40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
あすなろ さんの日記
アクセス数: 1273487 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  あすなろ  >  未分類  >  サツキ(皐月)の花

あすなろ さんの日記

 
2020
6月 27
(土)
15:38
サツキ(皐月)の花
本文
「五月待つ 花橘の香をかげば 昔の人の 袖の香ぞする」

※五月になるのを待って咲く橘(蜜柑)の香りをかぐと、
 昔なじみの人の袖と同じ香りがして懐かしいという意。

もう初夏でサツキの開花時期は過ぎてしまいましたが、
6月の初め今年も我が家のサツキがこれでもかと花を咲かせました。

和歌の五月は文字通り5月を意味していますが、
植木のサツキもさつき、皐月と書きますね。
サツキは旧暦の5月頃咲くので皐月と名付けられたそうな。
皐月=五月

昔、20代初めの頃、
さつきと言う名前の女の子と親しかったことがあります。
優しくて親切で温厚な女の子でした。
友達で終わりました。
ホンマ、ほんま、本間千代子!
今頃どうしているかな?

冒頭の和歌は古今和歌集や伊勢物語で掲載された有名な歌で、
知ってる方も多いと思います。
ネットで検索したら、
この歌には下記のような逸話があるそうです。
(一部勝手に脚色編集しました。)

昔、働き者の男がいた。
宮仕えに忙しく、家刀自(主婦)の妻を構ってやれなくてマメに愛情をかけてやることが出来なかった。
その為、妻は常々寂しい思いをしていた。
そんな妻の前に妻の事が好きな男が近づいた。
彼はマメな男でなにくれとなく妻に愛情を注いだ。
妻はその男にほだされ、
とうとうその男に付いてよその国へ駆け落ちしてしまった。

働き者の男は自らを悔い傷心したが、その後も真面目に働き続け、
やがて昇進して宇佐神宮の使いで下向したとき、
そこの国の接待係の役人の妻が元妻であるらしいと聞いて、
『接待役の奥さんに酌をしていただきたい。でないと酒は飲まない』
と言った。
言われるままに接待の為、その役人の妻が宴席に参上し、
知らぬままお酌をしていたところ、
男は酒の肴に出たタチバナ(橘)を手にとって、
突然、冒頭の歌を詠んだ。
元夫には万感の思いが込められた歌だった。

そこで初めて元夫だと思い出した妻は、
驚くと共に涙を流し、自らを詫びた。
元夫は元妻を責めることなくその場を後にした。

その後自らの振る舞いを恥じたのか、
駆け落ちまでしたのに今の貧しい身分のままの自分に嫌気がさしたのか、
そこんところは不明であるが、
元妻は自ら出家して尼になり、山にこもってしまったということである。

和歌は別として現代でもよくある男女話のようですが、
何ともやるせないのは、
出家され取り残された駆け落ち夫ではないだろうか?


閲覧(3773)
カテゴリー
投稿者 スレッド
あすなろ
投稿日時: 2020/6/29 14:47  更新日時: 2020/6/29 14:47
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: サツキ(皐月)の花
良治さんこんにちは。
コメント有難うございます。

桜の後にサツキやフジ、そしてその後に紫陽花や桔梗など・・。
季節を彩る花たちの乱舞。
春~初夏は花の被写体に事欠きませんね。
でも、
コロナ自粛の影響で自分も撮影行脚は遠のき、
撮るのは庭の花ばかり。

花好きの良治さんの写真良かったらまた見せて下さい。

サツキの花はまとめて咲くので、
確かに全体で撮るのが無難ですね。
良治
投稿日時: 2020/6/29 10:25  更新日時: 2020/6/29 10:25
プラチナ
登録日: 2020/3/9
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 172
 RE: サツキ(皐月)の花
皐月、いずれ劣らずの個々の花たち、従って取るのがとても難しい被写体という分類に入っている私の頭の中。全体を見るのが無難ですね。桜の後に色を添えてくれる有難いぞんざいでもあります。触発されて、花を 撮りに出たい気分です。
あすなろ
投稿日時: 2020/6/29 8:55  更新日時: 2020/6/29 8:55
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: サツキ(皐月)の花
トゥリさんお早うございます。
こちらこそご無沙汰しておりました。
いつもあたたかいコメント有難うございます。

そうですね、
昔の和歌にはいろんな人間模様が込められていて面白いですね。
恋愛事情は今も昔も余り変わらないように思います。

太田裕美ちゃんの「木綿のハンカチーフ」連想されましたか?
トゥリさんは歌大好きだからいろんな詩心もっておられて素敵ですね。
どの一節かな?
これから「木綿のハンカチーフ」聴いてみます。
あすなろ
投稿日時: 2020/6/29 8:42  更新日時: 2020/6/29 8:42
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: サツキ(皐月)の花
きぼうの星姉さんお早うございます。

雑草までも可愛く思う星姉さんの広く深い慈愛の心には感服します。
自然界は人間にいろんな恩恵を与えてくれますね。
特に花は癒されますね。
星姉さんの撮った水芭蕉の花には癒され優しい気持ちになりましたよ。

昔の人の短い和歌に込められた思い。
日本人の優しさとなんかロマンも感じますね。
この時代に生まれていたらきっと星姉さんは才色兼備で、
男たちの羨望の的だったでしょう。
トゥリ
投稿日時: 2020/6/29 8:08  更新日時: 2020/6/29 8:08
プラチナ
登録日: 2019/1/5
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 479
 RE: サツキ(皐月)の花
ご無沙汰でした。  御加減いかがでしたか?  哀しい人間模様の歌ですね。 男とをんなの想いの行違いは、今も昔も変わらないんですねー。 歌を詠ませてもらい、太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」の歌詞が頭を過りました。
きぼうの星
投稿日時: 2020/6/29 6:21  更新日時: 2020/6/29 6:21
プラチナ
登録日: 2015/12/7
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 4446
 RE: サツキ(皐月)の花
あすなろタン おはようございます♪

サツキの花はひと時、人の心を艶やかに彩り目を奪われますね❣️
花の命は短いけれど、来年に夢を託して四季の花は咲き続けてくれます・・

毎日畑で草取りしていますが、この世の中から雑草が無くなったら、つまらない風景だような〜なんて思うこともあります。
みんな雑草嫌うけど、私は雑草も可愛いと思っています
畑に戻して循環させれば、他の野菜さんたちも喜びます。

ゴメンナサイ!話がそれましたね
昔の人はオブラートに包む様な表現で、素敵な和歌を詠みましたね〜・・

なんとも・・こんな時代に生まれていたらなんて想像しながら投稿を読みましたよ

あすなろタンの人柄が滲み出る文章でした❣️
撮影されたサツキも見事な色をしています
あすなろ
投稿日時: 2020/6/28 19:50  更新日時: 2020/6/28 19:50
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: サツキ(皐月)の花
まさかり先輩こんばんは~。
毎度お越し頂き有難うございます。
リコメ遅くなりすみません。

折角の趣味ゴルフ、雨で流れて残念でしたね。
今日はこちらも昼頃まで雨でした。

五月雨は緑色~♬懐かしいです。
僕の写真使って頂き先輩の弾き語り感動ものでしたね。
また聴いてみたいです。

「つつじ」と「さつき」は花似てますが、
葉っぱが違いますね。
つつじの葉っぱは大きくてちょっとザラついて明るい緑ですが、
サツキの葉っぱは小さくて濃い緑色です。
咲く時期は同じような時期ですね。
さつきは咲き終わったら花柄を取ってやると、
翌年の花つきがよくなります。
剪定も原則花の直後です。
つつじもありますが、よくわかりません。


>「五月」は雨も花も気候もそして人も色とりどりで爽やかでいいですね。
こころ踊る月でもあります。
・・ほんとですね。先輩の感性に同感です。
コロナがなければ最高の春だったのに残念です。
まさかり
投稿日時: 2020/6/28 10:08  更新日時: 2020/6/28 10:08
プラチナ
登録日: 2015/8/29
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 2242
 RE: サツキ(皐月)の花
あすなろさん、おはようございます。

今日はあいにくの雨、しかも強い雨。ゴルフは中止になりました。

”五月雨は緑色・・・”と歌にも出てきますが
咲く花は見事ですね。

「つつじ」と「さつき」いつも混乱するんですが低木が「さつき」?

庭にあるのも低いから「さつき」かな~,それとも「つつじ」で日陰だから育ちが悪いのかあまり咲きません。
日当たりのいい薔薇は良く咲くんですがね・・

「五月」は雨も花も気候もそして人も色とりどりで爽やかでいいですね。
こころ踊る月でもあります。
あすなろ
投稿日時: 2020/6/27 20:46  更新日時: 2020/6/27 20:48
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: サツキ(皐月)の花
ゆなりんこんばん笑うカワセミ。
お久しぶりです。

はい!サツキちゃんが咲き乱れました。
ゆなりんも夜は咲き乱れたりして・・。

さつきちゃんは素朴で地味な女性でした。
ご縁がなかったんですね・・。

和歌の物語。
真面目で仕事一筋の実直な男を捨てて、
別の男に走る女心。
小生にはよく分かりませんが、
身分やお金より日々の愛情表現をを欲しかったのかもしれません。
愛情だけでは長い人生幸せに暮らせないのは今も同じ。
うだつの上がらない夫と接待の仕事に明け暮れる元妻は、
捨ててきた働き者の夫が妻の失踪の痛手をを乗り越え、
やがて出世し寛容な心の人間と改めて知り、
元妻は後悔したのかもしれませんね。
それが出家に繋がったかと・・。


守屋浩は本間千代子の元夫でしたか?
知らんかっとってんちんとんしゃん。
流石物知りゆなりん。
ゆな
投稿日時: 2020/6/27 15:51  更新日時: 2020/6/27 15:55
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: サツキ(皐月)の花
にいさま こんにチワワ

咲き乱れるとはこのことですね♪
綺麗の一言に尽きます(^○^)

名は体を表すと言いますが
さつきさんもこの花のような女性
だったのですね(o^^o)

冒頭の和歌の物語
切ないし、何よりこの働き者の夫が
気の毒です。

僕は泣いちっちby守屋浩
(本間千代子元夫)

出て行った妻を責めることもしなくて
本当によい人ですね。
しかも出世するし♪
こういう人の妻になりたい!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012