40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249666 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  可笑しみの記憶

tinc さんの日記

[2020-5] 
 
2020
5月 18
(月)
00:06
可笑しみの記憶
本文
どうにも可笑しくて記憶に残ってしまう出来事というのは存在する。
少し遡ると新型ウイルス感染症流行の前、駅前で難民支援の募金を呼びかけていた人が「Destroy the Will(希望を破壊せよ)」と書かれたTシャツを着ていたのが忘れられない。その前は道路工事の作業に従事しているいかにも男らしい感じの中年の男性が、部下の方へ注意をしているのか声を荒げながら自分の唇にリップクリームを塗っているところを見て、何も異常な事態ではないことを理解しながらイメージとの差の大きさに笑いを堪えるのに苦労した。

新型ウイルス感染症流行以後は、近所の個人経営と思しき小さな薬局の入口に「マスクの入荷は一生ありません」と書かれた紙が貼ってあったのを見て可笑しく思った。学校が休校に入って以降、自宅の目の前の公園でよくボールで遊んでいた児童たちが、身を寄せ合ってゲーム機で遊んでいるのを見るにつけ「自宅で」ゲーム等をする分には構わないという指示を誤解したものではないかと気になって仕方がない。しかもその内の一人は過去に私へ「友達にヤバい奴がいる。ジャンプばっかり読んでる」と教えてくれたことがある。その児童に対しては私は「ジャンプを読むことは悪くないし、今の君の行動こそどうなんだ」と問いたいと思いつつ可笑しく思っている。近所の比較的年配の人々のうち主に二人と私はたまに立ち話をするのだが、この二人がいつも会話する段になると着用しているマスクを外す。しかもそのうちの一人に至っては顎ではなく額にマスクを逃がす。その様子が可笑しくて話の内容が頭に入ってこないこともしばしばである。

私の弟は昔私の貸したスーツを着用後洗濯機で洗濯し、乾燥機で乾燥させて返却した。姉は会う度に私の髪型や服装に注文をつけるのに働けとは言わない。私の住むアパートの管理会社の人の知り合いである工事業者の男性は私に会う度に目を輝かせて自作パソコンの話をする。

私は自他共に認める非常識な人間であるが、世の中の他人にも変なところはあるというのが私の言い分である。変なものは面白い。みんな面白いという人生観のほうが私は好きである。
閲覧(1558)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/5/19 0:14  更新日時: 2020/5/19 0:14
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 可笑しみの記憶
あまの橋立さま

こんばんは。ご共感頂けるところがあったようで、嬉しく感じるとともに安心もさせて頂きました。
私は普通に振る舞っているつもりでも周囲から言動のおかしさを指摘されることが多いので、時にこの世で変なのは私だけではないかと思うこともあるのですが、やっぱり他の人も面白い時がありますよね。

周囲が笑う隙も無いような方もいますが、そういう方でも面白い時も必ずあるものと私は半ば確信を持っています。面白いことは良いことだと私も思います。
あまの橋立
投稿日時: 2020/5/18 23:58  更新日時: 2020/5/19 0:06
プラチナ
登録日: 2020/5/15
居住地: 北海道
: 女性
投稿数: 161
 RE: 可笑しみの記憶
tincさん こんばんは^^

思わず吹き出しました(笑)
以下、私がツボだったところ、
・部下に声を荒げながら自分の唇にリップクリームを塗っている上司
・マスクの入荷は”一生ありません”の貼り紙。
・二人が会話する段になると着用しているマスクを外す…マスクの意味なし(^_^;)
・うちの一人は顎ではなく額にマスクを逃がす←これは想像して何度も吹きました(笑)

tincさんの弟さんもお姉さまもツッコミどころありますが、何かほのぼのするエピソードですね?

確かに世の中には面白い人がいますね?かくいう私も傍から見ればそう映る時もあるかもしれない。笑わせる分には良い事ですよね^^
tinc
投稿日時: 2020/5/18 10:42  更新日時: 2020/5/18 10:42
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 可笑しみの記憶
starfishさま

おはようございます。
お知り合い方ののエピソード二つ、拝読していずれも笑ってしまいました。亡くなった方も生きている方の幸せを願うものかと思いますし、他者が心配していても当人としてはへっちゃら、ということもあるものですね。

また、その書道教室なら私も通ってみたいと思います。
書道教室のお手本はもっと漠然と綺麗だったりポジティブだったりのイメージの言葉が殆どだと思うのですが、きわめて中立的な言葉だったりどちらかといえばネガティブな感じの言葉だったりというのは貴重です。

私は「話しかけたくなる」というよりも、「話しかけても大丈夫そう」な人なのではないかと自分では感じています。現にいつも暇ですし、見るからに貧弱なので怒らせても怖くなさそうに思って頂けていると予測しております。
starfish
投稿日時: 2020/5/18 8:31  更新日時: 2020/5/18 8:45
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 可笑しみの記憶
tincさん、おはようございます。

想像するにtincさんはそこにいるだけで
思わず近寄って話しかけたくなるような方なのかな?
世の中にはそこにいるだけで避けて通りたくなる人が多いので貴重な方です。

私の大好きな、知人のエピソードです。
お二人とも昔のサークル仲間でした。

K子さん
兄上の訃報で帰省し葬儀の後でどうしても必要なものがあり、涙を拭きつつ喪服姿でショッピングモールへ。買い物の後、誘導されるままに上の空で抽選会場へ。結果、特賞のバリ島旅行が当たり。「おめでとうございます!!!」と派手にカランカランを鳴らされ、周辺の人が拍手しながらわらわらと駆け寄り思わず満面の笑顔で「きゃああ!うれしいいい!ありがとうございまーす」と叫んでしまったそうです。
バリ島土産と共に事の顛末を話してくれました。

Y子さん
資産があるゆえに分配でもめること20年。
やっと100%大満足の条件で離婚にこぎつけ
記念にコンビニで提出前の離婚届のコピーを。
スキップ気分で役所につ着く寸前に「あ!オリジナルをコピー機の中に忘れた」
取りに戻ったところなぜか店長が呼ばれ
恭しく大型封筒に入れられた離婚届を渡してくれたそうですが、その沈痛な面持ちに「いやあねえ、しけた顔しないで笑って笑って」と肩をポンポンしてきたそうです。


【おまけ】
近所に小さな書道教室がありますが
窓に貼ってある先生の(?)模範作品のセンスがいつも私のツボです。

「炭水化物」「年金手帳」「懲戒免職」など

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012