40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
お蘭ちゃん さんの日記
アクセス数: 148832 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  お蘭ちゃん  >  未分類  >  おかあさんの木

お蘭ちゃん さんの日記

[2020-8] カテゴリー [未分類] 
 
2020
8月 4
(火)
14:28
おかあさんの木
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
「おかあさんの木」という、戦争の映画を、私は、知りませんでした。
児童文学作品で、近年まで小学生の、国語の教科書に載っていた事も。
戦争の映画、ビデオは、結構観てきましたが、
ひっそりと、たった一本だけありました。
中には、主人公を、美化したりしたものもありますが。
この映画は、おかあさんの、心情を、これでもかと、私の胸に、迫ってきました。
7人の、男の子を、まだ戦争の足音がそこまで来ている時代、家族賑やかに、元気で、楽しい、
暮らしでした。
お父さんは、突然亡くなり、田舎で田を耕して、
男の子を、7人(ひとりはお姉さんが子供が出来なくて、懇願され、養子に出しましたが)、ひとり、ふたり、さんにん、と、次々に出兵の赤紙が来ます。初めは、お国の為にと、口を積むんで、心を押し殺していた、おかあさんも、空っぽの遺骨を入れる箱が、届くたびに、木を植えます。
(死なんでな、生きて帰って来てくれな)後、3人また、赤紙が来る。持ってくる役人に、「もううちに、来んでくれ!!」と、泣きながら叫ぶようになります。
これが、我が子を持つ、母の本当の心情でしょう。誰が我が子を戦地になんか、行かせたい母なんているものか!
本当に胸に刺さり、、まためぐりきた、日本が、敗北した日。
何も知らずに、核兵器とか、原爆とか、じゃなく、「ピカドン」を突然浴びた人々。人々。
死んだ事もわからないまま、魂になった。
愚かな日本でした。虎に猫が、挑むが如くの。
7人の男の子を、産んで育てて、全て、取り上げられて、亡くしました。ひとり戻りますが、もう力尽きて、おかあさんは、無くなってました。
子供の名前をつけた、大きく育った、木の元で。
葉っぱを一枚づつ名前を呼びながら、死んだ子供の代わりの葉っぱを胸に抱きしめて泣くばかり。こんな母や、女達ばかりだったのではないでしょうか。女、子供、母は、笑ってなくてはなりません。
戦争は、絶対嫌だ!!!叫ばずにはいられないのです。
閲覧(1697)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012