湘南のカモメ さんの日記
2020
5月
11
(月)
10:58
本文
ステイ ホームで、みなさん家に居る人が増えたようで、ちょっとしたお買い物などには
チャリンコでのお出かけも増えているようです。
最近、歩道上で歩行者を巻き込むチャリンコの事故が増えています。
自転車で走ってもいい歩道には<大人が子供の手を引いている図の下に自転車が描かれている>「標識」が立っています。
この標識があれば、歩行者に注意をしながら、誰でも自転車に乗って通行することが可能です。
しかし、この標識がない歩道であっても 無条件で自転車で走れる<特定>の人がいるのをご存知でしょうか?
それは、「70歳以上のお年寄り」と「13歳以下の子供」それに「身体に障害がある人」です。
これ等の人は普通自転車で、歩行者に道を譲りながら走ることが可能です。
それ以外の方が歩道上で歩行者との事故を起こした場合は、全面的に自転車の方が悪いことになりますので、歩道を自転車で走らないようしたいものです。
チャリンコでのお出かけも増えているようです。
最近、歩道上で歩行者を巻き込むチャリンコの事故が増えています。
自転車で走ってもいい歩道には<大人が子供の手を引いている図の下に自転車が描かれている>「標識」が立っています。
この標識があれば、歩行者に注意をしながら、誰でも自転車に乗って通行することが可能です。
しかし、この標識がない歩道であっても 無条件で自転車で走れる<特定>の人がいるのをご存知でしょうか?
それは、「70歳以上のお年寄り」と「13歳以下の子供」それに「身体に障害がある人」です。
これ等の人は普通自転車で、歩行者に道を譲りながら走ることが可能です。
それ以外の方が歩道上で歩行者との事故を起こした場合は、全面的に自転車の方が悪いことになりますので、歩道を自転車で走らないようしたいものです。
閲覧(1780)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |