40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 355373 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  あぁ、いい映画を見た『グリーンブック』

松任谷 彩 さんの日記

[2020-5] カテゴリー [未分類] 
 
2020
5月 6
(水)
11:16
あぁ、いい映画を見た『グリーンブック』
本文
大作ではありませんが、落ちついて見られます。期待に背かないラスト。
心が洗われ「そうだ、もう一回見よう」となる。
実話に基づいた物語。天才黒人ピアニストと、粗野で無教養の用心棒&運転手。対照的な2人の旅路を描く。激突を繰り返すが、少しずつ打ち解けていく二人。見る者を、決して退屈させない展開。
題名の「グリーンブック」とは、人種差別が残る土地を旅する時の、黒人用ガイドブックを指します。日本には有りませんよね。

019年2月に行なわれたアカデミー賞では、作品賞をはじめ助演男優賞(用心棒トニー役のヴィゴ・モーテンセン)、脚本賞の三冠を獲得しました。黒人ピアニストのドクター・シャリー役のマハーシャラ・アリは力演でしたが、候補だけに終わる。
トニーの賢い妻役、リンダ・カーデリーニは嵌まり役。

本作に度々登場する「スタインェイ製グランドピアノ」は、一方の主役です。
STEINWAY&SONSは、名だたる音楽家より絶大の信頼と評価を得てきた最高峰ブランドです。毎年開催される「ショパン国際ピアノ・コンクール」に使用される公式ピアノは、スタインウェイ、ヤマハ、カワイ、ファツィオリの4社。
例えば、演奏者が20人いると、16人がスタインウェイを選びます。素人の私が、どう違うの判りませんが、参考までに内田光子さん演奏による映像動をご覧ください。

本作のDVDはリリース中。BS10では5/17&5/28 STAR2で放映。
予告編は ↓  ↓
https://eiga.com/movie/89815/video/4/

スタインウェイの映像動画
     ↓  ↓
https://www.grandg.com/brand/steinway/

[映像⑥]
黒人ピアニストのドクター・シャリーの実際画像]









閲覧(2311)
カテゴリー
投稿者 スレッド
松任谷 彩
投稿日時: 2020/5/6 17:15  更新日時: 2020/5/6 17:15
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: あぁ、いい映画を見た『グリーンブック』
ミカママさん コメントありがとう。
ヴィゴ・モーテンセンのDVD二本持ってます。
「王の帰還」とバイオレンス・アクション映画「イースタン・プロミス」です。こちらも傑作です。
今回のヴィゴ・モーテンセンは役柄でしょうか、ずいぶん太らせていましたネ
スタインウェイのピアノ、とても柔らかな音色でクラシック向きかぁ
映画ではジャズシーンもありましたが、あれはあれで良いのか

今日のブログに、お二人の来客がありましたが、「グリーンブック」がこうも好評な作品とは、予想外れです
皆さん玄人ですネ
「真夜中のカウボーイ」は可哀想な結末でねぇ〜
松任谷 彩
投稿日時: 2020/5/6 16:53  更新日時: 2020/5/6 16:53
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: あぁ、いい映画を見た『グリーンブック』
starfish さん コメントありがとう。
小樽は冷たい雨が、止みません。録画された「グリーンブック」を再び見てます。
ラストのクリスマスイヴ、ドクターシャーリーを迎えるトニー家族の雰囲気が光ってますね。持参した酒瓶はドクター専用かなぁ
黒人専用のホテル、一人ベランダで酒に浸る夜の雰囲気。撮影も計算されています(拍手)
邦画も、もっとレベルアップしてもらわないとね〜
ミカママ
投稿日時: 2020/5/6 12:30  更新日時: 2020/5/6 12:37
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: あぁ、いい映画を見た『グリーンブック』
こんにちは。

私も久々の感動です。
1960年代、黒人への人種差別が色濃く残るアメリカ南部を舞台に繰り広げられる黒人と白人の二人の男の友情。。。
もう、間違いない!
しかも実話

あとは、監督の匙加減と俳優の出来だけ。
観たい、観よう!
ヴィゴ・モーテンセンは「ロードオブ・ザ・リング・王の帰還」から注目していました。
ええ役者や!

今日も素晴らしい映画をありがとう

外は雨だけど、私の心は晴天です
ピアノは何と言っても、スタインウェイです!


ロードムービーで好きだったのは「真夜中のカウボーイ」かな。
starfish
投稿日時: 2020/5/6 11:44  更新日時: 2020/5/6 11:44
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: あぁ、いい映画を見た『グリーンブック』
こんにちは!

「グリーンブック」今のところ今年のおうちで鑑賞映画のナンバーワンです。

よく比較される「ドライビング ミス デイジー」と立場が逆になった映画ですよね。ちなみにこちらも大好き。

トニーのイタリアンならではのやんちゃぶりや一族の結束の固さも見せ場で、ドクターシャーリーの高潔さがひときわ光る。
ちなみに彼が毎晩ウィスキー一瓶空ける酒豪だったりする意外性も楽しい。

こういう映画があまり日本で当たらないのが残念です。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342