40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249576 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  笑顔がへたくそ

tinc さんの日記

[2020-7] カテゴリー [未分類] 
 
2020
7月 29
(水)
08:37
笑顔がへたくそ
本文
私がへたくそなことは多い。その一つが笑顔である。もともとデッサンが狂ったような顔をしていることも要因として大きいが、卑屈というか陰湿というか、後ろ向きな気持ちを背負ったまま顔の筋肉と皮膚だけ上のほうへ持ち上げたかのような印象を与える類の笑顔だと思う。見た目がよろしくないという中でも笑顔の印象が悪いのは単独で致命傷になり得るものである。

ところが私はその自分の笑顔をあまり嫌いではない。映画や漫画によく登場する小物の悪役のようなイメージで捉えていたりして、むしろ気に入っている。
同じく男性としては様々の制約を受けがちな長髪や、決して綺麗ではない体の線を出す服装など、自分の外見的な諸々を概ね気に入っている。

誰の容姿も私にとっては重要である。しかしそれは「その人が自身の容姿をどのように捉えていて、何の事情や意図に基いて現在の容姿になっているのか」という重要さであって、私の好き嫌いは私だけが気にすればよい事項である。誰かを見て格好良いと思うこともあれば格好悪いと思うこともあるものの、私の感想と本人は無関係である。

私がサラリーマンだった頃、やはり頭髪や服装には社の規定や世間の常識があった。ビジネスマナーと呼ばれる所作や言葉遣いの指針も多く示されていた。接客の機会の多い人は発声やそして笑顔の練習も業務の一つであった。今でも大して状況は変わらないのではないかと思う。私はこれらを何らかの意味で有益に感じたことは一度も無い。他の誰かにとっては有益なのだろうがこっちからしたらただの迷惑である。
それらの様子の整った人ばかり従業しているところへ行ってものを買うなり何かを尋ねるなりする度に、私の心中には「この人は生活のために自分の好きな髪形や格好も諦めて苦しい訓練を受けて、その上私なんかに頭を下げたくはないであろうに丁寧にお辞儀をして……」という想像が生まれる。それは勝手な想像であるが、私はその勝手な想像で苦しんでいる。
無愛想なおっさんがおそらく個人で経営している、清潔感が無くて値段も高くてコーヒーもそんなに美味しくない近所の喫茶店を大好きなのはこの辺りにも由来している。

染みだらけの色褪せたエプロンを中途半端に着用し、スポーツ新聞をがさがさと繰り、香りの殆ど無いコーヒーを乱暴にテーブルに置き、会計の時に頭を下げないあのおっさんに、私は今日も会いたい。
閲覧(1374)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/7/29 12:59  更新日時: 2020/7/29 12:59
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 笑顔がへたくそ
さきちゃんさま

こんにちは。
私の住んでいるあたりは最近には珍しく過ごしやすいお天気ですが、そちらの駐車場はいかがでしょうか。
ピカソの絵みたいな顔面を許容して頂けて感激です。ピカソのは意図的な表現であってデッサンがおかしいのとは違いますね。

ご指摘の通り、本心から自然に出てきた笑顔かどうかは大きな分岐点だと思うのです。私はつい「この人はさっきこういうことを言っていて今こういう話をしているから、もしかするとこの人の考えは……」というような自分の頭の中に意識が行ってしまって、相手と自分という関係を考える力が弱いのだと思います。「おっと、笑わなきゃ」みたいに出遅れることもしばしばです。

寡黙でも誠実な方、たくさんいらっしゃいますね。とても素敵だと思います。しかし私はやはりあの無愛想な小汚いおっさんにも興味を持ってしまいます。「接客業べからず集」を全部踏襲してゆくような人なのです。

ウォーキングも大事ですがお忙しい御身ですから、ご無理の無い範囲でと願っております。私は相変わらず馬鹿みたいに散歩をしているのであまり言えませんが。
さきちゃん
投稿日時: 2020/7/29 12:45  更新日時: 2020/7/29 12:45
プラチナ
登録日: 2018/9/29
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 194
 RE: 笑顔がへたくそ
tincさん

"もともとデッサンが狂ったような顔をしていることも要因として大きいが"そんな事ないない(笑)
moshさんのおっしゃる通りですよー
人柄が顔に出るっていうのはありますね
お洒落な若者じゃないですか(^o^)

笑顔は自然と出てくるものが一番です。
作るものじゃないですよね。
接客業の方でもお客様に自然に笑顔で接する事ができる方は強いです。

喫茶店のくだり。感じ悪いのは私も嫌かな。
ただ、不器用でちょっと寡黙なんだけど、でもとびっきり 美味しいコーヒーを出してくれるようなお店なら好きです。
おもてなしの気持ちが感じられるようなお店だとまた行きたいって思えるんですよね。

とはいえ、さしておもてなしの気持ちは感じられないコンビニのコーヒーを今日も駐車場で飲む私。
100円でこのクオリティだからねー
すっかりウォーキングをしなくなった昼休みなのでした。
tinc
投稿日時: 2020/7/29 11:27  更新日時: 2020/7/29 11:27
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 笑顔がへたくそ
お蘭ちゃんさま

はじめまして。ご来訪ありがとうございます。

志村けんさん、整ったお顔立ちで面白いことをされるというのが眼目であったのだと思いますが、仰られてみれば私の曖昧な記憶の中でも目が笑っていない方という印象はあります。
私も狐目で「目が笑ってない」と言われることもありますので、そういうものなのかもしれませんね。

笑いのハードルは低くとのお言葉、まったく同感であります。感受性を鈍らせて鈍感にならないと生きるのが大変なのも分かるのですが、楽しいこと良いことの栄養がきちんと心に滲みてゆくようにしておきたいものです。嘲笑われるとしても腹の底から笑いたいと思います。
tinc
投稿日時: 2020/7/29 11:20  更新日時: 2020/7/29 11:20
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 笑顔がへたくそ
moshさま

おはようございます。
優しいということは私が非常に価値を置くことですので、顔が優しいと仰って頂いてたいへん嬉しく思います。ありがとうございます。

お顔立ちの綺麗な方は少し大袈裟に表情を出さないと怒っているとか気取っているとか言われがちであるという気がしております。でも今は元々お顔がお綺麗なところへ表情の操り方もご習得になっているわけですから、怖いもの無しですね。
オンライン飲み会で画面越しにお話しさせて頂いた時、「楽しくないのかな」とは私は感じませんでした。ひとまず笑顔の方よりも、考えながら相手の話を聞く方のほうに私が好感を持っているからかもしれません。笑顔だから考えていないわけでもなければ、真剣そうに見える人が真剣とも限らないわけですから、全くの偏見なのですが。

接客業務にすんなり入ってゆける方を本当に羨ましく思います。私も人の話を聞くのが好きですが、業務を基本的に「契約とその他の義務の履行」としか捉えていないので、次にまた来てもらうとかいうことに意識が向きにくいのです。しかし確かに人の話は面白いですよね。

指示的ななラーメン屋さん、たまにいらっしゃいますね。あれは会員制にしたほうが双方良いのではと思います。
お蘭ちゃん
投稿日時: 2020/7/29 11:05  更新日時: 2020/7/29 11:05
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 笑顔がへたくそ
初めまして。おはようございます。
欲を言うなら、安くて美味しいコーヒーなら、最高。無愛想結構結構。
私は、急逝してしもた、志村けんさんが、結構好きでした。単純に面白かった。
でも1ついつも感じてた、この人、(目が笑ってない)鼻筋もツンとして、キリッとした顔立ちで、お笑い一筋やけど、1つ目が笑ってないと、感じてました。そんな風に見えるキツネ目やったかもね。バカ殿や、変なおじさんで、顔変装してましたけど。シリアスな俳優になると期待してたのに。悲しい。
無理に笑う必要は、全く無いけど、笑いの、ハードルは低くして、ユーモアに、ビビと反応する、脳を持ってると、生きるに楽ですよ。て、これ私の事ですけど。
mosh
投稿日時: 2020/7/29 10:46  更新日時: 2020/7/29 10:46
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: 笑顔がへたくそ
tincさん、おはようございます。

笑顔に関しては子供のころから大きなコンプレックスでした。

榊原郁恵みたいな普通にしていてもにこやかな顔だったら、もう少しうまくコミュニケーション取れるんじゃないかと悩みましたよ~!!(笑)

心の中では充分に楽しんでいるのに、だまっていると「怒っている」「きどっている」と言われるので、子ども心にも私の顔はいかついのだわ、と感じて、ばかみたいに愛想笑いを振りまく人になっていたのでした(笑)。

時を経て、客商売をする以上「笑顔」というツールはマストアイテムなので、今まで以上に口角を上げるよう気をつけていたりしますが

ここにきて、ズームで自分の話している表情を見る機会が増えて、ふとした瞬間に口角が下がっていて、確かに(楽しんでいるわりに)楽しそうな表情になっていないことに愕然としました。

ちょっとした表情さえ、努力なしでは得られないのです、私にとっては。

tincさんはやさしいお顔ですね。
ご友人がいろんなことをtincさんに話したくなる気持ちがよくわかります。もちろんお人柄がいちばんなんでしょう。

接客でお辞儀したり、おじょうずを言ったりするの嫌いじゃないです。知らない人と出会うことは案外慣れていきますね。人の話は面白かったりするし。(笑)

放っておかれる喫茶店より、食べる順番まで口うるさいラーメン屋のおやじはいやです!
tinc
投稿日時: 2020/7/29 10:24  更新日時: 2020/7/29 10:24
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 笑顔がへたくそ
starfishさま

おはようございます。
見るからに善人という笑顔、私は素敵なのではないかと思うのですがご自身としてはお好きではないのですね。マスクの着用が半ば義務のようになったことで、思わぬご発見もあったというところでしょうか。

まさに仰る通り、QOLが低下した状態で生きざるを得ない人の多いことが問題だと思います。
ご令嬢のご自身の嗜好を貫かれる強さは貴重なものですね。女性のほうが暗黙のドレスコードの圧力が強いように見えますので、starfishさまというお母様はじめ周囲のご環境もあって育まれた健全さなのではないでしょうか。また現在のご環境も女子らしさなるものを要求されないということで、一連の事態が世に広く伝播することを私は願っております。

私の頭髪は細くて柔らかい、伸びると少し先の方が曲がってくる性質です。ただスタイリストさん曰く「固さも太さも普通、癖もない、いちばんスタイリングしやすい髪」とのことでしたので捉え方が少し違うようです。緩めのウェーブをかけて垂らすのが私の定番ですが、ハーフアップにすることもよくあります。洗髪にはアトピー対応のシャンプーとコンディショナーを、ヘアオイルはサロン独自のものを使わせて頂いています。
硬くて真っ直ぐな髪は私にとっては憧れでもありますが、ヘナでは対処される種類のものではないのでしょうか。クエン酸をお湯に溶かしてコンディショナーとして使うと髪が柔らかくなる、と聞いたことがありますが、理論も知りませんし試したことがないので何とも言えず申し訳ありません。中途半端な長さがいちばん扱いに困りますよね。
starfish
投稿日時: 2020/7/29 9:27  更新日時: 2020/7/29 9:27
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 笑顔がへたくそ
tincさん、おはようございます。

笑顔
私って意外にも間抜けな善人面なので
笑顔は人のいいおばちゃん風で嫌いです。
口がすごく小さくて、笑うとほっぺがもっこり。
ハリウッド女優のようなゴージャスな大口の笑顔にあこがれます。

だけど、マスクが定着した昨今
眼が強調されるので人が心から笑っているかどうかわかりやすいですね。
そして、眼だけが出ていると自分の笑顔も意外とチョイ悪風になれることを発見しました♪

>誰の容姿も私にとっては重要である。しかしそれは「その人が自身の容姿をどのように捉えていて、何の事情や意図に基いて現在の容姿になっているのか」という重要さであって、私の好き嫌いは私だけが気にすればよい事項である。

これは私も大いに気になります。
娘にだけは遠慮なく聞けますので彼女が自分の好みを確立して貫いた理由がわかります。
女の子を持った親なら誰でもさせたい格好は一つも実現できませんでしたが、残念であるとともに確固たる自分があって結構、とも思います。

>私がサラリーマンだった頃、やはり頭髪や服装には社の規定や世間の常識があった。ビジネスマナーと呼ばれる所作や言葉遣いの指針も多く示されていた。

娘は昨年、就活生だったのでそれらを叩きこまれました。特に女子には特有のルールがあるようでそれらに馴染めずブーブー言ってました。

幸い、「女子らしさ」を求められない研究職に就くことができその点は喜んでいます。
私としても彼女が自分らしくいられることは喜ばしいことです。

自分らしくいられることはQOLの面でとても重要ですよね。

ところでtincさんは長髪は状況に応じて結んだりするのですか?手入れはどうなさっているのですか?

私は実は男性的な剛毛で中途半端な長さだとそれが強調されてしまうのです。
tinc
投稿日時: 2020/7/29 9:00  更新日時: 2020/7/29 9:00
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 笑顔がへたくそ
深夜食堂さま

おはようございます。
件の喫茶店のおっさんの「お金を払う側と受け取る側」の妙な上下関係をものともしないような佇まいに私は惹かれているのですが、多くの人からしたら嫌なのは理解しています。しかしそのおかげで店はいつも空いています。

仰る通り、本音が交わされないということが私の嫌うことの一つなのです。我慢したくないのです。我儘なので。
深夜食堂
投稿日時: 2020/7/29 8:50  更新日時: 2020/7/29 8:50
プラチナ
登録日: 2017/3/12
居住地: 神奈川県
: 男性
投稿数: 489
 RE: 笑顔がへたくそ
おはよ~ございます^^

tincさん、最後の喫茶店の親父の下り、面白いけどワシは嫌じゃ~~(笑)

まあ、顔も容姿も100人100様、個性だよね。
日本人は中々本音を喋らないから、何かのために我慢するというのも多いよね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012