40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 250608 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  諦念の不確かさ

tinc さんの日記

[2020-6] 
 
2020
6月 3
(水)
17:17
諦念の不確かさ
本文
私は色々なものを諦めて現在に至っている。恋人ができること、結婚すること、お金持ちになること、名声を得ること等、世間並みのことは全て昔に諦めた。諦めると気持ちがとても楽だし、何かを諦める度に自由を得た感じがする。現に諦めたことのためには時間と労力を費さなくなるので楽になっているはずで、自分には諦める技術のようなものがあるように感じていたところだった。しかしそれは今日のつい数時間前に覆った。

衣料品関係で自営業の真似事みたいなことを始めようとしているので、以前からお世話になっているお店の主であるある人に相談に行った時のことであった。
私は雑談のような話の中でその人へ上のような価値観を語り、「だから私の事業は趣味に毛の生えたもので良いし、黒字を望むものではない」ことを述べた。諦めることで自由になれる、と。
ところがその人からは「諦めても無駄ですよ。予測つきませんから」との返答が返ってきた。
詳細を尋ねると、その人曰く「みんな成功させようとして事業を始めるけど、みんなが成功するわけではない。同じように不採算の事業がいきなり化けることもよくある。あなたが今やろうとしていることは最初から赤字のつもりで、他のところでお金を稼いでやろうとしているものなので、あなたの意志が継続する限り事業も継続する見込みが強い。継続していれば認知されて普及する可能性がある。衣料品業界はあまりに長い不況の中で大手企業が相次いで弱体化・倒産の動きを見せており、また製品の均質化で消費者も飽きているから、あなたが打ちだそうとしている製品は一部の人の印象に残るであろう。私が事業を始めた時も最初は副業をしていたが、本業にも打ち込んでいると認知が広がってお金がついてきた」とのことであった。

「それは可能性の話ですよね」と私は言った。
「可能性ですからあり得る話ですよ。『無い』と思い込んでたら痛い目を見ますよ」とその人は平坦に答えた。
「利益が無いつもりのところに利益が発生したら痛い目を見ますか」
「見ます。浮かれて散財なり脱税なりしますよ。何より目先の利益しか見えなくなって下手ばっかり打って、それこそ本当に継続できなくなるかもしれませんよ」
「諦めていても可能性があるんですか」
「それはあなたが諦めているだけの話でしょう。商売なんかひとの都合があるんだから分からないですよ。あなたの商品を買いたい人がいたら売るでしょう。人生そんなに簡単に予測できるんだったら、諦めることもなかったんじゃないですか」
私は何も言い返せなくなり、「確かにそうですね」とだけ答えて後は沈黙するばかりだった。

その人のところを去った後、帰り道には何か不思議な心持がした。「絶対に諦めるな」と言われれば頑として諦めてやる自信もあるが、「諦めても無駄」というのは奇妙な説得力を帯びて私の頭に残った。
考えてみれば言われた通りで、諦めることで運命を制御できるというのなら全てが思い通りにゆくことになり、諦めるという言葉の意味するところからは随分外れてくるように思う。

少し混乱しているものの、評価がついて来なくても好きなようにやろうという初心が埃を払われて輝きを取り戻したかのように感じる。
無理だと思ったら続かないだろうが、まだ何の結論も出ていないのだ。
閲覧(1637)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/6/4 0:51  更新日時: 2020/6/4 0:51
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 諦念の不確かさ
りつさま

こんばんはでしょうか、こんにちはでしょうか。
ご来訪ありがとうございます。

諦めることが「明らかにする」ことから来ているのは聞いていましたが、仏教に由来があるとは知りませんでした。ご教示ありがとうございます。
確かに簡単に諦めると言っている私は何も明らかにすることなくここまで来ているように思います。

適していると仰って頂けるとは光栄です。私へのご意見やご感想は無責任な方が有り難く、もし何でもかんでも責任だらけだったら何も言えませんし何もできません。
りつさまの願いが私の力になります。篤くお礼申し上げます。
りつ
投稿日時: 2020/6/4 0:30  更新日時: 2020/6/4 0:30
ゴールド
登録日: 2020/5/8
居住地: 東海地方
: 女性
投稿数: 123
 RE: 諦念の不確かさ
こんばんは(こんにちはかな?)

諦めるって、簡単なようでなかなか出来なかったりします。
仏教の世界では、「諦める」ことは悪い意味ではなく
真実を知る、受け入れるというような、悟りを意味することのようです。
様々な困難や苦しみへの思いを断ち、真実を明らかにして受け入れる。「諦める」ことで楽に生きることができるとのことです。

私も新聞と本で、「諦めれば楽になる」という言葉を見た時
衝撃でした

少しお話しがそれましたが、アパレル事業のお話、なんとなくtincさんに適しているのではと勝手に思っています。
無責任ではありますが、tincさまの試みが良い結果に向かうことを願っています☆
tinc
投稿日時: 2020/6/3 20:57  更新日時: 2020/6/3 20:57
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 諦念の不確かさ
まのさま

こんばんは。
まのさまも最初はご趣味でしたか。そこから30年も継続され、上がることもあるとは確かなお力ですね。
お話の中にある色々な業者様との契約、これが新鮮で楽しゅうございます。ジーンズ一本売るのにも一人では何にもできない私、でも何もできないからこそ色々な方とのご縁を持たせて頂けたのかと思っているところです。

