの間にか家族が増えて帰ってきます
とは言っても、なかなか土地は(売りに)出ませんので、親の家を2世帯住宅に建て替えたり、親の家の敷地内にもう一軒建てたりして・・・
私の場合はツキも幸いしました。
私が結婚する頃に、家内の父がすぐ近くにもう一軒家を建てて、そちらへ移り住みました。
空家になった家に「住んだら?」と言われて、今の地に根を下しました。
その後、義父の他界に伴ってその土地家を相続し、家は建て替えましたが少々日当たりが悪い立地でした。
家内が病気になって以来、日当たりのいい土地を探していたところ、知り合いの不動産屋と話をしていたら、「そう言えば、カモメさんの奥さんのご実家の近くの土地家屋が売りに出るかもしれません」というではありませんか。
その場所を聞くと、真冬でも一日中日が当たる絶好の場所!
そこで、「市場に出る前にオレが買うから、他へは売るな!」とツバをつけて・・・
数年前にその土地に、新しく家を建てて住んでいます。
今私はお金を貰えない大家さんでもあります!
以前の家には都内のアパートに住んでいた、娘家族が帰ってきて住んでいます。
私の場合は結婚した相手が、たまたま<この地>で生まれ育った人だったというだけの理由ですがつくづく<いい所>に住んだものだと思っています。
「住めば都」等と言いますが、こちらは何処かに諦めが見え隠れしているように思います
これとは全く違う、本当に良い意味での<住めば都>だと思っています
市内でも本当にい<いい所>は限られています。
私の場合は、そういう意味からも<いい所>に住んでいますから、何も言うことはありません。
ご近所の娘さん達は結婚して一時は都内辺りに住んだとしても、みなさんいつの間にか家族が増えて帰ってきます
とは言っても、なかなか土地は(売りに)出ませんので、親の家を2世帯住宅に建て替えたり、親の家の敷地内にもう一軒建てたりして・・・
私の場合はツキも幸いしました。
私が結婚する頃に、家内の父がすぐ近くにもう一軒家を建てて、そちらへ移り住みました。
空家になった家に「住んだら?」と言われて、今の地に根を下しました。
その後、義父の他界に伴ってその土地家を相続し、家は建て替えましたが少々日当たりが悪い立地でした。
家内が病気になって以来、日当たりのいい土地を探していたところ、知り合いの不動産屋と話をしていたら、「そう言えば、カモメさんの奥さんのご実家の近くの土地家屋が売りに出るかもしれません」というではありませんか。
その場所を聞くと、真冬でも一日中日が当たる絶好の場所!
そこで、「市場に出る前にオレが買うから、他へは売るな!」とツバをつけて・・・
数年前にその土地に、新しく家を建てて住んでいます。
今私はお金を貰えない大家さんでもあります!
以前の家には都内のアパートに住んでいた、娘家族が帰ってきて住んでいます。
閲覧(2200)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |