40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ユンタク さんの日記
アクセス数: 35012 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ユンタク  >  未分類  >  沖縄本土復帰48年…思うこと

ユンタク さんの日記

 
2020
5月 15
(金)
09:42
沖縄本土復帰48年…思うこと
本文
1972年5月15日

沖縄県が本土復帰を果たした日…

果たした?…

元々沖縄は琉球王朝として一つの国であった。
中国や薩摩からの侵略にも屈せずに独自の文化を築いていた。

本来なら故郷の事をより深く知らなければいけないのだが、聞き齧りにしか過ぎない自分が情けない。

本土復帰から48年。

復帰と言えど、普天間基地問題を始め、日本駐留米軍基地の70%が沖縄にあり、沖縄県の15%の専有面積を占めているらしい。
これは復帰と言えるのだろうか。

実家から1キロも行かない場所に普天間基地がある。
毎日のように、空からはヘリやジェット音が鳴り響いている。
しかし、人間の順応性と言うのは大したもので、思い起こせば実家暮らしの頃は殆ど気にしていなかった。

小学3年生の自分にとって、復帰で一番の驚きは通貨が替わった事だ。

それまでドル($)を使って生活していたのが、一夜にして円(¥)になるのだから。
これは本土の人には経験をしようにも出来ない事であろう。
自分でも貴重な体験として鮮明に焼き付いている。

特殊な島、特別な島、不幸な島…色んな思いや思われる島だが、そこに産まれ育った事に誇りを持っている。

19歳で沖縄を離れ、既に本土での生活が長くなっている。
そんな自分だが、沖縄に生まれた事に誇りを持っている。

沖縄人として生きて死んでいきたいと思っている。


閲覧(558)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ユンタク
投稿日時: 2020/5/15 11:13  更新日時: 2020/5/15 11:13
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
 RE: 沖縄本土復帰48年…思うこと
まいど♪スターさん。

復帰前はパスポートが必要な島でした。

それに中学3年の7月31日までは、右側通行で普通に左ハンドルのカローラが走っていました。笑

ちなみに19歳の頃に親父が乗っていたのは、初代コロナマークⅡの左ハンドル仕様。
給油に行くと兄ちゃん達が譲って欲しい!と必ず言われたそうです。

GWの観光客数を聞いたときには、本当に今だけは行かないでくれ!!!と懇願しました。
でも解除されてこれからも心配ですが、やはり観光が資源の沖縄は複雑です。

歴史の犠牲…日本を含め世界に沢山ありますが、本当に繰り返してはいけませんよね。
starfish
投稿日時: 2020/5/15 11:00  更新日時: 2020/5/15 11:00
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 沖縄本土復帰48年…思うこと
ユンタクさん

そうでした。
小学生の頃の記憶でやはり
今日から沖縄は日本になり、通貨が変わりますと
習いました。
当時は海外に行ったことなかったから通貨が変わるってことがぴんと来ませんでした。

今でも沖縄には日本唯一の日本人向け免税店がありますよね。行ってみましたが安くもなんともなくて不思議でした。

GW前に本土から6万人が沖縄へコロナ疎開という噂を聞いてびっくり。幸いこの人数は激減しましたが
それでも多くの人が行ったことには変わりありません。

もう2度と歴史の犠牲になることがあってはなりませんね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012