40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216771 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  たわわに実った

おじさん70 さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
6月 6
(土)
22:23
たわわに実った
本文
今生ってる家のビワです

枝が折れそうなくらい実が付いてます

美味しいですが 食べるのは私だけです

私が子供の頃だと直ぐに食べて無くなっていましたが今は違います

でも鳥たちにはご馳走かしれません

枝が折れそうです

閲覧(2669)
カテゴリー
投稿者 スレッド
Charlie
投稿日時: 2020/6/9 9:23  更新日時: 2020/6/9 9:23
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 RE: たわわに実った
おじさん70さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

10年前に妻をガンで亡くして、翌年に息子を心臓発作で亡くしました。
すごく辛い思いをしましたが、その経験を糧にしてがん患者さんや難病患者さんにに気功を教えたり、食事指導したり、治療したりと、ささやかながら患者さんを支える活動ができています。

今は妻や息子に感謝して毎日を一生懸命、切に生きて頑張っていますよ!
おじさん70
投稿日時: 2020/6/8 23:28  更新日時: 2020/6/8 23:41
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: たわわに実った
2重投稿になってます

消せません よろしく
おじさん70
投稿日時: 2020/6/8 23:28  更新日時: 2020/6/8 23:28
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: たわわに実った
charlieさん こんばんは
2回目のカキコ有り難うございます
ホームページ 早速伺いました

具体的に分かりやすくて良かったです

ふろーるさんも書かれていますが
早速試してみます
ありがとうございました

奥さん 亡くされているんですね
おじさん70
投稿日時: 2020/6/8 23:16  更新日時: 2020/6/8 23:16
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: たわわに実った
ふろーるさん こんばんは
ビワの実は食べても美味しいですが
葉っぱや種にも使い道あるんですね
知りませんでした

葉っぱや種の焼酎漬けは簡単ですね
早速実行してみます

ありがとうございました
Charlie
投稿日時: 2020/6/8 10:09  更新日時: 2020/6/8 12:15
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 RE: たわわに実った
ふろーるさんが書かれているように「ビワの葉」には様々な薬効があると言われています。
特に「ビワ葉温灸」は癌患者さんに良いとされていて、15年前に僕の妻が癌になったときにビワの木を植えました。

今では5メートルもの大木になり、たくさんの大きな葉を携え、患者さんの治療に役立ってくれています。

僕は妻を救うことができませんでしたが、僕が学んだ自然療法を、「私と同じように癌で苦しむ人たちに役立ててほしい」との妻の想いを胸に、妻の他界後にビワ葉による治療を、ほぼボランティアで始めました。

ビワの葉のアミグダリンやビワ葉エキスの作り方を僕のホームページで紹介しています。
よかったら観てみてください。
http://www.charlieyokoyama.com/kazamidori/treatmnt.htm
ふろーる
投稿日時: 2020/6/8 0:43  更新日時: 2020/6/8 0:43
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: たわわに実った
おじさん70さん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

枇杷は美味しいですが高いです。
子供の頃は東北では採れない高級品でした。
今は果物だけでなく美味しいおやつが沢山で
有難がって食べる子は少ないかもしれません。

実は枇杷の葉はよく治療に使われます。
患部に葉を当て上から棒もぐさでお灸します。
枇杷の特殊成分のアミグダリンは重宝です。
20枚程の葉が自然食品店で1000円です。
持病が悪化していた頃によく使いました。

葉は焼酎漬けにしておけば万能薬です。
打ち身や腫物、傷には沁みますが早く治るし
飲んでも美味しかったですw

今の住まいに移転してから安売りの時
枇杷を買い求めて種を取り、鉢に植えました。
寒いので越冬で失敗して二度目で成功し
40cmまで成長しましたが4年かかりました。
種は他にも軽く乾燥させて焼酎漬けにしたら
葉っぱの焼酎漬けより香りが良く美味でした。
種と葉のアミグダリンは濃いのでお勧めです。

使い道がないようでしたらお試し下さい。
おじさん70
投稿日時: 2020/6/7 21:08  更新日時: 2020/6/7 21:08
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: たわわに実った
朝顔さん こんばんは
初めましてかな?
コメントありがとうございます

ビワに たくさん思い出があるんですね

私のビワで懐かしい思い出がよみがえって

私も嬉しいです
おじさん70
投稿日時: 2020/6/7 20:57  更新日時: 2020/6/7 20:57
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: たわわに実った
charlieさん こんばんは

カラスの被害 ショックですね

奴はほんと 不思議はくらい食べごろを知ってます
2個にネット掛けるには悔しい
でもしないと食べられる
来年もありますから この経験を活かしましょう
おじさん70
投稿日時: 2020/6/7 20:48  更新日時: 2020/6/7 20:48
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: たわわに実った
バラ子さん こんばんは
初めまして
木は小さいですがいっぱい生ってます

ほんと 近くであれば採ってもらいたいです
昔のビワは小さくて今みたいに大きくありませんでした
それでも美味しかったですね
おじさん70
投稿日時: 2020/6/7 20:41  更新日時: 2020/6/7 20:41
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: たわわに実った
しきさん こんばんは

今年の家のビワは豊作です
こんなに生ったのは 初めてです

ほんとにビワは種が大きいですね
種なしビワ作ったらノーベル賞?
探したらありました
希房(きぼう)と言う品種だそうです
朝顔
投稿日時: 2020/6/7 9:40  更新日時: 2020/6/7 9:40
シルバー
登録日: 2020/5/5
居住地: 神奈川県
: 女性
投稿数: 59
 RE: たわわに実った
おじさん70様

おはようございます。

立派な枇杷の木ですね。

数年前まで実家にもありましたが、台風で傾いてしまったので、伐採してしまいました。実家の庭に放し飼いの犬がいた時はカラスに食べられる事も殆ど無かったのですが、犬が亡くなってからは、父とカラスの競争でした。収穫時期だ!と思ったその時に即収穫しないと、あっという間にカラスのご馳走になってしまいます。

枇杷を見ると、生前の母、やんちゃだけど愛嬌たっぷりだった犬、まだ可愛らしかったです幼少時の息子の事など、懐かしい思い出がよみがえります。
Charlie
投稿日時: 2020/6/7 8:58  更新日時: 2020/6/7 8:58
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 RE: たわわに実った
おじさん70さん、おはようございます。
ビワの実がたわわに実っていますね!

我が家にも大きなビワの木があって、今年はじめて大きな実がたくさんなりました。
夕方に確認して、明日に収穫しようと思っていたらカラスにほとんど全部食べられてしまいました(涙)
ショックです。
実が2個だけ残っていたのでホームセンターでネットを買って来てかけましたが、もっと早くにネットをかければよかったです。
バラ子
投稿日時: 2020/6/7 8:30  更新日時: 2020/6/7 8:30
プラチナ
登録日: 2019/1/10
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 182
 RE: たわわに実った
はじめまして おじさん70 さん。

たわわに実ってますね。
採りに行きたい~(笑)

子供の頃に住んでた家にビワの木があり
おなかいっぱい食べてました。

完熟ですので美味しかったです。

ビワは高級品ですけど
売ってるのを食べても、
あまり甘くないような気がします。

子供の頃の味、忘れられません(*´ω`*)
しき
投稿日時: 2020/6/7 0:49  更新日時: 2020/6/7 0:49
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: たわわに実った
おじさん70さま

近所のお宅に枇杷の木がありますが
今年は出来が悪い様です。
枇杷をくわえたカラスを見たことがあるので
この時期ならではの、ご馳走ですね。

枇杷に種がなかったら…と思いませんか。
食べられる所が少なすぎます

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012