湘南のカモメ さんの日記
2020
7月
18
(土)
15:17
本文
桃を買いに行きました。
果樹園のHPを見ると営業時間は8時45分~17時までとなっており、仕事の合間を見て買いに行けばいいか?!と思っていました。
初めて行った果樹園でしたが、着いたのは朝の9時過ぎで、販売所は大きな農家の土間でした。
門を入って家の前まで行くと、果樹園の若いお嫁さん?が迎えてくれましたが、桃は生憎売り切れで買うことは出来ませんでした。
聞くと「買いに来られた方が朝暗いうちから並び始め、8時前には売り切れた」そうです。
この果樹園は私の家から車で走って1時間以上かかります。
「月末には沢山採れそうですから、またお出でください」とのことでしたが、聞くと、「宅急便でのお届けもする」とのことでしたので、「それでは!」と送ってもらうお願いしてお代を払って帰ってきました。
神奈川にも桃を作っている果樹園があることに驚きましたが、時期によって柿や葡萄もあるようです。
折角行ったのに、手ぶらで帰るのも業腹だと思ったので、完熟ゆずのシャーベットを沢山買ってきました。
下記のURLは果樹園のHPです。
http://igakajuen.p2.weblife.me/
果樹園のHPを見ると営業時間は8時45分~17時までとなっており、仕事の合間を見て買いに行けばいいか?!と思っていました。
初めて行った果樹園でしたが、着いたのは朝の9時過ぎで、販売所は大きな農家の土間でした。
門を入って家の前まで行くと、果樹園の若いお嫁さん?が迎えてくれましたが、桃は生憎売り切れで買うことは出来ませんでした。
聞くと「買いに来られた方が朝暗いうちから並び始め、8時前には売り切れた」そうです。
この果樹園は私の家から車で走って1時間以上かかります。
「月末には沢山採れそうですから、またお出でください」とのことでしたが、聞くと、「宅急便でのお届けもする」とのことでしたので、「それでは!」と送ってもらうお願いしてお代を払って帰ってきました。
神奈川にも桃を作っている果樹園があることに驚きましたが、時期によって柿や葡萄もあるようです。
折角行ったのに、手ぶらで帰るのも業腹だと思ったので、完熟ゆずのシャーベットを沢山買ってきました。
下記のURLは果樹園のHPです。
http://igakajuen.p2.weblife.me/
閲覧(2849)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |