40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 984305 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  コロナと私  >  百貨店ロス

starfish さんの日記

[2020-5] 
 
2020
5月 22
(金)
19:26
百貨店ロス
本文
子どもの頃、百貨店はよそ行きを着ていくような
やや特別な場所だった。

特に老舗とされる〇越や伊〇丹や〇島屋の特別食堂などはお受験帰りのような親子連れがデフォで
友達家族に連れて行ってもらった時の緊張感が忘れられない。

大人になってアパレルの営業職となり
客先であるいくつかの百貨店に出入りする身となった。
というか、販売応援という名目でその百貨店の制服を着せられ便利にこき使われるのが女性営業としての主な業務だった。。
客からは百貨店の社員と区別がつかなかったと思う。
自分で言うのもなんだがルックスがいたって清純なので
絵に描いたようなデパートガールだった。

そこであまり観たくない裏側をたくさん見て
嫌な思いをたくさんして
すっかり百貨店不信になってしまった。

中年以降はあまり積極的に行くことはなく
どうしても百貨店でないと用が足りない時
時間つぶしが必要な時にぶらぶらするくらいだが
それでも月に2~3度は脚を踏み入れる感じだった。
人混みと冷暖房が苦手だし、ショッピングは
9割方ネットで済んでしまうから。

それが今、何か月もシャッターが下りたままの百貨店を見てたまらぬ淋しさを感じる。

そのときどきでいろんな付き合い方をしたが
結局、生活の一部として百貨店があった。

ただでさえ経営難で消えゆく百貨店が多い中、
コロナ後の再建はどうなるのだろうか?

営業が再開されたら
当たり前の日常に感謝しつつ
子どもの頃のわくわく感を思い出しながら
早速行ってみたい。





閲覧(2301)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/5/24 9:56  更新日時: 2020/5/24 9:56
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 百貨店ロス
まのさん おはようございます。


まだ大丸の名が上がりましたが
ところ変われば、という感じで
こちらでは大丸はどうも雰囲気に欠ける百貨店ていうイメージなんですよ。実用一辺倒、みたいな。
不思議なものですね。

ただ東京駅直結って言う立地がやたら便利です。

百貨店も世につれ変わって
歴史だけでは人が入らなくなりました。

今、東京で一番雰囲気がある百貨店でどこだろう?と
つらつら考えてみると
私の知る範囲では新宿伊勢丹かな…

でもよく利用するのは池袋の西武と東武です。
まの
投稿日時: 2020/5/23 23:15  更新日時: 2020/5/23 23:16
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 百貨店ロス
starfishさん、こんばんは

もう先へ進んでられて、ついていけてませんが、

私も母もデパート大好きで、特に母は会社が大丸近くにあり、私の会社も昔、裏が大丸だったので、庭のように思ってました。

ティファニーで朝食を、みたいな気分になれるんですよね。

母はコロナ禍でも、帰りに大丸か高島屋に寄らな気分が落ち込むらしく、80オーバーこそ自粛しなあかんのにと、娘たち孫たちから何回言われても、デパ地下には寄ってました。

全店営業するとメールが来たので、早速行ってきましたが、買い物欲みたいなんもここ3か月ぐらい自粛していたせいか、何個買い物袋持ってんの?みたいな人をたくさん見かけました
starfish
投稿日時: 2020/5/23 17:22  更新日時: 2020/5/23 17:22
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 百貨店ロス
バラ子さん こんにちは

こちらもまさに今日、部分的に営業を再開した百貨店があるようです。

私もネットじょっピングの恩恵にあずかり過ぎて
すっかり百貨店ならではの良さを忘れていました。

たまには実際にフィッティングなどしてみたいものです。

>今はカジュアル+αのような?
らくちんな格好でもいいですね。

私は近所のスーパーへ行くときと変わらない格好でしたが
今度行くときは百貨店に少しは敬意を表して少しだけおしゃれしてみよう。
バラ子
投稿日時: 2020/5/23 16:02  更新日時: 2020/5/23 16:02
プラチナ
登録日: 2019/1/10
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 182
 RE: 百貨店ロス
starfishさん こんにちは

東海地区の百貨店は営業を再開し嬉しく思ってます。
ネットで何でも買える時代になりましたけど
百貨店は華やぎがあって、わくわく感がいっぱいです。
店員さんとのお喋りの中で
専門的な知識も得られますから満足感もいっぱい。
昔は一張羅で出かけたものですけど
今はカジュアル+αのような?
らくちんな格好でもいいですね。
starfish
投稿日時: 2020/5/23 10:31  更新日時: 2020/5/23 10:31
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 百貨店ロス
凛子♪さん

まあ、正社員さんでしたか。
サービス課と言えば花形部門ですね。

私は西武、東急、阪急などの売り場に立ちました。
それぞれの社員研修も受けてますし
会社で過ごす時間より百貨店で過ごす時間が長かったと思います。

しかし百貨店社員に交じっての深夜までの残業(売り場模様替えなどの力仕事)や日曜祝日の販売応援(当然ながら普通の会社員なので本来は休みです)で体がきつく、しかもそれらはまったくの無償ですので、こんなことなら百貨店社員のほうが良かったと思っていました。
正直、今なら許されないような労働条件で働いてました。

百貨店のない県というのも淋しいですね。
跡地がうまく活用されればよいのですが。
starfish
投稿日時: 2020/5/23 10:20  更新日時: 2020/5/23 10:20
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 百貨店ロス
大丸と言えば

♪行きも大丸 帰りも大丸♪

こんなCMが流れてたころが黄金期でしょうか?

社販は取引業者である私も利用できました。
人気高額商品などは社販が近づくと(ほんとはいけないのですが)社員さんがこっそり取りおいてストック置き場に隠してました。

当時女子大生だった彼女さん
今はそのリングはどうしたでしょうか?
starfish
投稿日時: 2020/5/23 10:12  更新日時: 2020/5/23 10:12
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 百貨店ロス
我路さん

>「大衆食堂」は、大体が高層階でしたね。

大きな百貨店には食堂が複数あり
大衆食堂とセレブ食堂があったりしました。
私は友人家族に連れられて真っ白なテーブルクロスのかかった
セレブ食堂で、器用にカトラリーを操る友人を改めて住む世界の違うお嬢様だと感心しました。

フォークの背にごはん、じゃなかったライスを乗せて口に運ぶのは初体験でした。

屋上遊園の乗り物にも好きなだけ乗らせてもらったなあ
starfish
投稿日時: 2020/5/23 10:06  更新日時: 2020/5/23 10:06
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 百貨店ロス
ミカママさん

百貨店でお求めになったものがいちいちおしゃれ!

そうですね。百貨店は一生ものと出会える場所でもありました。
そしてゆりかごから墓場までカバーできる品揃えです。

>starさんのデパガ姿、可愛かっただろうなあ・・・

自分で言うのもなんですがTHEデパガって感じでしたよ
凛子♪
投稿日時: 2020/5/23 8:59  更新日時: 2020/5/23 8:59
ゴールド
登録日: 2020/3/4
居住地: 徳島県
: 女性
投稿数: 111
 RE: 百貨店ロス
百貨店は、私の社会人のスタートでした。
正社員としてサービス課に属し、今は経営破綻した三宮の店、地元にできた店で宣伝原稿読んだりお呼び出ししたりBGMの担当もしていました。

アバロンさんのおっしゃる通り、従業員はお得に買い物が出来ましたね~
閉店後、従業員だけに店を開放して買い物ができる日がありました。
またその日じゃなくても、いつでも限度額内なら1割引き、部長さんと仲良しならさらに値引きしてもらえたり・・・

starfishさんの投稿のおかげでいろいろと記憶がよみがえります(^^;)

でも、今年、地元の店も閉店することになり実に寂しい思いです。
我が県は、百貨店のない県になってしまいます。
百貨店のあとをどう活用するのか・・・
今のところ期待ができないのが残念です。
アバロン
投稿日時: 2020/5/23 8:07  更新日時: 2020/5/23 8:08
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: 百貨店ロス
おはようございます

百貨店といえば

神戸は、『そごう』『神戸大丸』『三越』これが御三家でしたね

『三越』は立地条件が悪く早々に撤退し、『そごう』もご承知のように経営破綻から『神戸阪急』と変わりました、変わらないのは『神戸大丸』ですね

想い出といえば、神戸大丸でのお買い物
当時女子大生の彼女の誕生日プレゼントにファッションリングを・・・

あの時は私もわかったですから(口ぐせです)

友人が大丸の中の専門店に勤めており、

職員だけに商品の特売があったりして
安価に購入出来る場合があるとよく聞きました

食事時や休息時間などの女子職員の実態を聞かされると、なかなかのものとうなずいたものでした

昔し、珠算の検定試験のあと最上階の食堂で何か食べたような記憶があります(小学生の頃)

コロナ騒動が一先ず終わり、10万円もいただくことが出来たことだし(まだですが)

久しぶりに『大丸』でも行きましょうかね
我路
投稿日時: 2020/5/23 7:14  更新日時: 2020/5/23 7:14
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 百貨店ロス
スタさん
おはようございます

まさに百貨店とは、そう言う大変結構な所でした。
「大衆食堂」は、大体が高層階でしたね。
まぁ、あの頃の高層階と言っても、いい所5-6階でしたかね〜

屋上に小さな動物園や小さな遊園地が有る所も有りましたね。

建築法等の改正で今では不可能な事が多くなりました。
良き古き時代の一幕として、思い出の中に仕舞われてしまうんですね
ミカママ
投稿日時: 2020/5/23 0:36  更新日時: 2020/5/23 0:36
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 百貨店ロス
starfishさん、こんばんは。

田舎から上京し、一人暮らしにも慣れた頃、どうしても欲しいワイングラスがありました。
どこを探しても見つからず、やっと出会えたのは銀座〇島屋でした。

酔っぱらって一個割ってしまったけれど、そのスタイルと品の良さは、特別な人だけにしか見せず、食器棚の奥にしまってあります。
普段は安いワイングラスを使っています

さすが老舗百貨店と感動したものですが、残念ながら閉店となってしまいました。
いまだに銀座に行くときは、自然にお洒落しています。

初めて絵を買ったのも銀座の画廊。
〇屋・〇越は頑張って残って欲しい。
それなりのものが手に入る幸せ、それが百貨店だと思っています。

starさんのデパガ姿、可愛かっただろうなあ・・・
starfish
投稿日時: 2020/5/22 21:51  更新日時: 2020/5/23 10:06
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 百貨店ロス
tincさん、こんばんは。

>百貨店の紳士靴売り場で暫くアルバイトをしていた私も、内部を垣間見るとあまり百貨店を好きでなくなりました。

まあ、そうでしたか!
私は婦人服、カジュアルとフォーマル両方やりましたがライバル社との売り上げ争いを煽られたり
モンスタークレーマー客にへこへこさせられたり
休憩室で鼻から煙を出しながら客の悪口を言う社員がいたり
いい思い出がありません

ただ思い起こせば私も若く正義感も強く
今ならば仕事と割り切ってやり過ごせたかも?とも思います。

>やはり百貨店にはまだ頑張って存続して頂きたいところです。

全然なくなってしまうと困るということを
今回、痛感いたしました。
特に飲食店街は便利ですよね。
tinc
投稿日時: 2020/5/22 19:35  更新日時: 2020/5/22 19:35
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 百貨店ロス
starfishさま

こんばんは。百貨店の紳士靴売り場で暫くアルバイトをしていた私も、内部を垣間見るとあまり百貨店を好きでなくなりました。それでもやはり贈り物を選ぶ時などにはお世話になっており、私にとっても生活の一部だったのだと思います。

日常が戻ったら会いたい人、行きたい場所がたくさん思い浮かびます。
そういえば百貨店の中の飲食店で会うことの多い人もいたりして、やはり百貨店にはまだ頑張って存続して頂きたいところです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342