投稿者 |
スレッド |
アバロン |
投稿日時: 2020/5/9 18:14 更新日時: 2020/5/9 18:14
|
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
|
 RE: 終の棲家・・・
バラ子さんこんにちは
★あお気の毒だなって読み進めていたら あぁ そうだったのね。 安心と共にジェラシーが(笑)
いやいや、実際はお気の毒かもしれません この恋が、実るかどうかはまだ未知数ですからね
でも、私たちの若い時を考えてみても、 恋をする時は、楽しく嬉しい時でした、年齢は関係ない(笑)
子供さんたちも、遠くに離れて住んでいるので、薄情なようだが、健康の面からも安心だとの結論だったそうです
隣の男性も、話し相手が出来て孤独感から解放されると 前向きだったといいます
偶然かどうかわかりませんが、新しい出会いで願ったりかなったりでしょうね
★やっぱり、ウエストのくびれは大事!
くびれまで考えませんでしたが 男性の腹が出るのはタブーですね (笑)
|
|
アバロン |
投稿日時: 2020/5/9 17:55 更新日時: 2020/5/9 17:57
|
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
|
 RE: 終の棲家・・・
きゃばりあ さん 早速のお返事ありがとうございます
愛犬なのですね 可愛いですね(写真見つけました)
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは 「キャバリア」のニックネームで知られるスパニエル種の犬。
飼い主の性格に合わせる柔軟性を持っており、 社交性も秘めていることから
小型愛玩犬のカガミのような犬種です(Wikipedia)
はい、しっかりと覚えさせていただきました
我が家でも柴犬を12年ほど飼っていましたけれど 今はいません・・・
雨・・・こちらも2時ごろより降り始めました
|
|
アバロン |
投稿日時: 2020/5/9 17:47 更新日時: 2020/5/9 17:47
|
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
|
 RE: 終の棲家・・・
felicitaさんこんにちは そうですね40歳後半だったと聞いております
奥様がお亡くなりになって 再婚というお話もいろいろとあったそうですが
お子様のことも考えられて、独身で頑張られたそうです ですから、ホームにお友達ができたお話は、どの程度かはわかりませんが、とても爽やかだと思います
ところで、お近くにご子息がいらっしゃるとか、いいですね無理難題を言ってやりましょう(笑)
女優の有馬稲子さんは素晴らしく環境、設備の良い老人ホームだそうで(TVで紹介されてました)芸能人は別格です
最後のカップルの写真、そういってもらえると嬉しいです
★私も心は若いつもりです。青春ですね
そうです、気が若ければ、心も身体も・・・若くなります
|
|
バラ子 |
投稿日時: 2020/5/9 13:37 更新日時: 2020/5/9 13:37
|
プラチナ
登録日: 2019/1/10
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 182
|
 RE: 終の棲家・・・
アバロンさん こんにちは!
お気の毒だなって読み進めていたら あぁ そうだったのね。
安心と共にジェラシーが(笑)
同じ老人ホームでしたら 子供さんたちに気兼ねなく会えますし 今頃は肌艶もよく、10歳は若返ってるかも しれませんね。
何気ない日常の出来事や悩み事など フランクに話が出来る友達は必要ですよね。
画像の女性の後姿・・ やっぱり、ウエストのくびれは大事!
|
|
きゃばりあ |
投稿日時: 2020/5/9 13:12 更新日時: 2020/5/9 13:12
|
プラチナ
登録日: 2015/6/19
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 3215
|
 RE: 終の棲家・・・
アバロンさん
こちらは雨が降り出しました。
犬種 キャバリア キングチャールズ スパニエル 我が家のワンチャンからのHNですよ。
|
|
felicita |
投稿日時: 2020/5/9 13:07 更新日時: 2020/5/9 13:07
|
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
|
 RE: 終の棲家・・・
アバロンさん、こんにちは! 終の棲家…寂しい響きがあります。 お隣の方は40代でシングルファーザーになられたのでしょうか? お子様を立派に育てられて、これから楽しむ時ですね。 お病気になっても、日常生活に不自由せず、異性のお友だちまで それなら寂しい響きは払拭できます。 私は、東京からこちらに移住して、4年目に入ります。近いはずが、コロナ騒ぎで遠くなりました。 スープの冷めない距離にいる息子には、私を老人ホームにいれたいなら、ジムと温泉があって、一流レストランのシェフがいて、医師が常駐、オーシャンビューで探してね。と言ってあります。 最後のカップルのお写真で、アバロンさんの心が若いことがわかりました。 私も心は若いつもりです。青春ですね 
|
|
アバロン |
投稿日時: 2020/5/9 11:09 更新日時: 2020/5/9 11:09
|
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
|
 RE: 終の棲家・・・
きゃばりあ さんこちらこそ初めましてですね コメント有難うございます
子供の頃に聞いた、老人ホームという響きはなぜか寂しく お年寄りが行くいう認識でしたが、目前に迫ってますね(笑)
会社経営者、医者等の高額所得者には、ホテル並みの施設環境が用意されてるそうで、羨ましい限りです
義母さんのお世話も大変だろうとお察しします
よく言われます、ぴんぴんころりで死ねたら・・・ あるご住職の法話で、いつ死んでもいいと言いながら、
風邪をひいたと言っては、医院に駆けつけ、腰が痛くなるとまた病院へ、それだけ医者にかかればすぐには死ねない
ころりと死にたかったら、お医者さんには行かないこと(笑) 勿論笑い話ですが、当たってるかも
竹内まりやさん、いい曲作りますね 同年代の、松任谷由実さん、中島みゆきさん・・・
☆私も春に一つ歳を重ねましたが、気持ちは若々しくありたいですね。・・・この気持ちが大事ですね
ところで、HN『きゃばりあ 』・・・はどこから
|
|
きゃばりあ |
投稿日時: 2020/5/9 9:36 更新日時: 2020/5/9 9:36
|
プラチナ
登録日: 2015/6/19
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 3215
|
 RE: 終の棲家・・・
アバロンさん はじめまして 老人ホームというと寂しさを感じていましたが、微笑ましいお話ですね。 私の周りでもホームに入居する人が多くなり、快適に過ごしていらっしゃると聞きます。それなりのお金も必要だとか。。 遠くに嫁いだひとり娘。私達夫婦はまだ義母と同居していますが、老後の事を考えなければと思っています。 願わくばピンピンコロリと逝って娘が後始末に困らないよう断捨離から始めようかなって 人生の扉♬ 好きな曲です 私も春に一つ歳を重ねましたが、気持ちは若々しくありたいですね。
|
|
アバロン |
投稿日時: 2020/5/9 9:07 更新日時: 2020/5/9 9:07
|
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
|
 RE: 終の棲家・・・
ゆなさん おはようございます
ゆなさんところも、ご夫婦だけなんですね 子育てがすめば、悠々自適な壮年人生が待っている・・・
ところが思うようにはいかないのが人生 仏教の四苦八苦・・病気、老化が心配の種ですが
それでも、老後子供たちの世話にだけはなりたくない 涙ぐましい親心ですが、そこまで考えなくてもいいでしょう
お金もあるだけ使い切りましょう(子孫に美田は残さず)
★わたし、心は若いつもり!・・・
そう、そのつもりで、気が若ければ心も弾みます お化粧、衣服スタイルに磨きをかければ(手抜きはダメ)
男は振り向きます(たとえ望まなくても) 見つめられると、なおさら美しくなります・・・
|
|
アバロン |
投稿日時: 2020/5/9 8:13 更新日時: 2020/5/9 8:13
|
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
|
 RE: 終の棲家・・・
真田明日さん おはようございます
終の棲家は これから私たちがお世話になるところ こう考えた方が、自然でしょうね
ただ、ホームも千差万別で、医療体制も整い安全安心が保証される施設は、当然価額も高額で庶民には手が届かないですね
ほんと、隣人男性にはびっくりしました そのホームは喫茶店が併設されており、部外者も利用でき
隣人男性は時々通うようになり、そこで女性とお知り合いになったそうで、どこで出会いがあるかわかりません
ご存知でしょうけれど、再掲します
青春とは 人生のある期間ではなく 心の持ち方をいう。 (中略) 20歳の青年よりも 60歳の人に青春がある。 年を重ねただけで 人は老いない。 理想を失うとき はじめて老いる。
-青春-サムエル・ウルマン 宇野収、作山宗久訳
|
|
アバロン |
投稿日時: 2020/5/9 7:49 更新日時: 2020/5/9 7:50
|
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
|
 RE: 終の棲家・・・
starfishさん おはようございます
老人ホーム捜しは、相当なご苦労あると聞いておりますが 無事に伯母さまがご入居されたのですね
私、実際にホームには見学にも行ったことありませんけれど
笑い話かもしれませんが、男性入居者が、あちこちの女性のお部屋に訪問?ばかりするので
困りますと、ホーム関係者に問い詰められたら あそこに行って、ここに行かないと女性たちに叱られるから
みんな平等に訪問してるんですと、開き直られたとか そんな元気なお爺さんにも困ったもんですが(笑)
長寿は女性が多いから、男性が持てるのかと思ってしまいますが、そんな淡い期待は持たないほうがいいんですね
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/5/9 3:39 更新日時: 2020/5/9 3:39
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6568
|
 RE: 終の棲家・・・
アバロンさん こんばんは(^.^) わたしは今は夫婦で住んでいますが 将来はどういう暮らしが待っているのだろうと 不安になることがあります。 子供たちの負担になるようなことは避けたい。 お金さえあればそれ相応のところに 入ればよいのですが。 地獄の沙汰も金次第ということですね わたし、心は若いつもり! 身体も悪い所はどこにもないのですが 身体の老い(張り、ツヤ)は 色々と感じています(;^ω^)
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2020/5/8 23:32 更新日時: 2020/5/8 23:32
|
|
 RE: 終の棲家・・・
アバロンさん、こんばんは。
終の棲家、私にはまだ早いと思っていますが、先々はいつかは訪れること。 ブログを拝見して、少しほっとしました。
お隣さんの行く末を案じる優しさが、良い意味で裏切られましたね。 老人ホームは高額だと聞いているので、誰でもが入居できる訳ではありませんから、お隣さんは幸せなのだと思います。 しかも、お目当ての方もおられるのですから。
「青春とは、心の若さである・・・」 素敵な言葉ですね。
|
|
starfish |
投稿日時: 2020/5/8 23:31 更新日時: 2020/5/8 23:31
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 終の棲家・・・
こんばんは。
伯母のホームを探しているとき どこのホームも男性が結構若くして入居している印象でした。 お体の状態も女性に比べてそれほど悪くないような。
聞くと男性は独居になると家事全般や身の回りのことがおっくうになり早々に入居なさる傾向があるそうです。
ガールフレンドを追って、というのもよいですが、たいていのホーム内はそれほど自由がきくわけではないのでモヤモヤしないかな?
|
|