40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 988826 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  コロナと私  >  やっぱり社会悪だった(; ・`д・´)

starfish さんの日記

カテゴリー [コロナと私] 
 
2020
7月 3
(金)
18:17
やっぱり社会悪だった(; ・`д・´)
本文
飲み歩きが好きな私だけど
マナーの悪いうるさい酔っ払いに憎悪を感じていた。身の危険さえ感じていた。
過去のブログにも書いている。

とにかく異様に声がでかくなる人が多い。
一人が煩いとグループ全体がそうなる。

どっひゃーうひゃひゃぐわははは

いい大人がいい加減にしてよ、こっちの会話が聞こえないじゃない。

おふざけのどつきあいで飛ばされた人が
テーブルに降ってきて料理をぐちゃぐちゃにされたり
席がくっついてればアルコール臭い息も浴び放題。

だから自粛明け(ほんとはまだ明けてないっ)の
解放感で夜の巷がどうなるか想像するのが怖かったけれど、案の定の結果が出ている

「夜の街感染」

今はお店側も配慮してるから、普通に談笑している分にはさして問題ないと思うけれど
あんな尋常ではないレベルで大騒ぎされたら
飛沫感染の温床ではないか。

酒席が好きだからこそアルコールが入ってぐちゃぐちゃになる人が多いことを痛感している。

「接客を伴う」飲食店も、そうでないところも
自分の店のためにも他の客のためにも
客のマナー教育をしっかりしていただきたい。

言動に問題があったら容赦なく注意して欲しい。

「それはちょっとできません。お客様なので」なんて言わないで。

早く安心して夜の街へ繰り出せる日が来ますように。

【PS】
私自身は3月からまる4か月、飲みに行ってません。でも夜の駅や街中のへろへろの酔っ払いを見てますから想像つきますわ
閲覧(2309)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/7/7 7:17  更新日時: 2020/7/7 7:17
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: やっぱり社会悪だった(; ・`д・´)
のぶおさん  おはようございます

密着してナンボの商売はこの状況下では
完全休業して欲しいですね。

利用者側も感覚を研ぎ澄まして
視覚だけで満足できるようにならないと

あ、オンラインキャバクラってあるそうですよ。

どうしてもごひいきのキャバ嬢に会いたい
お得意様のためにやりました、って記事を読みました。
のぶお
投稿日時: 2020/7/7 2:26  更新日時: 2020/7/7 2:26
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: やっぱり社会悪だった(; ・`д・´)
こんばんは

またまた感染者が増加傾向みたいですね。

でもちょこっと考えて、
接客を伴う・・・とか曖昧な表現じゃなくて、
接触を伴う接客とはっきり言えばいいのになあと思いますよ。
単なる接客だけではどのお店も気を付けて居られるから感染リスクは少ないでしょう。

大きな声で飛沫が飛んだとしても、
やっぱり接触にまさるものはないですって^^;

接触せず2m空けて接客するキャバクラなんてありえないですし、
身体もっと密着するピンク系の濃厚接触も感染者からの感染確率は100%ですって。
starfish
投稿日時: 2020/7/4 10:56  更新日時: 2020/7/4 10:56
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: やっぱり社会悪だった(; ・`д・´)
ケーキハウスさん

>店側もお客さんといえども、マナーがひどい人には注意してもらいたいです。

誰にでも楽しく飲食、歓談する権利があるのですから
他人が楽しむ権利を奪うほど迷惑な人には注意して欲しいです。
酔っ払い相手の仕事は大変だとは思いますが
バイトと言えどもそこは基本中の基本でしょう。
ただ、注文取って運ぶだけの人が多過ぎます。

経営者側も従業員教育をしっかりやって
デキる人には厚遇で応えてあげて欲しいです。

私自身、サービス業のバイトをさんざんやってきたので
ほんとに気になります。
ケーキハウス
投稿日時: 2020/7/4 6:32  更新日時: 2020/7/4 6:34
ビギナー
登録日: 2018/11/26
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 13
 RE: やっぱり社会悪だった(; ・`д・´)
おはようございます。

ブログ拝見して、ホントそう思います。

居酒屋で大きな声で話しているお客さん何度も経験しています。

個室とか仕切りのないお店ですと、ある程度他のお客さんの声が聞こえるのは仕方ないですけど。

奮発して行ったお店でそんな感じだとガッカリされる気持ちわかります。

店側もお客さんといえども、マナーがひどい人には注意してもらいたいです。

starさん自粛されているの賢明だと思います。
最近東京と周辺3県ではまた感染者が増加していますので。

早く安心して飲みに行ける日が来るといいですね。
starfish
投稿日時: 2020/7/3 21:14  更新日時: 2020/7/3 21:14
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: やっぱり社会悪だった(; ・`д・´)
アバロンさん  こんはんは

私も安い居酒屋派ですし、楽しく飲みますから多少のことなら目をつぶりますよ。

でも、目を疑い、耳を塞ぎたくなる人たちが
多数存在するのです。

で、たまに「今日は奮発して」という店でもそういうことがあると心底がっかりします。

私の出没エリアは連日やり玉に上がる繁華街。
星の数ほどの居酒屋の圧倒的多数が迷惑客に適切に注意できない頼りないスタッフで運営されてます。

騒ぐ客にはもちろんのこと、きちんとスタッフ教育できない店にも腹が立ちます。


>しかし、元々居酒屋ってその程度のお店じゃないかな


もちろんサービスは値段相応しか求めませんが
迷惑行為を取り締まることは別次元の問題だと思います。まして今のような状況下ではそれが命取りになることもあるのですから!
アバロン
投稿日時: 2020/7/3 19:55  更新日時: 2020/7/3 19:55
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: やっぱり社会悪だった(; ・`д・´)
今晩は

コロナ騒動のおかげで、行動が束縛されてた反動で、ハメを外し過ぎる傾向が出ていますね


そもそも、お酒を飲めば気が大きくなり声も高くなるものですし

グループであれば、なおさら隣の話し声も聞こえづらく、ますます大声になり騒ぎます

周りに迷惑をかけるような飲み方は、ほめられたものじゃないが

お手頃価格で飲み食いできるお酒を出すお店ですから、お客さんはピンキリです

お店が、他のお客様のご迷惑になりますからと注意しても、なかなか徹底できない

しかし、元々居酒屋ってその程度のお店じゃないかな

そんなお店で、
気分よく酔っぱらってるのが私で
静かに飲むことが出来ないのも私です

すみません・・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012