40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
小雪 さんの日記
アクセス数: 8079 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  小雪  >  未分類  >  正しい怖がり方

小雪 さんの日記

 
2020
5月 6
(水)
18:30
正しい怖がり方
本文
夕方から雨。
久しぶりに激しい雷がなってる。
お腹に響く程の、大きな音。

中学や高校の頃
学校で雷が聞こえると、やたらと
「キャーキャー」言ってる女の子がいたけど
なんか、わざとらしいな~なんて思っていた。
室内にみんなでいるのに、それは大げさでしょ…
なんて心の中で、冷めてた私。

蜘蛛とか、ゴキブリ、ムカデ、小さめの蛇くらいなら
全く怖いと思わない。
つい、この前も玄関先の植木鉢カバーの中に
手のひら程の、大きな蜘蛛みつけて
珍しいからスマホで記念撮影(ΘдΘ)
子供らに、LINEで写真送った

だから「キャー!」とか
あまり言ったことがない。

でも、本当に怖い時って声は出ない。
20年くらい前
この世のものではないようなもの(ヒュ~ドロ系)
を見た時は、心臓が止まりそうなくらい怖くて
とっさに目をそらし、体がのけ反った!
「マトリックス」のキアヌリーブス並みに

もう1つ怖かったのは
彼女いないっていう男性と付き合ったら
彼女から、私の職場にまで電話かかってきて
「ちょっと外に出て来てもらえる?
 話しがしたいから」
て言われたこと。まじめに刺されるかも?と思って
怖かった~( >Д<;)

だから、私にとって怖いものは
人間(元人間も含む)➕病気(目に見えないもの)

怖がり方も、「キャー!」じゃなく
「あわわわ…」とか、「ギャァーーー!」
てことになる。

ウソでもいいから
雷で「キャー!」とか言って
女らしくした方が良いのかしら
閲覧(852)
カテゴリー
投稿者 スレッド
小雪
投稿日時: 2020/5/8 1:43  更新日時: 2020/5/8 1:43
ブロンズ
登録日: 2020/4/14
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 38
 RE: 正しい怖がり方
正斗さん、はじめまして
コメントありがとうございます。

カメラが、お好きなんですね。
雷の最中に、ベランダで1時間なんて
最高の稲光を撮影するには
それぐらいの執念が必要なんですね。

無いとは思いますが
雷が落ちないように、気をつけて下さいね。

決定的瞬間が、撮れそうですが
小雪
投稿日時: 2020/5/8 1:29  更新日時: 2020/5/8 1:29
ブロンズ
登録日: 2020/4/14
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 38
 RE: 正しい怖がり方
にりんさん
コメントありがとうございます。

UFO見たことあるんですね。
近くで見たら、怖そうだなと思います。
宇宙人とか見たら、たぶん心臓が止まります

人間の体内も可視できたら
病気も早く見つけられるのになと思いますね。

心の中は、見たいような見たくないような
複雑な心境です:
正斗
投稿日時: 2020/5/7 19:12  更新日時: 2020/5/7 19:12
シルバー
登録日: 2020/3/10
居住地: 東京
: 男性
投稿数: 70
 RE: 正しい怖がり方
 
 こんばんは~ 小雪さん

初めまして・・・・

雷さん 怖いと言う方多いですよね?
でも・世の中には変わりもんもいる見たいですよ(笑)
えぇ~ そんな人いるの???
それが私(俺)なんですよ~~~~

何故かと言うと・・
雷がなって稲妻が光ると(家にいる時)カメラ持ってベランダで構えて1時間近くも稲妻を 追っかけているので 家族は呆れています・・

女の方が子が{キャ~~}と言うのは可愛いかと思いますが?
にりん
投稿日時: 2020/5/7 11:04  更新日時: 2020/5/7 11:04
プラチナ
登録日: 2015/7/29
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 2771
 RE: 正しい怖がり方
本当に恐い事に遭遇した時は 
声が出ないもんなんでしょうね

あっ、私そっち系は見たことないのですが UFOはあります
えっ? 何! って感じでした

コロナも人の心も可視出来れば
近づかないし避けられるんですけどね〜
小雪
投稿日時: 2020/5/7 1:55  更新日時: 2020/5/7 1:59
ブロンズ
登録日: 2020/4/14
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 38
 RE: 正しい怖がり方
我路さん
ありがとうございます。

いえ、見えない方です(笑)

でも、わりと繊細な人間なんで(自分で言う)
夢でみた事が、すごく忠実なかたちで
現実に起こったりする事はよくありました。

最近は無くなりましたが
よく金縛りにあっていて
一度、金縛りの時に
遠くから大勢のお坊さん達が唱えるお経が聞こえて
その声が、どんどん近づいて来て
怖くて必死に声を出してうなされて起きたことがあります。
ほんと怖かったです。

見えないけど
念のため、家の玄関入った所に
盛り塩してあります
小雪
投稿日時: 2020/5/7 1:32  更新日時: 2020/5/7 2:10
ブロンズ
登録日: 2020/4/14
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 38
 RE: 正しい怖がり方
バラ子さん
コメントありがとうございます

前に、道を横断中のヘビに出くわして
近寄って見ようとしたら
当時、小学生だった子供に
「お母さん!飛びかかってきたら、どうするの!
 毒持ってるかもしれないんだよ!」
と怒られました←どっちが親か分からない(反省)

ナメクジ
子供の頃、よく塩をかけて駆除?してました。
シュワシュワ~て消えていくのが、不思議でしたね。

素手で触るのは、想像しただけで恐ろしいですね。
バラ子さんも「キャー!」じゃなく
「ギョエッ」なんですね

私も、今まで通り潔く「ギャー」を貫きます!(笑)
我路
投稿日時: 2020/5/7 1:08  更新日時: 2020/5/7 1:08
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 正しい怖がり方
お邪魔します。

もしかすると、見える方ですか?
小雪
投稿日時: 2020/5/7 0:58  更新日時: 2020/5/7 1:02
ブロンズ
登録日: 2020/4/14
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 38
 RE: 正しい怖がり方
あすなろさん
コメントありがとうございます。

雷、結構すごかったですね。

蜘蛛、ゴキブリ、ムカデ、蛇、トカゲ、カエル
昆虫類も、だいだい見るのも捕まえるのも平気ですが
しいて言えば、幼虫系が無理です
テレビや写真で見るのも苦手で
思わず目をそむけます。
でも、大切に育てた花や作物を食べてしまう害虫は駆除します!
ゴキブリ、ムカデもやっつけます。

家でも職場でも、重宝されるタイプかも

目に見えないコロナウィルス、怖いですね。
早く終息しますように。
小雪
投稿日時: 2020/5/7 0:40  更新日時: 2020/5/7 0:40
ブロンズ
登録日: 2020/4/14
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 38
 RE: 正しい怖がり方
きよめさん、コメントありがとうございます。

雷、あっという間に過ぎて行きました。
ご実家で、よく見たって
座敷わらしだったら良いのかもしれないけど。

私が見たのは、本当に幽霊だったのか
今となっては、はっきり分かりません
まだ小さかった子供も一緒にいたので、覚えてるみたいですが
あれは、暗い部屋で携帯電話の画面の明かりに照らされた
人の顔だったんじゃないか?って話してます。

そういえば、ヤモリを大人になってから初めて見た私は
トカゲでもないし、なんだこれは?!と思って
ヤモリの目が、ギョロっと動いて目が合った時
「キャー」って言ったような
今では、毎年夏になると夜に
リビングの小窓の外側にくっついてる姿を目にして
「かわいいね♪」と子供達と言っています
バラ子
投稿日時: 2020/5/6 22:16  更新日時: 2020/5/6 22:16
プラチナ
登録日: 2019/1/10
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 182
 RE: 正しい怖がり方
本当に怖いときは声は出ませんよね。
最近 にょろにょろは
お目にかかってませんが
足がすくみます。

ヤモリ トカゲは 割と平気なんですけどね。

草取りしてて、たまにナメクジ触っちゃうんですけど
「キャー」は出ませんね。
「ギョエッ」です(笑)
そして 背筋が ちょびっと凍ります。

小雪さん
長年、折角貫いてきたんですから
今更 ぶりっ子は 可笑し過ぎます。

失礼しました~♪~( ̄ε ̄;)
あすなろ
投稿日時: 2020/5/6 21:08  更新日時: 2020/5/6 21:08
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6683
 RE: 正しい怖がり方
小雪さんこんばんは。
はじめまして。

雷は私も怖くないんですよね。
と書いた途端、今一発雷なりました。
グッドタイミング!

>蜘蛛とか、ゴキブリ、ムカデ、小さめの蛇くらいなら
全く怖いと思わない。
・・凄いですね。平気なんだ。
ワタクシはダメです。この4種見ると恐怖の裏返しか闘争本能バクハツします。
虫の命も大切だけど、無視出来ません。
干支もごうの虎(寅)年生まれだからでしょうか?
・・・・・・?

「あわわわ…」「ギャァーーー!」は逆に可愛いかも?

>人間(元人間も含む)➕病気(目に見えないもの)
・・こちらは同感ですね。今はコロナが怖いです。
きよめ
投稿日時: 2020/5/6 20:13  更新日時: 2020/5/6 20:13
プラチナ
登録日: 2015/7/19
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 2959
 RE: 正しい怖がり方
夕方からだったんですね
岐阜の東濃は朝からお腹に響く雷でした
雷を怖がるを通り越して怯えるみたいな無口なる子いましたね、そっと近づいてきて腕にしがみつくのは可愛かったな
ふわっとした得体の知れない物は実家ではよく見ました、兄と、いたよね、うんいた、みたいな会話してました、またかって感じでね
外で出くわしたら怖いだろうなあ
虫は苦手になりました、この前雨戸を開けたらボタっと落ちたものがあって、落ちる一瞬蜘蛛じゃないってことはわかったけど足元みたらヤモリでした
家内が開けてたら朝からご近所迷惑な声出しだろうなって、俺でよかったです笑

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
risa798 静岡
佐藤雪乃 女性 東京
橋根 真沙代 女性 広島県
イチル 女性 福島
HANAYO 女性 長崎県
咲夜華 女性 宮城県
バラクロフ 女性 香川県
紫眞 女性 三重県
天音 女性 佐賀県
藤沢とめ 女性 島根県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012