tinc さんの日記
2020
8月
1
(土)
19:26
本文
今日勤務先に初回の従業となった。
施設利用者の方々も上長と先輩職員も友好的に接して下さり、ありがたい出発となった。
利用者の方々は行動障害の見られないことを前提に入所が決定されており、勤務中に身体や財産に危険が発生する可能性が低いことは労働環境として良い点である。どのような福祉現場でも概ね見られるでろう、特定利用者からの長時間の訴えへの対応に職員がかかりきりになり、他の利用者への対応が手薄になることやその他の業務が後回しになることも少なそうな印象である。一見やりやすい状況であるとも云えるが、一方で直面していない利用者の心情への配慮ある態度・行動や手の空いている時間を何に使うかの自主的な思案が要求されるということでもあると思うので、無自覚に怠慢に堕すことのないように気をつける必要がある。
利用者数が少ないことから対応する職員も多くは配置が困難であり、少人数での業務環境は制御しやすいとも云えるものの負の側面も大きい。今日は発生しなかったが話に聞いている近隣住民からの散発的な問い合わせや苦情への対応が現にあった場合を想定し、常に人的・時間的な余裕を残しておく必要があると思われる。管理責任者が回答する事項であっても一度現場でそれを引き受ける必要はあるため、ある程度の信頼を得るような対外折衝も習得しなければならない。
上長と先輩職員は私への気遣いもあってか頻繁に雑談を振ってくれる。一様に話題の転換が多いのは私という人物を多角的に判断しようとしているものと思われ、彼らが構築的な話術に欠けるという意味ではない。知的障害者福祉の現場職員の人権意識が比較的低い傾向にあることは、身体・精神障害者福祉現場の職員の印象として多く聞かれるもので、その点を試す意味もあるかもしれない。簡単な質問で思わずぼろを出すということもよくある。私が自覚していないだけの致命的な欠陥が私にあるのであれば、それが明るみに出て叱責を受けることは歓迎すべき事態である。
少ない印象からの現時点での判断では、ここで努力することに価値を見い出せそうな良い環境であると云える。自身が研鑽を重ねることが利用者・団体・地域社会へ貢献することと一致している。せいぜい頑張りたい所存である。
施設利用者の方々も上長と先輩職員も友好的に接して下さり、ありがたい出発となった。
利用者の方々は行動障害の見られないことを前提に入所が決定されており、勤務中に身体や財産に危険が発生する可能性が低いことは労働環境として良い点である。どのような福祉現場でも概ね見られるでろう、特定利用者からの長時間の訴えへの対応に職員がかかりきりになり、他の利用者への対応が手薄になることやその他の業務が後回しになることも少なそうな印象である。一見やりやすい状況であるとも云えるが、一方で直面していない利用者の心情への配慮ある態度・行動や手の空いている時間を何に使うかの自主的な思案が要求されるということでもあると思うので、無自覚に怠慢に堕すことのないように気をつける必要がある。
利用者数が少ないことから対応する職員も多くは配置が困難であり、少人数での業務環境は制御しやすいとも云えるものの負の側面も大きい。今日は発生しなかったが話に聞いている近隣住民からの散発的な問い合わせや苦情への対応が現にあった場合を想定し、常に人的・時間的な余裕を残しておく必要があると思われる。管理責任者が回答する事項であっても一度現場でそれを引き受ける必要はあるため、ある程度の信頼を得るような対外折衝も習得しなければならない。
上長と先輩職員は私への気遣いもあってか頻繁に雑談を振ってくれる。一様に話題の転換が多いのは私という人物を多角的に判断しようとしているものと思われ、彼らが構築的な話術に欠けるという意味ではない。知的障害者福祉の現場職員の人権意識が比較的低い傾向にあることは、身体・精神障害者福祉現場の職員の印象として多く聞かれるもので、その点を試す意味もあるかもしれない。簡単な質問で思わずぼろを出すということもよくある。私が自覚していないだけの致命的な欠陥が私にあるのであれば、それが明るみに出て叱責を受けることは歓迎すべき事態である。
少ない印象からの現時点での判断では、ここで努力することに価値を見い出せそうな良い環境であると云える。自身が研鑽を重ねることが利用者・団体・地域社会へ貢献することと一致している。せいぜい頑張りたい所存である。
閲覧(1520)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |