40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249774 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  まだ外せない、SNS初心者のマーク

tinc さんの日記

[2020-5] 
 
2020
5月 21
(木)
13:56
まだ外せない、SNS初心者のマーク
本文
私は他のSNSを使ったことが殆ど無い。TwitterやInstagramはアカウントだけ持っているものの何の活動もしておらず、LINEは知っている人との連絡手段としてのみ使用している。SNSとは何であるかということを感覚的にも理解しておらず、それゆえこのハピスロ世代での活動もいまだ手探りのまま続けている。
登録当初は今と比較してさえ理解が浅かったので何をしてよいのか悪いのかも分からず、知らない人だらけの場所に手ぶらで入っていって何が起こるか知らないが殺されはしないだろう、くらいの感覚であった。命の心配をするほど気負っていたというわけではなく、営業職をしていた頃に新規の顧客を開拓する時のことを思い出して罵詈雑言や脅迫を投げかけられる準備をしていたのだ。
実際には全然そんなことは起こらず、自由に活動させて頂いている。今では色々な人に対して一方的に「知らないけど知っている人」みたいな感覚を抱いており、自分の日常の色々な場面で「そういえばあの人はこう書いていたな」とか「あの人だったらこういう時どうするだろうか」と頭に浮かぶことも多い。

他の方のブログを読むのは楽しい。本当に様々のことが書かれていて、自分の中にも様々の感情や思考が生じる。勇気を出してコメントした時に返答を頂けたりするとたいへん嬉しい。ましてや自分の書いたブログにコメントを頂けた時には毎回毎回驚いている。

またコミュニティにも参加させて頂いてたいへんお世話になっており、書き込みをした後で「あんなこと言わなきゃ良かったかな」とか「あれも言っておいた方が良かったのかな」とか、よくある心配も生じてくる。心配よりも楽しいことの方がずっと多いし、後から心配してもそれは後から生じてくる心配であるからその時はそれしかできなかったと考えて済ませるのが妥当であるとも言える。それも楽しみである。

私の云う「知らないけど知っている人」、あの人もこの人も情報の継ぎ接ぎを材料に私が頭の中で勝手に作ったイメージである。それがその人そのものではないことを知りながら、あの人はこう思っているかもしれない、この人はこういう状況かもしれない、と想像してそれに対して何事かを思ったり言ったりするというのは、つまりSNSでないところで物理的に対面する人を相手にしているのと同じことである。
物理的に対面して話す相手からは顔の表情や声色などの情報も得られるとはいえ、それらからその人に関する確実な何かを「知る」ことは基本的には無いものだと私は思っている。何かを「感じ取る」ことや何らかの「印象を受ける」ことはある。ただそれらは私の内面で起こっていることであって、それでその人を分かったような気になるのは私にとっては危険なことである(この考えは認知や認識について私がある程度慎重でいたいと思うことと、私の築く他人との関係が希薄になりがちであることに主に由来するのかもしれない)。きっと人はみな私が思うよりも大きく深い。

SNSならではの特殊な関係というものも存在するのかもしれないが、今のところ私はそれを実感するに至っていない。それがこのハピスロ世代の特性に由来することなのか、それともどのSNSを使っても同じなのかは他を使ったことが無いこともあり見当がつかない。
何にせよSNSは現在の私にとっては楽園でも地獄でもない、その中間の人の世である。
閲覧(1750)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/5/21 20:18  更新日時: 2020/5/21 20:18
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: まだ外せない、SNS初心者のマーク
まのさま

こんばんは。ハピスロ世代の過去の動作に関しては色々な方々のお話を小耳に挟むことで想像していたのですが、私の想像を上回る遅さだったのですね。アナログ回線が主流だった頃のインターネットでの閲覧は本当に今となっては信じられないようなものでした。慣れとは何なのか、考えてしまいます。

まのさまにご興味をお持ち頂けるのは嬉しくもあり不思議でもあり、とても有り難いけれどその接点とは何なのだろう、と思います。それが分からないことも面白くて、分からないからこそもっと近づきたくなる、これも交流の一つの形なのでしょうか。仰る通り本当に奥深いものです。
ご興味をお持ち頂けるのみならずお声がけも頂けること、誠に幸甚です。ありがとうございます。
まの
投稿日時: 2020/5/21 19:59  更新日時: 2020/5/21 19:59
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: まだ外せない、SNS初心者のマーク
tincさん、こんばんは

私もブログを書いたりしたのはここがはじめてで、でももう6年め、5年半もここにいて、いろんな方と交流したなと思います。

初期のころはもっと動作が遅くて、一枚ページをめくるのに一つ用事ができたぐらい、タイムアウトを繰り返しながらやってました。昔は電話線で、ピーヒャラーってネットに接続していたので、解像度の高い画像データは一本一本表示していくような気長さで、それを知ってるから耐えられた感じです。

もうええ加減飽きたなと思って、やめよかなと思っていると、興味を持てることや、思わずコメントしたくなることを目にして、ここまで続いてるて感じです。tincさんの書かれることも、私の興味の持てることで、愚痴とかも吐き出させていただき、交流という言葉の奥深さを感じています。
tinc
投稿日時: 2020/5/21 19:31  更新日時: 2020/5/21 19:31
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: まだ外せない、SNS初心者のマーク
starfishさま

こんばんは。
SNSも色々な形式と運用方針がありますね。ハピスロ世代も形式や運用方針や処理能力の面で今の流行とは異なるもののようなので、尚のこといつまでもあるものと思わないようにしなければと思っています。受動的に利益のみを享受したいと考えてしまいがちですが、存続のために何かできないかとあれこれ思うこともしばしばです。今のところ自分が楽しいと思うことを公序良俗に反しない形で実践する、くらいしか思いつかないのが残念なところです。

私がハピスロ世代に登録させて頂いた理由の一つには、周囲の同年代の人々から老けているとか枯れているとかの言葉を受けることが多かったということがあります。それで排斥されたわけではないながら、では上の年代の人々の中にいれば馴染めるのか、という疑問もありましてそこから辿り着きました。
現時点での結論として馴染んでいる感じはありません。しかし楽しく過ごさせて頂いていますし、単に交流する相手の年齢を上げれば馴染むようになるわけではないことも分かりました。

私の方こそstarfishさまのブログを拝読することがかけがえの無い体験になっています。いつも誠にありがとうございます。
事務局もstarfishさまのように反応してくれたらよいのに、と思うことも無いではないのですが、彼らにも彼らの事情と考えがありますからただ求めるばかりではいけない、と自戒しています。
tinc
投稿日時: 2020/5/21 19:16  更新日時: 2020/5/21 19:16
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: まだ外せない、SNS初心者のマーク
あまの橋立さま

こんばんは。先とか後とかも何がなんだか分からないような話に私には感じられまして、あまの橋立さまはご自分のブログを長く続けられていたりとご経験は私とは比較にならないと思います。

SNSを利用する動機も様々ですよね。私は漠然と色々な方々と交流したいと思って登録させて頂いたのですが、なぜ色々な方々と交流したいのかということになるときわめて曖昧なままです。
SNS特有の関係というものは存在するのですね。コンピュータの処理能力とは無関係なタイムラグもありますし、顔や所属が分かるわけではないこと等から偽りの自分で活動しようと思えばできる、というようなところでしょうか。

まさに目的意識によって有益であったり損害に結びつくものであったりするのだろうと思います。コンピュータひいては道具的なもの全般に言えることかもしれません。
私こそなんだか偉そうなことを言っているようです。
starfish
投稿日時: 2020/5/21 18:18  更新日時: 2020/5/21 18:20
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: まだ外せない、SNS初心者のマーク
こんばんは。

私はSNSは一昔前からやってましたが
こことは全然形式のが違う、サイトが交流掲示板の集合体となっているところでした。

ここにも交流掲示板はありますけど
あまり使い勝手がよさそうな感じがしないので敬遠しています。

初めはブログというものにすごく戸惑いました。
自分がブログをアップすると誰かがトップページから消えるということに居心地悪さを覚えました。
でも、そのうちに自分のブログもいつまでも人目にさらされることなく1日かそこらで流れる気楽さも悪くない、と思うようになりました。

掲示板形式のところはスレッド(トピック)に新たなコメントがあるとトップに上がり、コメントがなければどんどん下がってやがて消滅するシステムでしたが自分で立てたお目汚しスレッドがなかなか消えないとプレッシャーだったりしましたから

どんなところも一長一短ですが
こういうサイトはどちらかというと廃れつつあるようで、存続のために盛り上がれが良いな、と思っています。

若いtincさんは謙虚で好奇心旺盛で
良い意味で高い知能を持った異星人のようです。

楽しく拝読しています。ありがとう。


なお、事務局へは私も同じ件で半年前にメールしてみましたが音沙汰なしです(^^;
あまの橋立
投稿日時: 2020/5/21 17:56  更新日時: 2020/5/21 18:01
プラチナ
登録日: 2020/5/15
居住地: 北海道
: 女性
投稿数: 161
 RE: まだ外せない、SNS初心者のマーク
こんにちは^^バリバリの マークです

>知らない人だらけの場所に手ぶらで入っていって、何が起こるか知らないが殺されはしないだろう

その通りだと思います。
こう云ってはなんですが…所詮仮想空間での遣り取り。そうは云っても、中には気持ちをズタズタに斬りあう人達もいるようで怖いところでもあります。

SNSならではの特殊な関係が存在するというのは、私は実感しています。昔ですがこんな感じのSNSに参加したことあります。出会い云々よりさらに動機が不純で、ブログ読者を増やすためでした。その狙いをクリアーした時、即退会しましたが。

楽園か地獄か?はその人によるのでしょうね?目的意識によるといいますか。ちょっと覗いてみるか…くらいのぬるいお湯に浸かって眺めるくらいがちょうど良いような。
「初心者なのに偉そうなこと言ってる」って思われるかも知れません(^_^;)
tinc
投稿日時: 2020/5/21 16:58  更新日時: 2020/5/21 16:58
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: まだ外せない、SNS初心者のマーク
良治さま

こんにちは。コメントありがとうございます。
サイトの動きがあまり良くないことは私もその通りだと思います。他のSNSがどのような挙動なのか知りませんものの、昨今のサイトには珍しいと言えるくらいのスローさですね。

私はもともとスローな人間であることもありまして、ハッピーに過ごさせて頂いております。
事務局へインフラ増強を要望したこともありますが、彼らも企業ですし私も無料で利用させて頂いている身ですので、要望は要望であって後は彼らの意志如何というところだと考えています。

分かるとか分からないとかいうことは私には扱いの難しい概念でして、分かっていると思ってしまうとそこで退屈になったりその先の理解が進まなくなる傾向の私としては、分からないということだけ分かっていた方が面白くなるという自分の都合であります。
真の謙虚さはこれから身に着けなければなりません。お褒めにあずかりまして誠に恐縮でございます。
良治
投稿日時: 2020/5/21 16:43  更新日時: 2020/5/21 16:43
プラチナ
登録日: 2020/3/9
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 172
 RE: まだ外せない、SNS初心者のマーク
tincさん、私は正真正銘の若葉マークのハピスロ世代メンバーですが、ここは、とても使い難いところと思っています。ハピスロ世代のスローだけが目立つのです。どの項目も反応が遅く、苛ついてしまいます。入会直後にいったんやめようと思ったのですが、退会の意思を表明しても、その応答が遅くて、結局嫌気がさして、その侭です。事務局へは連絡したんですけどね。

そういう場所で、それなりの時間が経っているのに謙虚に何もわかっていないと言われるtincさんの姿勢は素敵です。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012