とみさん。 さんの日記
2020
7月
26
(日)
10:41
本文
コロナの第2波が来ていると思われたが、
あえて、Gotoトラベルにのってみた。
以前とは違うとおもいつつ、
万全の準備で出かけた。
行先は山口県。
大雨にもめげず、同行者と二人、
車で走りまわった。
早速、遭遇したのが、
”他府県の方お断り”の看板。
うーん、仕方ない。
行く先々で、検温、マスク、消毒。
みんな、気を付けてるんだ。
その夜は湯田温泉。
質の良い温泉につかるのはいいもんだ。
晴れ間をぬって、
元乃隅神社に行く。
写真とは違い過ぎ。
海の青と、朱色の鳥居のコントラストは、
確かに綺麗だがもう一つかも。
近くにある、
”金子みすゞ記念館”にも行ってみる。
こういう文学に関連した史跡は好きである。
「谺でしょうか」で再脚光をあびた、
童謡詩人。
これは良かった。
次の日は城下町、萩。
同じく城下町、津和野。
白壁の街並みはよく似ている。
どこにでもある感は否めない。
津和野にもお稲荷さんがあった。
太鼓谷稲荷神社。
朱色はこちらの方が鮮やかである。
走行距離、1200㎞
あえて、Gotoトラベルにのってみた。
以前とは違うとおもいつつ、
万全の準備で出かけた。
行先は山口県。
大雨にもめげず、同行者と二人、
車で走りまわった。
早速、遭遇したのが、
”他府県の方お断り”の看板。
うーん、仕方ない。
行く先々で、検温、マスク、消毒。
みんな、気を付けてるんだ。
その夜は湯田温泉。
質の良い温泉につかるのはいいもんだ。
晴れ間をぬって、
元乃隅神社に行く。
写真とは違い過ぎ。
海の青と、朱色の鳥居のコントラストは、
確かに綺麗だがもう一つかも。
近くにある、
”金子みすゞ記念館”にも行ってみる。
こういう文学に関連した史跡は好きである。
「谺でしょうか」で再脚光をあびた、
童謡詩人。
これは良かった。
次の日は城下町、萩。
同じく城下町、津和野。
白壁の街並みはよく似ている。
どこにでもある感は否めない。
津和野にもお稲荷さんがあった。
太鼓谷稲荷神社。
朱色はこちらの方が鮮やかである。
走行距離、1200㎞
閲覧(1923)