40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
お蘭ちゃん さんの日記
アクセス数: 148556 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  お蘭ちゃん  >  未分類  >  面会謝絶、致し方ないのだけれど

お蘭ちゃん さんの日記

 
2020
5月 16
(土)
14:27
面会謝絶、致し方ないのだけれど
本文
母は、要介護5だったけど、病院の手厚い看護で、食事を取れるようになり、点滴も取れて、
次は、弱った体を、少しでも元気にと、老人介護保険施設に、入所してから、リハビリの甲斐があり、寝たきりが、押し車で歩けて、食堂で、皆さんとご飯を食べ、テレビを見たり、折り紙したり、チラシで五目入れを折ったり、新聞雑誌を読んだり、安定して要介護2にまで回復しました。
退院も間近というところで、コロナが、拡大し、全国に、緊急自粛宣言が、出たあたりから、母の施設も、面会謝絶となり、携帯も持たず、ましてオンラインなど、も無く、私自身も、外出もままならない状態でした。
母に会えなくなり、もう2ヶ月過ぎた、、、
私はハガキに私の宛名を書き、裏に母に何か書いてねと、ハガキをまず5枚、雑誌や、チラシなど、と、施設に送りました。
母からは、2枚、の返信がありました。
意味は何となく大筋で理解できます。
私より字もきれい、漢字もかけるんや〜、て、
とても嬉しかったです。
小さくて、優しくて、穏やかな母。
愚痴も言わないから、ついつい私も弟も、楽な母に甘えていました。
会いに行けないことを理由に。
でも、母は、コロナが流行って、るのは、職員さんに言われて、わかったようでも、内心は、
なぜ、私や、私の娘や、弟、が会いに来てくれないのか、どこに帰るのか?いつ帰るのか?
心細く不安でいっぱいだったはず。
12日に弟から、ご飯食べないし、しんどい、風呂に入らない、から検査したら、貧血がひどく、
検査しなあかんと、電話がありました。
でも、付き添うこともできず、母は一人で、子宮体癌は進行してなくて、内科で、胃カメラ検査をして、胃に潰瘍がいくつもできていて、そこからの出血が、じわじわと出ての貧血だったらしい。
今は、施設の近くの、総合病院に入院、輸血をしています。絶食で、退院は未定。
私は母の日にと、買っていた、夏のカーディガンと、生花はダメなので、造花のカーネーションに、うさぎさんが乗っている、可愛い置物、雑誌を持って、14日に病院に行きました。
生まれて初めてのカメラ、付いててもやれない、
入り口で検温と問診、そこで待つようにと言われて、担当の看護師さんに、様子を聞いて、
「母に渡してください、頑張ってねと伝えてください、宜しくお願い致します」と、言って、10分程で、虚しく、帰りました。
今は顔色も良くなったけどまだ絶食。。。。。
頑張って欲しいけど、93の母は、また、一からリハビリになるのだろうか、、、、
次を探すように言われたら、もう今度は、私の近くの病院なり、施設なりに、連れてくる。
家族が全く面会に行けなくなった、時期に、胃潰瘍で貧血がひどくて、輸血なんて、、、、
責める訳にはいかないけれど、内科の先生は、こんなになるまでほっといて、と、施設の看護婦長を、叱っていたと、弟に聞いた。
いつになれば母の顔を見て、手を握り、前みたいに、おしゃべりをして、一緒に折り紙や、ぬり絵ができるようになるのだろうか?
地下鉄はそこそこの人、阪急と、バスは、ガラガラでした。
自分の無力さ、、、そして自分の歳、
母を一人にさせてる、怒りのようなもの。
でも、また明日、私は、行こうかと思ってます。
下で待ってたら、もしかしたら、顔だけでも見られるかなあと、思うから。
閲覧(2547)
カテゴリー
投稿者 スレッド
お蘭ちゃん
投稿日時: 2020/5/16 23:37  更新日時: 2020/5/16 23:37
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
おじさん70さん、夜分遅くにすみません。
いつもコメントありがとうございます。
お母様96歳でいらっしゃるのですね!ご長寿です!
デイサービスは、今でも開けてはるのですか?
こちらは閉めてはるところも多く、訪問ヘルパーさんが、家にきてはるとこもあるようです。
どちらにしても、親をそばで、見ていられると言うのは、
どちらも安心ですね。
コロナで、こんなことになるなんて、、、、。
本当に、会えない、顔見えない事が、長く、とても不安です、心配です。
年老いた親をもつ、私達世代は、今、私のように心配と悲しみに、打ちひしがれている人、沢山いてはるんですね。
いつになれば、面会できるようになるのでしょうか?
早く早くと願うばかりです。
お蘭ちゃん
投稿日時: 2020/5/16 22:07  更新日時: 2020/5/16 22:07
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
ナーロ、こんばんは。
いつもありがとうございます。
ブログに皆さん、書かれないだけで、私より辛い思いされていらっしゃること、よくわかりました。
弟が近いので、洗濯物を、やはり受付?事務所、で、受け渡しです。ナーロさんも、そうなのですね。お兄様、会えない事不安になられてませんか?
京都と大阪茨木、面会がシャットアウトになった頃から、
母の性格を思うと、不安と心配で、どうしたらいいんだと、
はじめは手紙とか、送ってましたが、母の声も聞けない、母が見えない、ので、思いついたのが、ハガキでした。
ポストにくらいは、ついでに、誰かが、放り込んでくれるだろうと。手紙には、母がハガキの裏に、書きましたら、お手数ですが、ポストに入れてください宜しくお願い致します。と、書きました。
なんだか、斜めになってたり、同じことの繰り返しやけど、
皆で笑って、こう言う意味や〜、とか言って。
5枚来たら、また5枚送ろうと思ってました。
実はすぐ近くに娘の勤務してる病院があり、急性期を終えた、慢性期を受け入れる病院で、最後は、ここか、私の家で、と考えてます。
しかし、癌とかでなく胃潰瘍ですし、出血は止まっていると、聞きましたから、元気になってくれる事だけ願ってます。でもいつになれば、面会できるのでしょう???
おじさん70
投稿日時: 2020/5/16 21:50  更新日時: 2020/5/16 21:50
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
お蘭ちゃんさん こんばんは
私も母が96歳で週に4回
デイサービスに通っていますので
お蘭ちゃんさんの心境は手に取るように分かります

このコロナの影響で面会謝絶が一番困りますね
2ヶ月は長いです

折角元気になって退院まで少しの所で面会謝絶
付き添っていたら体調異変も早く
気づいたでしょうに

お母さんと早く会えるといいですね
お蘭ちゃん
投稿日時: 2020/5/16 21:48  更新日時: 2020/5/16 21:48
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
ミカママ、こんばんは。
いつもありがとうございます。
ママのお母さんは、アイスが食べたい、って言われて、あっけなく亡くなられたのですね。。。。
もう私も、おばあちゃんなのですが、いくつになっても、母は、母。生きてて欲しいです。
でも、弟には、私と娘の事、遠くから来はる人、っていう時もあるのですよ、、、(笑)
会っている時、私だれ?とか言うと、(私の、娘やん)と言うけどね。
察するに、いくら説明しても、周りは皆、変わりないし、コロナなんて見えないし、、、、
頭の中で、いくら考えても、私が、娘が、弟が、来ない事、
不安で仕方ないのやと、思います。
何度、母の施設に電話かけて、話をさせて下さい、声聞かせて下さい、って、思ったけど、、、、みんな、ピリピリしてはるやろし、沢山の、入所してはる人らに、特別なことは、せんほうが良いやろと。
消化器からの出血なら、便の色や、顔色で、わからんかったんやろかと、見逃しちゃうの?とか、思いました。
でも歳も歳やから、色んな臓器が、低下しているかもしれませんね。しかしなんとか、母とも一度、ふつうにお喋りしたいです。明日も病院に行って来ますね。
お蘭ちゃん
投稿日時: 2020/5/16 21:33  更新日時: 2020/5/16 21:33
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
おらこちゃん、こんばんは。
切ないよね、年老いた親の話になると。
コメントありがとね。
おらこちゃん、ウイルス感染された世界は、悲しいことが、経験したことなく、襲いかかってきますね。
お父さん、辛いね、、、。だれか側にいて、泣かないでねって言ってくれる人が、居たならばね。
私も願いは、どうぞ母に優しくしてやって下さい、頼みます、荷物を預けた看護師さんは、若くて綺麗で、マツエクの目が、パッチリしてはりました。でも、輸血で、顔色が真っ青から、ふつうになってきました。だけでした。
皆さん多忙なんでしょうね。仕方ない。
テレビみたいに、リモートや、スマホでお喋り出来たらなあと、思います。
老いた親を、施設に、病院に、お世話になってる、私達みたいに、心配で、不安で、そんな人達いっぱい居てはるんやね。おらこちゃん、涙出てくるよね、。元気出してね。
きっと神様か、ちゃんと働きをして下さいますよ。
あすなろ
投稿日時: 2020/5/16 21:27  更新日時: 2020/5/16 21:27
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
お蘭ちゃんこんばんは。

お蘭ちゃんの母思いの深さ、会えないもどかしさ。
読んでてこちらも切なくなりました。
母上さん介護度5から2までどんだけ頑張ったか。
なのに、
貧血で入院し輸血までとは。。
付き添いも手さえ握れぬ叶わぬ日々。
お辛いですね。

手紙も泣けますね。

医学も進んでいい薬もありますから胃潰瘍は必ず治ると信じて下さい。
うちの亡き父もかって酷い胃潰瘍から生還しました。

小生も兄とはもう2ヶ月以上も会えてません。
でも毎週病棟の入り口まで洗濯物やオシメなど届けています。
中に入れないので顔を見ることも出来ません。
お蘭ちゃんの気持ちよくわかります。

お蘭ちゃん気を落とさず前向きにね。
きっとお母さんの笑顔がまた見れますよ。
お蘭ちゃん
投稿日時: 2020/5/16 21:18  更新日時: 2020/5/16 21:18
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
しきさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
回復力は想像を超えましたね。はじめ、圧迫骨折で入院した時は、せん妄が出るわ、食べないわ、腰がひしゃげてるのに、ベッドに立ち上がり、帰らして帰らして、と、大変でした。病院を3回転院(病院の報酬制度、3ヶ月の壁ですね)して、無事リハビリメインの老健へ。ここで、介護2と判定され、本来は家に帰るのですが、弟家族は、施設を希望して、しかし、特養は、介護3からやし、有料ホームは、高くて、
探すのに、翻弄してる時、コロナです。
母の手紙は大元で意味がわかります。
いつも、感謝の人です。
でも、異状に、もっと早く気付いてくれたならと、腹立たしいのと、可哀想とが、、、。
あと3枚のハガキ、が、今は、施設でなく、病院なので、届かないでしょうね。
でも、寝たきりになっても、今度はそばに、いられるように、します。
会えないまま、なんてあり得ないと、思ってます。
お蘭ちゃん
投稿日時: 2020/5/16 21:04  更新日時: 2020/5/16 21:04
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
のぞみん、こんばんは〜。
いつもありがとね。
最初の、ショックすぎたのは、志村けんさんの、死も、さることながら、その後の、お兄さんの言葉でした。
こんな酷いんや、コロナ感染したら、メチャメチャ酷いんやって。
母を、曲がりなりにも、ひとりぼっちにしてなかったつもりやったから、会えないとなって、寂しないか、じっと我慢してるんちゃうやろか、食べたいもんないやろかって、
送ってやると、食べ物(お菓子)はダメですって言われて。
今回は、ちょっと参りました。
お母ちゃん、認知もあるから、余計心配です。
ミカママ
投稿日時: 2020/5/16 20:38  更新日時: 2020/5/16 20:38
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
お蘭ちゃん、辛いね。悲しいね。

お母さん、せっかく回復したのにね。
きっとね、リハビリも頑張ったんだと思う。
お蘭ちゃんに会いたくて。
優しくて愚痴も言わない頑張り屋さんだから、きっと具合が悪くなっても看護師さんらに言わなかったのだと思う。
自分より周りの人を気遣う方だからね。

私の母は最期はあっけなく逝ってしまった。
最後は元気になり、「アイスが食べたい」とか、リハビリの若い兄ちゃんにダジャレなど言ってたらしくて、後で聞いてびっくりでした。

お蘭ちゃんのお母さんは菩薩の様な方だから、まだ現世で皆を慈しんでくれるはず。
その日を信じてお蘭ちゃんも頑張ろうね。
だって、あんなに何度も何度も会いに行ったのだから、そんなに簡単に逝かせては駄目。
お母さんもお蘭ちゃんと一緒に暮らせる日を信じて頑張ってる。

私も全力で祈ります。私の母の分も。
元気出して、お手紙届けに行こうね。
orako
投稿日時: 2020/5/16 19:26  更新日時: 2020/5/16 19:26
プラチナ
登録日: 2017/1/17
居住地: 岡山県
: 女性
投稿数: 2383
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
おらんちゃん  こんばんは

お母様のこと、切なくて涙が出ました。
おらんちゃんの胸の内、痛いほど分かります。
でも、しっかりいた病院で治療を受けられ、きっと回復されると思います。
強い強いお母様ですから。

うちの両親も施設に入っていますが、私は週に一度程度、姉は毎日面会に行っていたけど、もう2か月以上 一切シャットアウト。
認知症が進んでいない父は泣くばかりしているそうですが、認知症の重い母は寂しさを表出することもできません。
でも心の中にある辛さは伝わってきます。
その二人に会えない。
本当に辛い。心配で考えると胸が潰れそうになります。どんな思いでいるだろうか・・・。

毎日、待っててねと祈るばかりです。

おらんちゃん。
きっと元気なお母様に一日も早く会えることを信じて、一緒に祈りながらその日を待ちましょう。
しき
投稿日時: 2020/5/16 16:39  更新日時: 2020/5/16 16:39
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
お蘭ちゃんさま

お母さんの回復力には驚かされます。
介護度5から2まで回復したなんて、奇跡のよう…
字も上手でしっかりしています。

今は施設や病院は面会出来ないところが多いので、入所者さんは寂しいですね。
私の母だったら、認知が進んで記憶が定かで無くなってしまうかも知れない
と、他人事ではなく思いました。

もう少しもう少しと、ずっと我慢して来て、未だもう少し。
やり切れないですが、お母さんの回復力を信じて…

堂々と、側に居られる日が来るのを願ってます。
のぞみ
投稿日時: 2020/5/16 14:49  更新日時: 2020/5/16 14:49
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15187
 RE: 面会謝絶、致し方ないのだけれど
お蘭ちゃん

こんにちは

お母さん、少しずつ良くなってたのに、コロナで面会が出来なくなって・・・
ここまで長引くと心配だもんね

お母さんの方も会いに来られない理由を聞いて頭の中では何とか理解出来てても、やっぱりずっと会えないって、寂しいし、ツラいだろうな

今年の春から、まさか・・・の事ばかり続いてる
人間の我慢とウィルスの戦い?かな・・・

ここまで時間をかけて積み重ねて来た努力もコロナのせいで、また一からなのかな~

せめて・・・
ガラス越しにでも会えたらいいのにね

私も病院に行って思った
入院患者への『面会謝絶』の文字・・・
この時期、入院した人は災難だなァ~
寂しいだろうなって・・・

皆で頑張って、ここを乗りきらないと・・・
お蘭ちゃん
早くお母さんと会える様になったらいいね

お蘭ちゃんも気を付けて・・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342