40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 357167 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  博士の異常な愛情  ⑴

松任谷 彩 さんの日記

[2020-5] カテゴリー [未分類] 
 
2020
5月 30
(土)
15:06
博士の異常な愛情  ⑴
本文
3月7日は、稀代の映画監督「スタンリー・キューブリック」が亡くなって20年に当たります。70歳没
鬼才中の鬼才、完璧主義者として恐れられた彼の作品の中から、私の好みもあって1964年に発表された「博士の異常な愛情」を紹介させて下さい。

1960年『スパルタカス』、1968年『2001年宇宙の旅』、1980年『シャイニング』、これらの作品群の題名を聞いただでけで「アッ、そうだ」と思い出される方も多いハズです。
多様なジャンルで、革新的な映画を作り。監督だけでなく脚本、撮影、編集、製作までも一人でこなす姿勢は驚嘆です。

題名の(異常な愛情)とくれば、勘違いをされる方も居られますが、原題は『私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』です。独自のリアリズムの中に、ブラックユーモアとユニークな撮影手法、そして刺激的な音楽手法がお気に入りです。

展開は、アメリカとソ連が核軍備を競い合う冷戦時代に、一人の指揮官がB-52戦略爆撃機34機にソ連への核攻撃(R作戦)を命令する。出撃した爆撃機には第二次世界大戦で使用された全爆弾の16倍の破壊力をもつ水爆が搭載されている。やがて、全地球にキノコ雲が覆う。

(画像、予告編は規制があって掲載されません)

閲覧(1573)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012