ものの道理は知っていたいところです。それはやはり知ると楽しいからです。どこまで知っても知り切れないのはもっと楽しいものです。
まのさまにできそうと仰られると本当にできそうな気がしてきますね。誠にありがとうございます。
まの
投稿日時: 2020/6/3 20:42  更新日時: 2020/6/3 20:42
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 諦念の不確かさ
tincさん、こんばんは

私も最初は趣味で、自分のアクセサリーを作ってました。大きな指輪とか、肩の凝らない首輪とか、アフリカンな耳輪とか^_^、母が着物を着る仕事をしているので、着物につける小物を作ってプレゼントしたところ、周りから作って作ってと言われ、それがいろんな業者さんとの契約に結びつき、上がったり下がったりの30年。

最近の若者は「陽気なニヒリズム」を信奉されている方が多いとか・・、諦念にはあきらめることと、道理を悟るという意味がありますが

道理を悟った諦念の境地から、いろんな方とお話しして気づきを得て、ぴょんぴょんジャンプしては、人生を楽しむ、tincさんならやれそうな気がしますよ。
tinc
投稿日時: 2020/6/3 20:39  更新日時: 2020/6/3 20:39
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 諦念の不確かさ
starfishさま

こんばんは。
アパレル業界は大変だ大変だと言われておりますが、昔から大変だったのではと想像しております。一般的な労働者が大変でなかったことは一度も無いのではないでしょうか。

「思いを手放す」とは初めてお聞きしましたが、まさに私の求めていた概念かもしれません。
自分の心の中を振り返ってみると、「これはこうでないといけない」という思い込みに確かな根拠など無いことが殆どです。私は自分の周囲にいる人のことをみんな好きですが、彼らが成功者であろうとなかろうと私は彼らを好きでしょう。
他人に対して期待は無いではないものの、他人は私のためにそこにいて何かをしているわけではないのです。私の意に反したからといって何故私は嫌な気持ちになるのか、どうも理不尽な思い込みを彼らへ向けているような気がします。

自分の人生も果たしてどこまで自分の意志で動かせるものでしょうか。
仰る通り色々なものに対して応用できそうです。
また良いことを教えて頂きました。誠にありがとうございます。
tinc
投稿日時: 2020/6/3 20:29  更新日時: 2020/6/3 20:29
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 諦念の不確かさ
chiruruさま

こんばんは。
私のブログへのご来訪と製品の完成のご待機、心よりお礼を申し上げます。
そして私も口下手で思っていることを上手く言えないことがたくさんあります。苦労しますよね。今回このようにご表現を精査されてまでコメントを頂けるわけですから望外の喜びです。

仰るところの他の方のブログでのご交流を認識しないまま申し上げるのも変ですが、愛もお金も無いところから出発される方もたくさんいるわけで、本当に何が何だか分からない人生であり世の中であります。
しかし仰って頂けたように、衣料品を好きで自分の製品を作りたいという今の気持ちを忘れずにいたいと思います。
starfish
投稿日時: 2020/6/3 18:34  更新日時: 2020/6/3 18:36
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 諦念の不確かさ
tincさん  こんばんは

tincさんも深いですがその店主様も深いですね。
確かに商売は予測がつかない。
大手アパレルのレナウンが倒産しましたが
わたしは営業時代、レナウンのライバルメーカーのひとつにおり、総合的には規模の面で無理ですが特定部門だけでも追い越せ!と檄を飛ばされてきました。

「諦める」と似て非なるもの、違うようでいて似たものに「思いを手放す」という概念があります。

これを学んだのは娘の病の症状が重かったころ、その道の有名医からです。

子に対してこうなって欲しい、という気持ちが子には重いから。と。

早くよくなってほしい
また元気に学校へ行ってほしい
スポーツもばりばりこなしてほしい
そして帰結するところは「成功者になってほしい」

子に対するそんな自分の思いをまず手のひらに乗せて眺める。そして手放す。

私には時間がかりましたが
徐々にわかってきたとき、自分が解放され
そして娘も解放されました。
これはその後に人生のいろいろな場面で応用できています。
「こうあらねばならぬ」という気持ちをぽん、と放棄してみる、それだけのことなのですが。
chiruru
投稿日時: 2020/6/3 18:17  更新日時: 2020/6/3 18:17
プラチナ
登録日: 2018/1/3
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 650
 RE: 諦念の不確かさ
tincさん、こんばんは。
いつもブログを興味深く読ませていただいています。
それは、いつも私にとっての何かしら共感と何かしらの新しい発見がtincさんのブログには書かれているからです。
心の中で思う言葉をいざ形にしようとすると上手くいかないことが多くて、なかなかコメントをすることが出来ませんでした。
今日ももっといろんな言葉をコメントしたいけれど、なかな上手くいかなくて、ただただ、その製品の完成を待ち望んでいる者の一人だということをお伝えしたいです。

以前、愛が先かお金が先かみたいなことを他の方のブログの中でお話ししたことを思い出しました。
愛ある仕事に初心を貫くことが大事なのかな?
やっぱり上手く書けないです・・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012