40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
トゥリ さんの日記
アクセス数: 159421 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  トゥリ  >  未分類  >  非日常の中の日常

トゥリ さんの日記

 
2020
6月 8
(月)
08:03
非日常の中の日常
本文
仕事に向かう時間帯に学童の集団登校の様子がチラチラ見られるようになった。 マスクはしてるんだが、列の状態に所謂ソーシャル・ディスタンスは存在してない。 みんな一方向に向かって黙って歩いてるから問題ないのか、交通安全上を考えてはいるんだと解釈して納得はした。 そんなことイチイチ疑問に思わなくてもいい「時」が早く来れば、可愛い子供たちの笑顔だけに目が向く事だろう。
閲覧(2485)
カテゴリー
投稿者 スレッド
トゥリ
投稿日時: 2020/6/10 5:31  更新日時: 2020/6/10 5:31
プラチナ
登録日: 2019/1/5
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 479
 RE: 非日常の中の日常
松任谷さん、おはようございます。 子供の姿に胸を撫で下ろしてしまうことこそ、非日常ですよね。 それと、マスクをしないで歩ける日が普通になりますように(^^)/
松任谷 彩
投稿日時: 2020/6/10 1:42  更新日時: 2020/6/10 1:42
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 非日常の中の日常
やっと子供の姿が見られるようにありました。
何か ホッとした安堵感
トゥリ
投稿日時: 2020/6/8 22:44  更新日時: 2020/6/8 22:44
プラチナ
登録日: 2019/1/5
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 479
 RE: 非日常の中の日常
あすなろさん、こんばんは。 学校って、みんなと遊べる場所だったですよねー、我々の御幼少の頃は。 みんなが集まらないと出来ない遊びばっかだった。 今はオンライン授業もゲームも、個人で自宅で出来ちゃう・・・でも、友達って自宅にいてできるんだろうか? 出来ちゃう世の中になってるんかなぁ。 不思議な時代ですね。 学校に行くのを待ちに待ってた子供、たくさんいるといいですね!
あすなろ
投稿日時: 2020/6/8 15:31  更新日時: 2020/6/8 15:32
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 非日常の中の日常
トゥリさんこんにちは。

うちも自宅の前の道が小学生の通学路なんで、
同様の光景です。
地区ごとに数人の学童が時間差で通ります。
今の子っちは一列に並んで黙々と歩いて行きますね。
僕らの子供時代はワイワイガヤガヤだったけど、
真面目ですね。
交通ルールを守っていい事です。

マスクしてるから外だし、多少近くても大丈夫なんでしょうね。
コロナ早く収まるといいですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012