40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 983000 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  映画のお話  >  B級映画に関する誤解とすすめ

starfish さんの日記

[2020-5] カテゴリー [映画のお話] 
 
2020
5月 4
(月)
09:17
B級映画に関する誤解とすすめ
本文
私も含めB級映画好きを自認する方は多いけれど
はっきりした定義を私はついさっきまで知らなかった。

本来は1930~1950年のアメリカでA級映画(メインの大作)の「添え物として」「それなりに」作られた映画で、ずばりB-movieと呼ばれていたものらしい。

それがB級映画と直訳されてイメージが独り歩きしたということ。
概ね、低予算で短期間でイージーに作られたと思われている感じ?

私自身のイメージでは
なんとなく観に行ったことを公言するのが憚られる映画、って感じだった。どうせタイトルを言ってもみんな知らないだろうし、って。

今思うと、私の愛する作品たちは
少なくともBプラスくらいの位置づけかも。

ちなみに好きなBプラス映画ベスト3

・グロリア

シャロン・ストーンのリメイクじゃなくてジーナ・ローランズ主演のオリジナル。
はすっぱな感じのもとマフィアの情婦だった中年女性がめちゃかっこいい。

・僕の美しい人だから

邦題が安っぽいけど
スーザン・サランドン主演の型破りだけど
私的にはあり得るラブストーリー

・コクーン

知る人ぞ知る、癒し系SF
やさしい異星人にめちゃめちゃ癒される。

ちなみにこんなのがあった。
厳密にはB級じゃないのも多いけれど
なかなか興味深いのも。

↓ おすすめB級映画50選
https://ciatr.jp/topics/276480
閲覧(2935)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/5/5 12:27  更新日時: 2020/5/5 12:27
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
ふろーるさん、こんにちは。

「僕の美しい人だから」と「コクーン」は
名作中の名作ですが、当時は宣伝もろくにしてなくて日本的解釈ではB級扱いなんだなあ、と思いました。

「僕の美しい人だから」は原作、映画それぞれの良さがあります。
映画は場面場面が雄弁でヒロインのコンプレックスの裏返しの行動とかエリート君のちょっと上から目線に感じる善意の余計なお世話とか(掃除機を送っちゃったり)感情移入しつつ苦笑しました。
特にラストは

おおーっ、そう来たか

と泣き笑い。

「コクーン2」はまさか続編ができると思っていなかったのでサプライズでしたけど、
自然な展開でまたまた泣けました。

このあたりからジェシカ・タンディのファンになり過去に遡っていろんな作品を見ています。
後の「Driving Miss Dasy」は人生で一番繰り返し見た映画かも。
ふろーる
投稿日時: 2020/5/5 12:00  更新日時: 2020/5/5 12:00
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
starfishさん(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

あれってB級映画だったんですか!?
「僕の美しい人だから」と「コクーン」は
今でも印象に残ります。
僕の美しい・・・はその後原作も読みましたが
随分と映画と違いました。

スーザン・サランドンも好きな女優ですが
作品で共演したジェームズ・スペイダーも
今でも活躍していて、コクーンに出た宇宙人役
ブライアン・デネヒーとは現在もTVドラマの
話題作で共演しているので
映画ではないですが現在一番注目しています。

確か実家に帰るとコクーン2まで
ビデオがあったはず・・・w
starfish
投稿日時: 2020/5/5 11:58  更新日時: 2020/5/5 11:58
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
松任谷 彩さん

「グロリア」はシャロン・ストーンのも観ました。別物として観れば悪くないけど、やっぱりジーナ・ローランズです。

当時はそんな言葉はなかったけど
頼りになる熟女パブのママ、みたいなあの味わいがよかったなあ。
サングラスをずらすところなんかもうたまんない。

「コクーン」はそろそろ老いから目を背けられなくなった今、しみじみ良い映画だったなあ。

>これからも映画情報 たのみますよ

ちょっと思いついたので後でアップしますね。
松任谷 彩
投稿日時: 2020/5/5 11:14  更新日時: 2020/5/5 11:14
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
starfish さん
私も好きな映画情報、ありがとうさん。

「グロリア」
『シャロン・ストーンのリメイクじゃなくてジーナ・ローランズ主演のオリジナル』と、わざわざ断り書きを入れてるあたりは、さすがです

A級・B級の区分は映画フアンの、人それぞれでしょうが難しいところです。
「コクーン」なんて、ずいぶん古くなりましたが、「名作」の分類にも入りますよね。
これからも映画情報 たのみますよ
starfish
投稿日時: 2020/5/5 9:05  更新日時: 2020/5/5 9:05
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
まのさん、おはようございます。

わお!「僕の美しい人だから」をご存じの方がいらしたなんてうれしい

ラブストーリーとしては異色だけど
特に荒んだ生活をする肉食系中年女性というヒロイン設定が異色だけどすごくピュアに心に響きました。

先に原作を読んでから映画を観たのですが
原作を損なうことなく、しかもラストが一気に盛り上がるんです。
あの上品でやさしいエリート君がワイルドに(以下、ネタバレなので略)

ヴィクの映画はロティのイメージが
原作のロティは知的できりりとした女医さんですが
映画では京塚昌子さんの肝っ玉母さん風だったな

ヴィクと言えばスー・グラフトンのキンジー・ミルホーン。
こちらも大好きでした。

残念ながらシリーズ途中で翻訳本は途絶えてしまいましたが
リアルタイムで作を重ねるごとに年を取るヴィクと違って
キンジーは時間軸がゆっくりなので時代の激変についていけなかったことが読者離れの一因だそうです。

ヴィクが作中で同じく女探偵のキンジーを意識しているシーンがありました。

(ずぼらな自分と違って)キンジーはどうしてあんなに細かいことまできっちり報告書にできるんだろう、みたいな。

話がそれましたが「僕の美しい人だから」は
あまり好きなのでDVDを買ってしまいました。
久々に観てみよう。

嬉しいコメントをありがとうございました
まの
投稿日時: 2020/5/5 1:11  更新日時: 2020/5/5 1:11
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
starfishさん、こんばんは

ハピスロにやる気を失くしていたんですが、「僕の美しい人だから」に呼び戻されました。

私も大好きで、映画ではなく、文庫本で、30前ぐらいに読んだんですが、原題はホワイトパレス、ハンバーガー屋の名前なんですよね。

当時の彼氏と好きな本の交換に、それも入って交換しました。下ネタになりますが 、ホワイトパレスは隠語になってました 、懐かしいです。好きな人にはたとえジャバザハットでも、僕の美しい人だからと呼ばれたいという願望がまだあるぐらい好きなタイトルです

で、サラ・パレッキー、ヴィク、私も、若き日のスーパーヒロイン。なんでそんなに危険なほうにばっかり進むのって心配することしきり、シカゴの五大湖の、あーなんて向こう見ずって思いながらも、目が離せませんでした。懐かしすぎて、ついつい興奮しました。
starfish
投稿日時: 2020/5/4 20:17  更新日時: 2020/5/4 20:17
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
こんばんは。

トワイライトゾーン!

めっちゃ怖かった。
あの踏切の遮断機のカンカン音みたいなテーマソングと共に蘇る恐怖。

もとはTYのシリーズものだったのでいろいろ観ましたが
特に怖かったのが、飛行機恐怖症の男の話と
超能力の少年に家族がへこへこする話。

共に悲鳴を上げてしまいました。

私的には特に80~90年代のアメリカ映画がツボです。

異形に恋するラブコメも楽しいB級映画でした。

「スプラッシュ」とか「マネキン」とか。
我路
投稿日時: 2020/5/4 19:23  更新日時: 2020/5/4 19:23
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
こんばんは。

PTA邦題は、大災難。
トワイライトゾーンもB級かな?
ブルースブラザースもそうかな?
遊星からの物体Xも。


面白い映画沢山あるよね〜
starfish
投稿日時: 2020/5/4 18:51  更新日時: 2020/5/4 18:51
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
ふぁいとくんさん、こんにちは。

巨大タコのやつ、なんとなく記憶が…
放射能で巨大化しちゃったのじゃ?
いえ、同じようなのがいくつかあったかも。

そりゃあみんなでワイワイ観たら
楽しいに決まってます!

ホラーとエロは絶対そのパターンが楽しい!
ふぁいとくん
投稿日時: 2020/5/4 17:53  更新日時: 2020/5/4 17:53
プラチナ
登録日: 2018/6/30
居住地: 埼玉県
: 男性
投稿数: 264
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
こんにちは
B級映画は低予算でマイナーな映画のことかな
と思っていました。B級ホラーなどとよく使われますし。
30年も前に仲良し男女グループで温泉へ行き
夜TV映画で 巨大タコの恐怖?だったかな
をやっていて お酒を飲みながら 本当は
パニック映画なのに みんなおかしくて大笑いしながら
楽しかった思い出があります。映画って面白い
ですね
starfish
投稿日時: 2020/5/4 16:23  更新日時: 2020/5/4 16:23
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
tincさん!

グロリアはともかく、ウォーショースキーをご存知なんて!
私は原作の大ファンで、ヴィクは若き日の私のスーパーヒロインでした。
生活のために理不尽な思いをしながら働く日々、どれほど元気をもらったか。
もっとも私はヴィクと違って男社会というより生まれついた環境による格差社会への怒りに燃えていましたが。
とにかく若いtincさんがご存知とは嬉しい驚きです、

グロリアはベタベタしない愛情、「クールな熱さ」が新鮮でした。ラストは号泣しました。
グロリアと少年の将来を想像する楽しみも残されてましたね。

やはり弱きを助ける人物に圧倒的に惹かれます。
starfish
投稿日時: 2020/5/4 14:45  更新日時: 2020/5/4 14:45
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
アバロンさん、こんにたは。

私はタイトルを言ったとき
人に「へ?何それ」と言われるような映画なら
B級なのかなあ?と以前は思ってました。

そもそも映画なんか個人の好みで評価しても全然OKなのに
どこか日陰の映画、みたいな。
その中から自分なりの「コレだ!」を見つけるのが楽しい。

神田川淫乱戦争…気になります
starfish
投稿日時: 2020/5/4 14:37  更新日時: 2020/5/4 14:37
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
ミカママさん、こんにちは。

>B面扱い
コンセプトとしてはあながち違わないかも

マッドマックスや殺しのドレスは
かなりメジャーな気もします。

昔のB級映画に、今では大メジャーな俳優さんを発見するのも楽しいですよね。
tinc
投稿日時: 2020/5/4 13:05  更新日時: 2020/5/4 13:05
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
starfishさま

こんにちは。
B級映画大好きなのに、自分が定義を知らなかったことすらも知らずにいたので愕然としました。てっきり曖昧に使われている俗語みたいな表現だと思っていたのです。本当はきちんとした歴史的根拠があるのですね。

『グロリア』のオリジナル、格好いいですよねえ。目玉焼きを焦がしてどうでもよさそうにするシーンとか、人物描写が細かくて行き届いているのに感動した記憶があります。
V.I.ウォーショースキーにも憧れますが、グロリアのダーティーな雰囲気もやはり憧れです。

Bプラスというのは優れた表現だとも思いました。
ニック・ノルティの出ていた『三人の逃亡者』が私のBプラスムービーの筆頭かも……とか、私の中にも新しいカテゴリが芽生えつつあります。
アバロン
投稿日時: 2020/5/4 12:37  更新日時: 2020/5/4 12:37
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
こんにちは

私は、2番館、3番館で上映されるもの
また、大ヒット映画を輸入する際に、抱き合わせで購入しなければいけなかった映画・・・

そんな認識しかありませんでしたが
あわせて、おすすめB級映画50選へ飛び

神田川淫乱戦争 ・・・どうしてもこのての映画に目がうつります(笑)
ゴーストバスターズ 等々・・・

なるほどと、再認識することばかりでした
ご紹介有難うございます
ミカママ
投稿日時: 2020/5/4 10:40  更新日時: 2020/5/4 10:40
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: B級映画に関する誤解とすすめ
starfishさん、おはようございます。

私はレコードで言えば、B面扱いの認識でいました

グロリア、いいですね!

あとおすすめ50選ありがとう
マッドマックスは超ハマりました。
ビートルジュース
殺しのドレス(ブライアン・デ・パルマのファンなので)

うわあ!懐かしいです

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342