40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 983813 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  コロナと私  >  誰もいない公園ておかしくない?

starfish さんの日記

[2020-5] 
 
2020
5月 6
(水)
14:12
誰もいない公園ておかしくない?
本文
今日もネットのニュースで見た。
最近、イライラした自粛厨が多くて
ちょっとしたことで警察に通報するんだって。

うちの方にもいる。

なんでもかんでも「要請」を「禁止」と勘違いしてる人も多いし。

公園なんて入り口をロープで完全に立ち入り禁止にしてるなら別として
誰もいなければ使ってもよくない?

自粛厨の言い分は「みんな我慢してるんだから!」

それ、おかしくない?
全然意味ないじゃん。
せっかくの公園を無駄に遊ばせておくなんて。

密どころか誰もいないんだよ。
使わないなんてナンセンスじゃない?

人が混んできたときに初めて
これ以上は立ち入り禁止、ってすればよくない?

みんな運動不足も深刻なんだし
ちょっと譲り合えばすむことでしょ?

1時間でも30分でも遊んだら
さっと引き上げるとか工夫すればできるはず。

そんなちょっとしたことができない方が
人として恥ずかしい。

誰かがやり出すとみんながやるから、
なんて幼稚な発想だ。

この際、合理的に考えて
少しずつでもストレスを発散したほうがよくない?
閲覧(2207)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/5/7 23:30  更新日時: 2020/5/7 23:30
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
こんばんは。

そういえば、こちらの図書館なんてずーっと閉まってていつになったら再開するやら?

娘が本が好きで大学の図書館でたくさん借りてましたが3月末まで学籍はあったのに卒業式(中止になったけど)の日を境に既卒者扱いで入れなくなったと怒ってました。

ほんとにどこからも閉め出されてあるのは時間だけ!
職員の方は大変だと思いますが
なんでもクローズではなく「オープンすること」を前提にノウハウを考えてほしいですね。
momiji
投稿日時: 2020/5/7 21:29  更新日時: 2020/5/7 21:29
ブロンズ
登録日: 2019/9/9
居住地: 広島県
: 女性
投稿数: 30
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
図書館の本を借りるのが私の楽しみの一つですが、コロナのせいで我が町の図書館は来週までお休みです。
先日、宇部市の図書館では、ネット予約するとドライブスルーで受け取る方法で貸出しているとニュースで言っていました。
学校が休みで時間が充分ある今、こんな時こそ子供達には本を読んで欲しいものです。
東京の図書館は、閉館してて、職員が本を拭いているニュースが流れていましたが、宇部市の図書館のように、ネット予約でビニール袋に入れて渡せば、不特定多数の人が触らないんだからいいじゃん!
なんでも閉めれば良いってもんじゃない!
住民のためには何がいいのか考えて欲しいわ!!
starfish
投稿日時: 2020/5/6 22:23  更新日時: 2020/5/6 22:23
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
良治さん、こんばんは。

そうですね。
「厨」はネットスラングであまり品のよい表現ではありません。ここで使うべきではなかったかも。
いい年をして恥ずかしいのですが
20代の子がいるのでつい日常の会話にそんな言葉が入り込んできてしまいます。

>危険性を鑑み、正当に行動することが出来るのが、良い大人ですからね。

杓子定規では物事の本質を見失ってしまいますよね。
良治
投稿日時: 2020/5/6 20:52  更新日時: 2020/5/6 20:52
プラチナ
登録日: 2020/3/9
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 172
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
sutarfishさん、お邪魔します。
仰せの通りですね。
危険性を鑑み、正当に行動することが出来るのが、良い大人ですからね。

「厨」という表現、べんっ協になりました。ここへ来なければ知らずの侭だったかもしれないですからね。
starfish
投稿日時: 2020/5/6 20:28  更新日時: 2020/5/6 20:28
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
我路さん、こんばんは。

>でも、自分は陽性では無いとも思って居ます。

あ、今 陽性の意味は二通りありますよ。

PCR陽性→コロナウィルスに感染しています。

抗体検査陽性→コロナウィルスに対して抗体があります(過去に無症状感染していた)

NYで先日行った無症状の方への抗体検査では16%の方が陽性で知らないうちに感染歴ありとの陽性で結果でした。
早くこちらでもこの検査が多くの希望者に受けられるとよいと思ってます。

自分も我慢してるからお前も我慢しろ、とか
言われるむかっとします。オトナ気ないけれど。
アナタが我慢してるっていうのは私が我慢する理由にはならないよ、と。
そもそも誰がどれだけ我慢してるかなんて測れるものじゃないですからね。
starfish
投稿日時: 2020/5/6 20:16  更新日時: 2020/5/6 20:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
松任谷 彩さん、こんばんは。

>ストレスへの対処をせずにいると、自傷や自殺願望が現れる危険性も高まります。ストレスへの対処をせずにいると、自傷や自殺願望が現れる危険性も高まります。


先日、ネットの記事に精神科のドクターの談話が載ってましが
今や患者さんの8割がコロナ関連で心が病んでしまった方だそうです。

こうも長引くと風穴を開けないことにはやってられません。

>そんな訳で、私は最近、喫煙を始めました。

私はドカ食いと飲酒に走ってます(^^;
我路
投稿日時: 2020/5/6 18:41  更新日時: 2020/5/6 18:41
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
こんばんは。

遊べばいいのです。
都庁前の公園にも沢山の人が居ますよ。

体裁を気にしすぎる人が多いのです。
自分も遊びたいのですが、近所から後ろ指を刺されるのが嫌なのです。

人に移すのが、怖いとか思って居ますよね?
でも、自分は陽性では無いとも思って居ます。
じやあ、感染しないじゃん(笑)

つまり、事なかれ主義の人が多いのかと思います。

生き残りを掛ける様な状態になると、本性をあらわすのではないでしょうか。

違法でない限り、罰することは出来ません。
松任谷 彩
投稿日時: 2020/5/6 18:25  更新日時: 2020/5/6 18:25
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
今晩輪ぁ〜
悪い?週刊誌記事に「我慢するのは身体に良くない」と、ありました。 
ストレスを溜め込ん憂うつ度が増し、やる気がまったく出なくなる。
過度なストレスは、心身の抵抗力が下がります。
ストレスへの対処をせずにいると、自傷や自殺願望が現れる危険性も高まります。
「自分は無意味な存在だ→いっそのこと消えてなくなりたい→自分を傷つけよう・自殺しよう」と段階的に進んでいくもの。自分に対して「情けない」「役に立たない人間」という考えが頭によぎる。
恐ろしい話しですが、鉄道自殺の全員が「タバコを吸わない人」と、判明。

そんな訳で、私は最近、喫煙を始めました。
starfish
投稿日時: 2020/5/6 18:07  更新日時: 2020/5/6 18:11
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
もうひとつブログを書くほどのことでもないのでついでに。

初期の頃にいくつかのジムでクラスターが発生して、ジムはすっかりハイリスク業種と思われている。

ジムなんかつぶれろとか心無い書き込みをたくさん見た。
よく知りもしないで…

ジムは営業努力でとても安全な場所になり得る。

三密は楽勝で防げる。

リスクのあるプログラムを中止したり
人数制限、時間制限、消毒、換気を徹底したり。

事実、私の行っているジムは一時期そういった形で営業していたが寒々しいほど過疎っていた。

ただ、一つ一つのジムの安全性をチェックしている余裕がなかったから一律閉鎖に追い込まれた。

当方にはジムしか運動手段がない人がたくさん。

自宅狭い、庭ない。公園は閉鎖
走れるが所もない、または身体的に走るのは無理。

医者に進められてリハビリ目的でジムに通っている人もたくさんいた。
たまにスーパーなどで見かけるジム仲間の高齢者は本当に足腰が弱って困っておられる。

私も何年か前にジム通いを始めた直接のきっかけは五十肩改善のための医者の勧めだった。

アメリカではついにゴールドジムが破産申請とか。

本当に健康上の切実な理由でジムを必要としている人がいること、多くの方に理解していただきたい。
starfish
投稿日時: 2020/5/6 17:44  更新日時: 2020/5/6 17:44
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
アバロンさん、こんにちは。

私は万事、合理的にサクサク考えるのが好きなんです。
運動不足に悩む人が溢れてるのに公園に誰もいないっていうのはどういうこと?

皆できっぱり我慢しよう!
よりは
お互い様だから我慢と譲り合いで!のほうが健全で合理的です。

長引く自粛でストレスも溜まります。
同様に休業に追い込まれた飲食店や施設も
密にしないためにあらゆる工夫をして
譲り合って営業すればいいのに、と思います。

完全予約、少人数、短時間、対面にしない

など絶対方法はあるはずです。

…人が成熟していないだけ。
starfish
投稿日時: 2020/5/6 17:36  更新日時: 2020/5/6 17:36
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
tincさん、こんにちは。

私がもし面と向かって「みんなが我慢してるんだから」と言われたら
「みんなが我慢してるとどうして自分も我慢しなければならないんですか?」と言い返します。

喧嘩を売るつもりはないですけれどみんなが我慢している、というのは自分も我慢する理由にはなり得ないから。


人が積極的に何かをするにしても意識的にしない選択をするにしても、相応の理由があるので「みんなが」は全然違うと思う。

そういう人は単に我慢してない奴を見るのは自分が不愉快なのでしょうね。
アバロン
投稿日時: 2020/5/6 15:02  更新日時: 2020/5/6 15:02
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
こんにちは

脳科学者の中野信子氏は

「自分が正義だと信じ込み、ルールから逸脱した他人を見つけると、
問答無用に叩きまくって快感を得る」行為を「正義中毒」と呼んでいますが、

「自粛厨」や「不謹慎厨」といった言葉も、そうした言動を声高にする人に対して、ネット上で非難を込めて呼ぶ蔑称だといえます

 また、「三密どうこう言っている場合ではない」という指摘に対しては「そこまで行くと交通事故に遭うリスクが怖いから外に出ないって言ってるのとおなじだぞ」と、過剰な自粛であると思います

この際、合理的に考えて
少しずつでもストレスを発散したほうがよくない?・・・同感ですね

政府の言うことは、間違いないでしょうが(笑)
でも、自分のことは自分で守らなければ・・・
tinc
投稿日時: 2020/5/6 14:41  更新日時: 2020/5/6 14:41
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 誰もいない公園ておかしくない?
starfishさま

こんにちは。tincです。
ご指摘の通り「みんな我慢してるんだから」はおかしいと思います。よく聞く言葉でありながら実際に良い方向に機能している例を私は殆ど知りません。

自粛というのは自ら粛むということですから、他人に自粛を強要するというのは変です。「あれをしろ、これをするな、それらはあなたの判断である」ということなので、言う方の人は他人を使役・制限しつつ何の危険も責任も負わないという妙な事態になっているばかりでなく、言葉の使い方に違反しています。

自粛を強要する自警団みたいな人々もこちらと同じ人間なのですが、ああなると対話は難しくなるように思います。たぶん彼らは自分たちは偉いのでみんなと同じに我慢しなくてよいと思って、不要の通報で警察力を浪費しているのではないかと想像しています。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012