40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
しき さんの日記
アクセス数: 484016 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  しき  >  戯言  >  6月22日

しき さんの日記

[2020-5] 
 
2020
5月 24
(日)
17:45
6月22日
前の日記 カテゴリー  戯言
本文
何かを始める時、いついつまでは続けよう…
と最初に設定してから始めるのが、大人になってからの私の基本方針だった。
何故か?と言うと、メチャクチャ飽きっぽい性格だったから。

興味のあることには何でも手出しした。
やってみて、大して面白くないと思ったら、直ぐに辞める。
簡単に人並みに出来る様になると、興味を失う…
こういう者は得てして器用貧乏、何者にもなれず、浅く広くの見本となる。

スポーツジム通いもそうだった。
1年は続けようと、強く決意して入会し、あらゆるカリキュラムに参加したものの、ピッタリ1年後に辞めた。
飽きたのだ。

エアロビクス、ホットヨガ、水泳、エアロバイク、ランニング、筋トレ、スカッシュ…
どれもそこそこ出来たが、なにか1つを極めようとは思えなかった。

ここ、ハピスロに登録した時も
「1年間は続けてみよう」と、目標設定をしたけれど、やっぱり飽きっぽいのは変わらない。
(ちなみに山登りは10年設定)

以前のサイトを15年も続けられたのは、たまたま同年代で同レベルの話が出来る、仲間に出会えたからだろうか。
遅かったり早かったりでは出会えなかった仲間。
旦那さまに訝られるほど、毎晩パソコンに向かい、書き込みをした遠い昔…

タイトルの、ここに登録した日まで、まだ残りひと月ある。
飽きないように、コミュに入ろうかと探して、見つからなかったので、自分で建ててみたりもした。

それでも
ログインが遠くなってきた事は否めない。
やっぱり人は本当には変われないんだろうか?

どこでスイッチが入らなくなるのかは
今でも判らないままだ。





閲覧(2296)
カテゴリー
投稿者 スレッド
しき
投稿日時: 2020/5/25 21:44  更新日時: 2020/5/25 21:44
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 6月22日
リンダ♪さま

山登りには年齢や体調での、厳しい制限がありますからね…
不要になったものを使ってくれる人がいれば、差し上げる方も嬉しいんじゃ無いかしら。
私の周りには貰ってくれる人は居ないです。

以前、使わなかった(一度でかぶれた)化粧品をメルカ○に出品したら、秒で売れたことがありまして…
それ以来、クローゼットの洋服を漁ったりしてます。
一度きりでしたが、面白かったのですよ。

でも、あれにもハマって、また飽きそうです
しき
投稿日時: 2020/5/25 21:36  更新日時: 2020/5/25 21:36
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 6月22日
アイアン•ふろーるさま

何でも極める様なふろーるさんが!とびっくりです。
でも…いろいろやりかけてますね。
アイアンならぬサグラダファミリアの称号を授与します(笑)

退会すると、全て消えてしまうのは知ってました。
最初の頃にコメントを下さった女性の名前が忽然と…
私の返信に名前があるので、何だか変な独り言の様になってました。

私は山のコミュを建ててますので、そこに人が居なくなるまでは、退会はしません
ご友人の助っ人で参加したふろーるさんが、何故か続いているように、もっと続くかもしれないですが、これも分かりません。

ブログネタがあるなら、是非書いてくださいね。
せっかくお知り合いになれた方への、コメントはしたいなと思ってます。
リンダ♪
投稿日時: 2020/5/25 17:17  更新日時: 2020/5/25 17:17
プラチナ
登録日: 2019/11/9
居住地: 安全圏
: 女性
投稿数: 240
 RE: 6月22日
しきさま、再度お邪魔

残骸を売られるのも良いと思いますよ
私は引退された方にキャンプ道具を
あれこれタダで頂いております
この人は、まるで私に道具を譲る為に
自分の人生をenjoyしていたのでは?
と思えるくらい

※まのさんへの横レスです

『最後から二番目のオフ会』
ならぬ『最後から二番目の恋』
あのドラマでわたしはひとり
ロケ地散策行きましたよ

懐かしなぁ~、そうそう
紫陽花の咲く頃だった
と、書いてたら
また行きたくなったぞー!

何が言いたいかと言うと...
結構人のブログって
コメ入らずとも有難い
ふろーる
投稿日時: 2020/5/25 12:57  更新日時: 2020/5/25 12:57
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 6月22日
しきさん( =①ω①=)ノこんにちは~

私、熱し易く冷め易い鉄のような人です。
アイアン・ふろーると呼んで下さいw

幼い頃から最後までやれと叱られ怒られ
更に嫌になっちゃって中途半端してます。
未だに30歳の頃に図案入り型紙まで作った
アラン模様のカーデ、後片袖で完成なのに
放置のまま段ボールで転居先に持ち込み
帆船の玉暖簾、後6連繋いだら完成なのに
箱の中に封印中です。
難所を通り過ぎると満足して熱が冷めますw

熱心に覚えたHTMLでホームページは
複数持ってましたが、一度荒らしに遭い
以降すっかり熱が冷めてしまいましたw
PhotoshopもGIFアニメ作成に夢中だったのに
今じゃ面倒としか・・・(。-`ω-)

ハピスロも友達の窮地にSOSがあって登録し
本人が退会したので、私もそのうち退会?
って思っていたのに、何故か続けてますw

しきさん、ご存知でしょうか?
ハピスロを退会すると、コメントした痕跡も
全て消えてしまいます。
戴いたコメントを或る日眺めると消えている
というのはとても悲しいので
もしも、ですが継続が難しくなるのであれば
アカウントは放置のまま残して頂けたらな。

実は最近、私もブログネタは沢山あるのに
書くのが億劫で筆が進みません(。・ˇノ_ˇ・。)コッチョリ
しき
投稿日時: 2020/5/25 11:53  更新日時: 2020/5/25 11:53
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 6月22日
まのさま

長くハピスロに居られるのは、やっぱり良い仲間が居たからでしょうか。
ちゃんと、決められたタイミングで出会えた友人は、何にも代えられ無いですね。
コメントがつかなくなる事は無いでしょう。
時々上がるまのさんのblog、読み応えがあって面白いですから。

玉石混淆のこのサイトで、面白いと思ってコメントをすると、同一人物だったりしますが
(多分、他でもやっちゃってるんでしょうが)
まのさんが名前を変えてblogを書いても、私はコメントを入れると思いますよ。

最後から2番目のオフ会、良いですね、その考え方。
希望があります
しき
投稿日時: 2020/5/25 11:41  更新日時: 2020/5/25 11:41
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 6月22日
リンダ♪さま

私より一歩先に行ってますね
飽きっぽい性格は、大抵非難されるのですが、水のように…
と言われると、なんだかそう悪くない事にも感じます。

水は高きより低きに流れ、形を変え、流れる水は淀むことがない。
何の言葉だったか…上善如水だったかな?解釈は違ってるかもしれません。

私も、昔にやったものの残骸を見ると笑えます。
スイムウェアやシューズ、ゴルフクラブ、ラケット等々。
まだ綺麗で使えそうなものばかり…

この機会に売りますか(笑)
しき
投稿日時: 2020/5/25 11:33  更新日時: 2020/5/25 11:33
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 6月22日
おじさん70さま

その日までは続ける。
と決めているので、その日が永久の別れ…とは違います。
書いたものを読むのは好きなので、おじさまが書かれる農業や鳥の話には興味を惹かれてます。

ツバメ、我が家でも今年はいい感じに経過してます。
遅かったですが、今は卵を抱いています。
お宅のツバメも順調でしょうか?

blog、楽しみに待ってますね。
しき
投稿日時: 2020/5/25 11:28  更新日時: 2020/5/25 11:28
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 6月22日
Charlieさま

今のところ、決めているのは「1年間は続ける」と言うことだけなので、その後どうなるかは出たとこ勝負です。
モチベーションを失うかもしれないし、そうじゃないかも知れない…
山のコミュがあるので、自粛解除の暁には、山行記録はそこで書きたいと思っています。
宜しくお願いしますね

見なければ良かった…と思うblog、ありますね。
ここは書く人が少ないサイトなので、読む気になれば1日の全部を読むのはカンタンですが、興味を持てないものや、私が、私は!全面のものは先ず読みません。
単純に好みの問題です。

他人は他人
そんな小さな事に心を痛める繊細さは素敵ですが、煩わされるのは止めましょ。
そんな人も居るんだ、ふ~~んです(笑)
まの
投稿日時: 2020/5/25 1:02  更新日時: 2020/5/25 1:02
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 6月22日
しきさん、こんばんは

私も飽きっぽいんです。コメントが一つも付かなくなればやめよと思って、誰もわからんようなマニアなこと書いたことがあります。SF小説について

でも、かわいそうって思って、コメントしてくださる方がいらっしゃるんですよね。

依存するより、飽きるぐらいなほうが健全やと私は思えますし、ええ加減飽きたと思っていても、ついつい面白そうなブログを読んで、コメントしたくなってしまいます。

最後から二番目のオフ会っていうのをしたことがあるんですが、これが最後とも決められないから二番目というええ加減さ 、それで5年半もやってます
リンダ♪
投稿日時: 2020/5/24 22:41  更新日時: 2020/5/24 22:41
プラチナ
登録日: 2019/11/9
居住地: 安全圏
: 女性
投稿数: 240
 RE: 6月22日
しきさま、こんばんは♪

笑ってはいけないのでしょうが
ちょっと笑ってしまいました

実は私、ある方から『貴方は同じ所に
ずっと留まっていられない性格ですね』
と言われた事があり、本名の一部に
水の流れを表す漢字が
含まれているのだそうです

その水は勢いよく流れていて後ろに
流れる事は無く前にしか進まない
けれどその幅・枠をはみ出さず
きちんと流れるのだそうです

そんな私の気性を理解できない
人とは人間関係がうまくいかず
理解してくれる人とは長くご縁が
続くのだそうです

飽きやすい性格なのだと思っていた
私はそう言う事か!と納得して開き直り
自由に振る舞っているのであります
ふとその事を思い出し笑ってしまいました

別にいいんじゃないですか?
飽きても...好奇心旺盛な私には
私自身を潤す水がある!(^^)v

『物は考えよう』ですかね
おじさん70
投稿日時: 2020/5/24 22:39  更新日時: 2020/5/24 22:39
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 6月22日
しきさん こんばんは

後1ヶ月で止めるんですか?
残念ですね
設定をもう少し伸ばす事は出来ないんでしょうか

私は飽きっぽいと言う認識は
自分では有りませんが
時間が経つ内に忘れてしまう事が
殆どですね

思い出して またするのですが
続かなくて
其れの繰り返しで止まってしまいます
Charlie
投稿日時: 2020/5/24 22:12  更新日時: 2020/5/24 22:12
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 RE: 6月22日
しきさん、こんばんは!

6月22日が目途なんですね(汗)
寂しくなります(涙)

実は最近、ハピスロ世代の投稿で、見なくてもいいのに「何だろう?」って読んでしまった投稿に、すごく嫌な気分にさせられてしまっていました。

結局は読んでしまった自分が悪いんですけどね(汗)

生き方というか、自分との感性の違いにショックを受けることがあります。

上手く伝えられませんが、そんな投稿に気持ちが浮き沈みする弱い自分が情けないです。
しき
投稿日時: 2020/5/24 21:44  更新日時: 2020/5/24 21:44
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 6月22日
tincさま

私が今の貴方くらいの頃には、飽きても「次」がありました。
自分にとって、継続するより止めた方がいい…と思って止めた事も多々あります。

tincさんのblogは全部読んでますよ。
いろいろな人の意見を聞く方が良いと思うので、コメントはちょっと控えてますが(親心みたいな )

飽きると云うのは、それが非日常から生活の一部になったからかな?とも思います。
最初に決めた事は嫌にならない限りは達成します。
コミュもあるので、居なくなる無責任は出来ませんし。

読みたい日記が上がり、コメントのやり取りが出来ると言うのは、本当にタイミング、なんですよね。
私はもっと、飽きに対して忍耐力を持たないといけないのかも知れません。

無理はしないので大丈夫、ありがとう。
tinc
投稿日時: 2020/5/24 18:05  更新日時: 2020/5/24 18:05
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 6月22日
しきさま

こんにちは。お邪魔致します。

私も飽き性でして、私は人並みになる前に「なんだかしっくりこない」という理由で止めたものがたくさんあります。今まで長期間と言えるくらい続いたのは10年と少しのサラリーマン生活だけです。
その間も数え切れないくらいの活動を始めては終わらせてきました。習慣として残ったのはそれらに共通していた「少し努力して考える」ことと「思いついたことはメモを取る」ことであり、つまり「これを続けています」という文脈に乗らないものです。

私自身は自分が「今後これを継続しても良いことより悪いことのほうが多いのでは」と予感した時にスイッチが入らなくなるようです。
しきさまは何かを終わらせる時に、何を思われているのでしょうか。

もししきさまが去られたらハピスロ世代は私にとって別の場所になります。もしお会いできなくなったとしても、現在までのご交流に篤くお礼申し上げます。しきさまのブログをいつも拝読していますし、私のブログへもご来訪頂けたことを忘れることは無いでしょう。
当然ご継続頂けた方がずっと有り難いとはいえ、そのような私の都合はさておき、ご自身をご大切になさることを願っております。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012