40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 355658 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  夏鳥の 里山降りて スズメ泣く

松任谷 彩 さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
5月 12
(火)
14:29
夏鳥の 里山降りて スズメ泣く
本文
北海道の夏鳥に分類されている野鳥が、大挙して平地に降りてきます。
中でもホオジロは、代表的な野鳥として有名です。飛来はウグイスより遅く、カッコウよりも早く、正確な日時計を持って民家の庭木に寄ります。
我家のスズメ専用の餌場を、遠慮なく利用してます。スズメの泣きどころです。

淡い黄色と緑色に黒い縁取りの羽根を持つ美しい鳥です。よくウグイスと間違いられますが、さえずりが全く違います。
ウグイスは一定の場所に住む留め鳥ですが、ホオジロは季節によって条件の良い場所へ移動しますから漂鳥に分類されてます。

普段は河原の茂みで暮らしていますが、ゴルフやグラウンドの整備等で俄に環境が犯されています。個体数が減少し、いくつかの県では絶滅の懸念があるレッドデータに載る危惧種に指定されました。
あなたの県では、どうですかぁ
閲覧(1740)
カテゴリー
投稿者 スレッド
松任谷 彩
投稿日時: 2020/5/13 2:04  更新日時: 2020/5/13 2:04
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 夏鳥の 里山降りて スズメ泣く
ミカママさん お早うさん
鳥を含む、自然界のお話しって、危なくなってから騒ぎ出す。
しかし、過剰保護によって別な問題が生じます。

釧路湿原の鶴は、数が増え過ぎて、日高山脈を越えてきました。
どうなるのおぉ〜
最近、関東地区に地震が多くなりました。鳥はわぁ〜っと逃げますが、ヒトが危ない
私は、鳥の探索マニアでありません。皮肉屋ですから、書き込むブログは、何かの裏返しです

ミカママさんのお腹に、“”鳥柄の夏掛け“”なんて如何ですか
次回からの日記は、もっと気軽なものに・・・
ミカママ
投稿日時: 2020/5/12 19:51  更新日時: 2020/5/12 19:55
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 夏鳥の 里山降りて スズメ泣く
彩さん! 是非句会へおいでください

いつもの事ながら、人間の勝手さに泣きを見るのが鳥や獣です。

絶滅の危機にさらされて初めて騒ぎ出す
鳥の住めない処には最早自然は有りませんね。

バードカービングの一番難しく楽しいところは、羽根の部分です♪
胴体から尾羽に向かう線はとても美しく、腕の見せ所。

あれっ! お腹は私に似てる

小学生の頃、海水浴の帰りに野生のうずらをよく掴まえたものです。
あの可愛いうずらは、もう居ない

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342