tinc さんの日記
2020
5月
27
(水)
21:58
本文
今日は久しぶりに散髪に行った。伸ばしている途中なので多すぎるところを減らして頂くだけの短い時間であったが、私が以前から疑問に思っていた「美容師さんは自分の髪を切るのにどうするのか」ということを質問でき、一つの回答として「同業者に切ってもらう。自分では切らない」と教えて頂けたので嬉しかった。
この美容師さんには7年くらいお世話になっており、散髪中の話題として美容業界の動向などを教えて頂けることもある。例えば同業界は労働条件があまりよくないことも多く、離職率が高いという。
彼はそのことに対して「途中で挫ける人は夢だけ見て入ってくるから続けられない。そういう人は逃げた先でも何かの不満を見つけてしまって、そこでも定着できない」という厳しい見方をしており、私とは異なる感覚の人であるようだ。しかしそのことに続く、「どんな人との出会いからも学ぶことがある」という点には共感を覚える。
彼は高校を卒業した後すぐに美容の専門学校に入学し、卒業後も美容一筋で生計を立ててきた人である。上述のように厳しい人であるので後輩や部下の育成に苦労することも多かったという。その度に悩みながら他人への教え方や伝え方を考え続けていると、仕事上の関係にない人への接し方も改善できたとのことで、「みんなが自分の先生だと思う」と言う。
この点では私は彼に近い感覚を持っていると思う。人との出会いは自分に何かを教えてくれる。
素敵な出会いは「素敵な出会い」という形で転がっているわけではない。ある出会いが素敵なものになるか否かは、出会った人々それぞれの状況や感覚や考えや行為などの内容による。私はそう思うようになってからずいぶん楽になった。「素敵な出会い」と「そうでない出会い」があらかじめ決まっているというのは博打か災害みたいなもので、自分の意志の介在する余地の無い人生観だから苦しいのであると思う。
今になって振り返ると、私の嫌いな人や軽蔑する人、私に危害を加える人も、学びの機会だけは私に与えてくれていたのかもしれない。彼ら自身には感謝できないし感謝する必要を感じられなくても、出会いには感謝をしていたいと思った。
この美容師さんには7年くらいお世話になっており、散髪中の話題として美容業界の動向などを教えて頂けることもある。例えば同業界は労働条件があまりよくないことも多く、離職率が高いという。
彼はそのことに対して「途中で挫ける人は夢だけ見て入ってくるから続けられない。そういう人は逃げた先でも何かの不満を見つけてしまって、そこでも定着できない」という厳しい見方をしており、私とは異なる感覚の人であるようだ。しかしそのことに続く、「どんな人との出会いからも学ぶことがある」という点には共感を覚える。
彼は高校を卒業した後すぐに美容の専門学校に入学し、卒業後も美容一筋で生計を立ててきた人である。上述のように厳しい人であるので後輩や部下の育成に苦労することも多かったという。その度に悩みながら他人への教え方や伝え方を考え続けていると、仕事上の関係にない人への接し方も改善できたとのことで、「みんなが自分の先生だと思う」と言う。
この点では私は彼に近い感覚を持っていると思う。人との出会いは自分に何かを教えてくれる。
素敵な出会いは「素敵な出会い」という形で転がっているわけではない。ある出会いが素敵なものになるか否かは、出会った人々それぞれの状況や感覚や考えや行為などの内容による。私はそう思うようになってからずいぶん楽になった。「素敵な出会い」と「そうでない出会い」があらかじめ決まっているというのは博打か災害みたいなもので、自分の意志の介在する余地の無い人生観だから苦しいのであると思う。
今になって振り返ると、私の嫌いな人や軽蔑する人、私に危害を加える人も、学びの機会だけは私に与えてくれていたのかもしれない。彼ら自身には感謝できないし感謝する必要を感じられなくても、出会いには感謝をしていたいと思った。
閲覧(1752)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |