40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 988667 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  中高年のぼやき(^^;  >  貧乏性なのか心がオヤジなのか

starfish さんの日記

[2020-7] 
 
2020
7月 5
(日)
19:05
貧乏性なのか心がオヤジなのか
本文
外出先で一息つきたいとき、一休みしたいとき
予算がワンコインならたいていの女性はカフェとか喫茶店へ入るものなのか…

私はワンコインランチを食べるかファミレスでビールだな。

いつもいつもお腹が空いてるから
ワイコインあれば腹の足しにしたい

私もときにはおしゃれなカフェブログとか書いてみたいけど、飲めるのはブラックコーヒーかストレートティーくらいだから地味で話にならない。
やっぱりなんとかマキアージュくらい頼んでアップしないとね

ペリエも好きだけど、外で500円払って飲もうと思わない。

要するに貧乏性(^-^;

気取っても仕方ないからぶっちゃけると
待ち合わせに喫茶店を指定した相手が遅れてきて
「ごめーん。時間ないからこのまま行こう」と何も頼まないと
「私、飲みたくもない550円のコーヒー頼んだのに」とビミョーな気持ちになる。

そんな私が「明日はタリーズかスタバへ行こう」と決意を固めている!

フローズンドリンク系が飲みたくなったのだ。
ついでに本を持参して読書なんかもしてみようと思う。家ではすぐ眠くなってなかなか読めない。
私らしくない優雅なひとときだ。

老眼鏡をバッグにしのばせ、レッツゴー

閲覧(2373)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/7/6 8:16  更新日時: 2020/7/6 8:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 貧乏性なのか心がオヤジなのか
ミカママさん

コーヒーに1000円以上払うなら
おいしいもの食べます!

OL時代、実家暮らしの人ならなんでもないんでしょうけど
給料日まで1週間を残して財布の中には5000円、なんてことがよくあった私はうっかりそんな店に入ったら翌日はご飯ぬきです(´;ω;`)


昔、営業で数寄屋橋阪急に出入りしてました。
地下にあった直久でラーメンと餃子食べて
同じく地下のコロラドでアイスコーヒー飲むとちょうど1000円くらいでした。

コロラドのアイスコーヒーはすごく好きでした。

当時の彼氏もやはり数寄屋橋阪急に出入りする同業者で
よくウェストで待ち合わせました(≧◇≦)
ミカママ
投稿日時: 2020/7/5 23:46  更新日時: 2020/7/5 23:46
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 貧乏性なのか心がオヤジなのか
再コメです。

上京したての頃、銀座7丁目で「全然平気!私田舎ものじゃないかんね」と喫茶店に入り、ブレンドで1100円取られた時には、真っ青になりました
苦い思い出です。

酸味が強いのがダメで、トラジャとブルマンが好きなので、もし見栄張って頼んでたらと思うと足が竦みました(完全に田舎者)。

>時々ご馳走してやりましたが
「なんたらアイスミルクティー880円」とかの値段なので
私は空いてればお冷で我慢、混んでいれば自分は店の外で時間潰してました(^^;

starさん。。。好きよ泣
starfish
投稿日時: 2020/7/5 23:10  更新日時: 2020/7/5 23:10
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 貧乏性なのか心がオヤジなのか
ミカママさん  こんばんは

>昼間(特に今の時期)買い物に行った帰り道、居酒屋で生ビール&おつまみ3品で980円ポッキリと看板が出ていると、迷わず入ります

それは安い!いいところがあったら教えてください。
私はよくファミレスの「ちょい飲みセット」をいただきます。

おつまみ2品とリストの飲み物で1000円とかのやつ。
デニーズのレモン丸ごとサワーはコスパ良かったなあ。
最近、なくなったみたいで残念です。

>喫茶店自体の雰囲気は嫌いではないけれど、あれに500円は払いたくないなぁ。

そうですよねえ。
コーヒーは自分で煎れた奴が一番好きだし、
私にとってはビールより利尿作用が高いのであまり外で飲みたくないんです。

娘はバイトする余裕がない、金欠大学生でしたが
カフェの類が結構好きでした。

時々ご馳走してやりましたが
「なんたらアイスミルクティー880円」とかの値段なので
私は空いてればお冷で我慢、混んでいれば自分は店の外で時間潰してました(^^;
starfish
投稿日時: 2020/7/5 22:59  更新日時: 2020/7/5 22:59
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 貧乏性なのか心がオヤジなのか
自遊人さん  こんばんは

>今もあるのかな?
サイゼリアで、100円のワイン


ほぼ月1で飲みますよ。
サイゼは近くにたくさんあるので。
あれはおいしくないけど
2杯で酔えるのが取柄です。
3杯以上は悪酔いします。

>その後、不愉快な出来事もあって、「安宿はNG」
と学びました。

それは残念でした。
だけど、コスパの良い、掘り出し物の安宿も
探せばきっとあると思いますよ。
ミカママ
投稿日時: 2020/7/5 21:07  更新日時: 2020/7/5 21:22
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 貧乏性なのか心がオヤジなのか
こんばんは。

完全にオヤジ化している私です。

昼間(特に今の時期)買い物に行った帰り道、居酒屋で生ビール&おつまみ3品で980円ポッキリと看板が出ていると、迷わず入ります
決して喫茶店には入りません。
アイスコーヒーは家で飲みます

喫茶店自体の雰囲気は嫌いではないけれど、あれに500円は払いたくないなぁ。
それだったら、キンキンに冷えた生ビールが飲みたい

昼間からビールなんてというご意見も有るでしょうが、オヤジにとってビールは水なのです(キッパリ!)。
自遊人
投稿日時: 2020/7/5 19:53  更新日時: 2020/7/5 19:53
シルバー
登録日: 2020/6/28
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 83
 RE: 貧乏性なのか心がオヤジなのか
今もあるのかな?
サイゼリアで、100円のワイン

一度だけ、サラダと100円ワイン
オーダー経験したことありますよ〜

何でも、自遊に経験したい!

先日、友達と箱根の温泉へ行った時のこと
安くもなく高くもない温泉宿のお料理をとるか、お湯をとるか?
どちらでも良いのだけれど、お料理は期待せずに、お湯の良さげな安い温泉宿を予約。
思っていた通り、お湯は良く、料理は悪くないけれど、良くもなく。
まぁまぁの時間を過ごした。
その後、不愉快な出来事もあって、「安宿はNG」
と学びました。

何事も経験ですw

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342