絆星 さんの日記
2020
7月
4
(土)
13:41
本文

みなさん、こんにちは
クリックしてくれてありがとうございます
(o*。_。)oペコッ
我が家は田舎の商店街のはずれにあります。そのため、毎日朝の9時から夜の8時まで街頭放送が流れています。
以前は、イベントのお知らせや、季節の歌・その時はやっている歌などが、耳障りにならない程度に流れていたのですが、緊急事態宣言が発動されてからというもの、ソーシャルディスタンスのお願い&マスク着用に伴う熱中症予防への注意喚起と予防方法に加え、ウルフルズの「笑えれば」ZARDの「負けないで」エレファントカシマシの「俺たちの明日」大事MANブラザーズの「それが大事」Samething ELseの「ラストチャンス」D-51の「NO MORE CRY」Foorinの「パプリカ」SMAPの「世界に一つだけの花」が一日中流れています。
確かにみんなそれぞれいい曲だし、元気が出たり頑張ろうって励まされる選曲だとは思うけど・・・
こんなに一日中「頑張れ!頑張れ!!頑張れ!!!」と言われ?続けているとある意味トラウマになります・・・
頭からこれらの曲が離れないし・・・一時のどん底に比べ、少し明るい兆しが見えてきたかなと思い始めたのに、忘れようと思っていても逆にコロナのこと思い出されてブルーな気分になってしまいます。。。
そう思うのは私だけなのでしょうか?
世の中みんなこんな感じ?
閲覧(1550)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |