アバロン さんの日記
2020
6月
25
(木)
21:28
本文
『良寛さん』の詩に
『花は無心にして蝶を招き、蝶は無心にして花を尋ぬ』
とあるように、大自然に和して,ただありのままに咲くからこそ花は美しい
自然の法則のままに今この時をただひたすらに生きる それが無心です
ところが、人間には自我意識があります
私達は、なかなか花のように無心に生きることができません
"わが子は早く成長してほしい。自分は年はとりたくない"
などと身勝手な期待・思惑を抱いて、ああだこうだと嘆いたり喜こんだりしてしまいます
良寛さまのお気持ちわからなくはないですが
我が子の成長をのぞみ、年をとりたくないなどと考えるのは身勝手なことでしょうか
人間は感情の生き物です
愚痴、不平不満を言っても何も解決しないし、
自分が変わらなければどうにもならないのは承知の上ですが
たまにはガス抜きもしたいものです
『花は無心にして蝶を招き、蝶は無心にして花を尋ぬ』
とあるように、大自然に和して,ただありのままに咲くからこそ花は美しい
自然の法則のままに今この時をただひたすらに生きる それが無心です
ところが、人間には自我意識があります
私達は、なかなか花のように無心に生きることができません
"わが子は早く成長してほしい。自分は年はとりたくない"
などと身勝手な期待・思惑を抱いて、ああだこうだと嘆いたり喜こんだりしてしまいます
良寛さまのお気持ちわからなくはないですが
我が子の成長をのぞみ、年をとりたくないなどと考えるのは身勝手なことでしょうか
人間は感情の生き物です
愚痴、不平不満を言っても何も解決しないし、
自分が変わらなければどうにもならないのは承知の上ですが
たまにはガス抜きもしたいものです
閲覧(2748)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |