40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
しき さんの日記
アクセス数: 483177 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  しき  >  息抜き  >  飯高寺 PM

しき さんの日記

カテゴリー [息抜き] 
 
2020
6月 10
(水)
15:47
飯高寺 PM
前の日記 カテゴリー  息抜き
本文
長い長い自粛で、出かけることに罪悪感すら感じていた、ここ最近。

近場でコロナに罹患した人も、社会復帰を果たしたと聞いたので、いよいよ重い腰を上げ、先ずは散策に出かけてみた。

午前中より午後からの方が天気は回復する…と予想されていたので、ゆっくり午後から出かける。
久々にお昼は外食。
県北でも勝浦担々麺が食べられるという、以前から気になっていたラーメン屋さん。

80歳近くに見える老夫婦が二人でやっているお店だが、県内遠くからのバイクや車が何台か停まっていて、そこそこ繁盛していた。
普通のラーメンもあるのだが、入ってくる人たちのほとんどがこの「勝浦チャーシュー担々麺」を頼み、例外無く一口目をすする時、ゴホゴホと咳き込んだ。
私は白いシャツを着ていたので、外人さんみたいに食べた…がそれでも咳き込んだ(笑)

食後、この日曜日で一時休止になった「麒麟がくる」のロケ地、千葉県の匝瑳市にある飯高寺(はんこうじ)に向かった。

ここへ来るのは、実は二度目だ。
最初に来た時、ガイドさんに
いろいろな映画に使われている場所であること
つい最近、麒麟のロケ隊が来たこと
鉄砲の威力を試す為に、光秀が的を下げた楓は、実はお万の方さまお手植えの楓で、家格からすれば、無礼千万(笑)であること
などを聞いていた。

「桜の時期、芍薬や牡丹の時期も良いので、またその時に来て下さい」
と言われて、コロナ自粛で来られなかった場所だ。

今回はその時のガイドさんでは無かったが、帰りに案内所に居たボランティアのガイドさんは
「居なくてすみませんでした、他の方をガイドしていたので」
と、どなたも親切さは変わらない。
思えば、桜も牡丹も花の時期を終えるほどの長い間、コロナ自粛をしていたのだった。

私が訪ねた時、誰もいない静かな檀林跡で、耳を済ませばホトトギス、鴬の鳴き声。
風もなく穏やか、天気予報通りに日差しが強かった。
講堂の裏手に廻れば葉っぱだけ元気な芍薬、牡丹。

TVで観た景色を、不思議な想いで見渡しながら
自粛から解放された自由を感じたPM。

今は紫陽花が綺麗だった。

ここを高正と光秀が
馬で並んで通った

お万の方さまお手植えの楓

左は枝垂れ桜




ほぼラー油

右のレンゲは穴空き
玉ねぎを掬う為のもの

閲覧(2575)
カテゴリー
投稿者 スレッド
しき
投稿日時: 2020/6/13 9:00  更新日時: 2020/6/13 9:00
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 飯高寺 PM
我路さま

我路さんの自粛は、ストレスフリーの様で

それでも仕事をセーブしつつの自粛、お疲れ様でした。
こんなに長く休まざるを得ないなら、海外や別荘での自粛も良かったですが、海外渡航のみならず、国内でも他県ナンバーには白い眼差しが、注がれてましたから。

えー
ケツホッツ?
もしかしてあのヤヴァいやつですか?
スープを飲み干す超人だったら、朝のひと時は悲惨だったかも知れません、が私は考えもしなかった
是非とも、アクアラインを渡って、本場のタンタン麺を食べ比べして来て下さい。

(ケツホッツには充分ご注意下さい)
我路
投稿日時: 2020/6/13 5:55  更新日時: 2020/6/13 5:55
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 飯高寺 PM
しきさん
おはようございます

ほぼ2ヵ月半の及ぶ、自粛時間を頂きました。
存分に、海に山に湖にて自粛してきました。

海外渡航が禁止されて居なけれれば、今年使うはずであった真新しいパスポートで、異国の街で自粛して居た事でしょう。

「勝浦チャーシュー担々麺」
見るからに、あくる朝の「ケツホッツ」感は、否めないですね。

一度挑戦する価値がありそうですね。
「アクアライン」すぐですもん。
しき
投稿日時: 2020/6/12 21:21  更新日時: 2020/6/12 21:21
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 飯高寺 PM
ふろーるさま

利根川流域で、俗に「ちばらき県」と言われる辺りが県北です。
成田辺りまでは何とか都会ですが、それより東は田園風景やキャベツ畑も見られるthe 田舎です。

このお寺は後の立正大学の前身で、日本一古い大学…だそうです。
ふろーるさんの住んでいるところ、blogを読ませていただいてる限り、人里離れた住まいに間違いないでしょう
近くにそんな場所があったら…と、何度も思いました。
このお寺も、近くにあれば、毎日の散歩コースだったに違いありません。

杉の巨木に囲まれた、静謐な場所でございました。
ふろーる
投稿日時: 2020/6/12 19:17  更新日時: 2020/6/12 19:17
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 飯高寺 PM
しきさん(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆

遅刻ですε-(;ーωーA

県北ってどのあたりかと思ったら
銚子市や旭市と近いところなんですね。

ずっと昔、同級生が居て銚子まで出かけたら
乗り継ぎで3時間かかって吃驚しました。
旭市には結婚式があって出掛けたけれど
当日、東京駅から電車が一時間に一本w
勝浦担々麺の画像が美味しそうですけど
県北ながら有名店なんですね。

それにしても、古いお寺ってどこも
人里離れた山とかが昔は当然でしたね。
現世と離れる出家の意味が解ります。
久々の遠出は自宅待機で溜まったストレスも
思い切り吹き飛びそうです。

鶯とホトトギス、こちらでも鳴いてますが
夜通し鳴くホトトギスと交代するかのように
夜明けから鳴き始める鶯が煩くて
もしかしたら私の住まいも人里離れてるかもw
しき
投稿日時: 2020/6/11 15:32  更新日時: 2020/6/11 15:32
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 飯高寺 PM
のぶおさま

辛いもの好きですか?
私は千葉県に居ながら、勝浦の本場の坦々麺はまだ食べたことがありません。
ここで食べて満足ですが、他の有名店は又ちょっと違ってちょっと良いそうです。

のぶおさんも、徐々にお出かけ開始ですね。
私も秋には山登りリベンジと行きたいものです。
しき
投稿日時: 2020/6/11 15:28  更新日時: 2020/6/11 15:28
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 飯高寺 PM
まのさま

自粛生活も、慣れると出かけるのが怖くなります。
いよいよ活動開始!ですね。
京都は、春の一番美しい時を今年は失くしましたが、地元に住む人には京都らしい風情を感じることが出来たのかな?とも思います。
でも、やっぱり人の居ない京都はちょっと寂しかった。

少しずつ日常が戻って、せめて実家には堂々と帰れる様に、早くなって欲しいものです。

これからはもっと嬉しい、AMとPMになる事を。
しき
投稿日時: 2020/6/11 15:21  更新日時: 2020/6/11 15:21
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 飯高寺 PM
felicita さま

ご無沙汰しています。
このアバターを見かけるといつも元気そうで、気分が上がります。
felicita さんの方では二波がきつい感じですね。
でも、次はやるべき事、やったら効果的な事、がもう判ってますから大丈夫ですね。

県を跨ぐことが許されたら…どちらに行かれるんでしょう?
blogアップされるまで、ワクワクしながら待ってます。

そうそう
坦々麺を食す時には濃紺か黒か、いっそ赤いシャツで頂きましょう
しき
投稿日時: 2020/6/11 15:14  更新日時: 2020/6/11 15:14
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 飯高寺 PM
おじさん70さま

私も、初めて来た時「どうしてこんな外れた場所にこれ程のお寺が?」シツレイ
と、思いました。
そのくらい格式ある素晴らしい場所で、パワースポットだったのです。

坦々麺は、私は普通の辛さだったのですが、それで十分辛かったです。
後から来て「辛い」レベルの坦々麺を頼む人が居ると、眉毛がピクっと上がってました(笑)
遭遇したら是非一度食べてみてください。

私はこれにハマりました
のぶお
投稿日時: 2020/6/11 8:51  更新日時: 2020/6/11 8:51
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 飯高寺 PM
おはようございます。

まずは近い所を散策、
これから再開ですね。

勝浦担々麺、
美味しそうです。

私も先週久々の外食で担々麺を食べて来ましたよ。
あの刺激がたまりません。
まの
投稿日時: 2020/6/11 0:19  更新日時: 2020/6/11 0:19
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 飯高寺 PM
しきさん、こんばんは

ほぼラー油って、怖い でも、美味しそうですね。穴あきレンゲはなんて良いアイデア、どこのラーメン屋さんにもおいて欲しいですね。

長い長い自粛で、私も2月半ばから職安にも行けず、今日やっと重い腰を上げ行ってきました。やっぱり家にばっかりいるのもしんどいので、そろそろ社会に出たいところ・・、ハローワークは案外空いてました。

みんな外出、外食に飢えを感じてるようで、明日はイタリアン、来週はカニ、観光客がいないので、普段行けないところが空いてます。

>自粛から解放された自由を感じたPM

娘のお友達も、小さい街やから、帰ったらあかんって泣く泣く下宿先で過ごしていて、やっと帰れたようで、街に活気が戻って、私も嬉しかったPMです
felicita
投稿日時: 2020/6/10 22:45  更新日時: 2020/6/10 22:45
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 飯高寺 PM
しきさま、ご無沙汰しておりました。
やっと、自粛解除になったとたん、此方では第二波がやってきました。
そちらもまだまだ油断はできませんね。

ステイホーム
ソーシャルディスタンス
クラスター
オーバーシュート
もう、耳にタコができてますね。


飯高寺、ググりました。
ご親切にスマホ版もありました。
麒麟が来るのロケに使われたのですか。
お万の方お手植えの楓、光秀が馬で通った道、新緑が綺麗ですね。行ってみたいです
たてば芍薬…華やかで、凛とした美しさ。
しきさまをイメージしました。
いい時期を逃してしまって残念でしたね!
コロナめ

私は旅の目的は美味しいものを食べること!これが一番なので、『勝浦チャーシュー坦々麺』に目が釘付けになりました。
いかにも!っていう感じの赤い色が刺激的、新宿にある蒙古タンメンを思い出しました。
濃紺か黒のTシャツで挑みたい一品ですね。

あと一息というところで、ぶり返すかもしれない、コロナ!まだまだ要注意ですね。
どうぞ、お母様もお気をつけて差し上げてくださいね。

そんなことを、いいながら、私、他県を跨ぐのOKになったら即行きたいところが決まっているんです。ふふふ
また、ブログUPできるように頑張ります。
おじさん70
投稿日時: 2020/6/10 22:22  更新日時: 2020/6/10 22:22
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 飯高寺 PM
しきさん こんばんは

久しぶりの外出ですか
良かったですね

チャーシュー 担々麺
真っ赤ですね
咳き込むって辛いの?

麒麟が来るは見てないで
飯高寺の事は書けないです すみません

しかし立派なお寺ですね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012