湘南のカモメ さんの日記
2020
7月
10
(金)
11:21
本文
夏はワイシャツの襟の汚れが気になります。
特に床屋へ行くと嫌でも目に付くところですから、今までは選択前に襟と袖口は手洗いをして洗濯機洗いをしていました。
それでも乾いてみると、黒ずんだ筋が残っていて気になっていました。
netでシャープ「超音波ウオッシャーUX-A1」を見つけて、早速手に入れました。
襟の部分を水に浸し、洗剤をつけてスイッチ オン!
シュシュシュ~~~ッという微かな音と共に、繊維の中にまで入り込み黒ずんだ汚れが見るみるうちに白くなって行きます。
乾いてみたらヤッパリ!ということなんじゃないかと、最初は半信半疑でした。
ワイシャツのポケットについてしまったボールペンの黒い点もやってみたらものの見事に落ちました。
襟元と前立てそれに袖口だけには糊を効かせてパリッとアイロンで仕上げたら、まるで今卸したシャツを着ているような錯覚にも捉われます。
買って良かった!と思える一品でした。
写真はnetから拝借しました。
特に床屋へ行くと嫌でも目に付くところですから、今までは選択前に襟と袖口は手洗いをして洗濯機洗いをしていました。
それでも乾いてみると、黒ずんだ筋が残っていて気になっていました。
netでシャープ「超音波ウオッシャーUX-A1」を見つけて、早速手に入れました。
襟の部分を水に浸し、洗剤をつけてスイッチ オン!
シュシュシュ~~~ッという微かな音と共に、繊維の中にまで入り込み黒ずんだ汚れが見るみるうちに白くなって行きます。
乾いてみたらヤッパリ!ということなんじゃないかと、最初は半信半疑でした。
ワイシャツのポケットについてしまったボールペンの黒い点もやってみたらものの見事に落ちました。
襟元と前立てそれに袖口だけには糊を効かせてパリッとアイロンで仕上げたら、まるで今卸したシャツを着ているような錯覚にも捉われます。
買って良かった!と思える一品でした。
写真はnetから拝借しました。
閲覧(2775)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |