40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぶお さんの日記
アクセス数: 1305041 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぶお  >  お寺・仏像・神社・塔  >  松永弾正久秀ここに眠る

のぶお さんの日記

カテゴリー [お寺・仏像・神社・塔] 
 
2020
5月 21
(木)
02:50
松永弾正久秀ここに眠る
本文
達磨寺ぼ境内に彼の墓所がひっそりとあります。

墓石自体はおそらく後世に建てられたものと思われますが、

信貴山城で爆死を遂げたと伝えられる久秀の亡骸をライバルである筒井順慶がこの寺へ葬ったと言われています。

日本で初めてクリスマス休戦を行ったとか、
信長の安土城の天守は彼の信貴山城を模して建てられたとか、
色んな逸話も残っていたりしますが、
それより何といっても、
時代の歯車の回り方によっては、
この人も天下を治めたかも知れなかった人ですね。
最後はお気に入りの茶碗を信長には渡したくなくて茶碗は粉みじんにして爆死したと伝えられます。
豪快で人間的で何となく憎めない方ですわ。

本堂にはご本尊の千手観音様が安置されています。

境内には3基の古墳が存在していて、その内の一基の真上に本堂が建っています。達磨大師が葬られたと伝わるそうですが流石に時代が合わないでしょうね。

ご本尊の千手観音様です(ネットから頂きました)

閲覧(1957)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぶお
投稿日時: 2020/5/21 23:59  更新日時: 2020/5/21 23:59
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 松永弾正久秀ここに眠る
あすなろさん

こんばんは

このお寺に墓所がある事、
それを何方からお聞きしたかはすっかり忘れてしまいましたが、何かずっと気になっていたんですよね。

お寺の紹介を読んでも松永久秀は出て来ませんが境内のご案内にはちらっと書かれていますね。、
聖徳太子と達磨大師の逸話から始まったお寺らしくて、
聖徳太子さんのペットの雪丸君の像もあります。

この地域のゆるキャラが雪丸君なのでこちらがお寺の目玉なんでしょうか。

大河ドラマ『麒麟がくる』では吉田鋼太郎さんが松永久秀を演じてはりますねえ。

え?歴史に詳しくはないですよ、
一回気になるとその後もずっと頭に残るだけなんですわ^^;
あすなろ
投稿日時: 2020/5/21 21:56  更新日時: 2020/5/21 21:56
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6297
 RE: 松永弾正久秀ここに眠る
のぶおさんこんばんは。

さすがのぶおさん歴史背景にお詳しいですね。
昔を語る大手門じゃないですが、
歴史的逸話を残す古寺や遺跡は色々考えさせられますね。
のぶおさんのご趣味は続きますね。

松永弾正久秀、初めて知りました。
勉強になります。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012