40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム さんの日記
アクセス数: 1185289 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム  >  コロナウィルス  >  自己中の人が医療崩壊を起こす?

デイドリーム さんの日記

 
2020
4月 28
(火)
22:07
自己中の人が医療崩壊を起こす?
本文
昨日のYahooニュースで、この時期、沖縄に訪れようとしてる自己チューの人々が6万人もいるとのことで、驚きました!

沖縄出身の人々でさえ、感染を広げるのを恐れて、故郷の沖縄に帰るのを自粛してるというのに、「逃げ出したい」という理由で。。。
日本人って、もっと我慢強い民族だと思っていたけど。
やはり、東京という狭い所に、人口が密集しすぎてるのでしょうね?

国からの要請が出ても、パチンコ屋に行く人も、すごい自己チューな人達のように思います。
暑い夏に、幼い子供を車に残したまま、死なせてしまう事件も、多かったように思います。
こういう人々は、自分を抑制できない人なのでしょうね?

自分たちの行動が、医療崩壊を招くということを考えていないのでしょうか?
危険な職場で働く人たち、病院関係者、例えば、病院でのお掃除の仕事をしてる人々など、低い賃金で、すごい危険なリスクを冒して掃除してるのです。

そんなこと考えると、本当に、沖縄に旅行に行く人、政府がそれを、抑えられないというのは、ちょっと気がしれません。
やはり、こちらのように強硬に、規則を破った人々に罰金を科すという方が良いかもしれないと思ったりします。
こちらの人々、本当に我慢しています。イギリス人って、こんなに我慢強かった?!って思うくらい。
そして、毎週木曜日、午後8時には、皆、ドアの外に出て医療関係者などに感謝の気持ちを込めた拍手を送っています。
日本でも、こういう運動が広がればいいなあ~なんて考えています。
その時ばかりは、人々の連帯感を感じます。
そして、いつも、ちょっぴり感動を味わえます。
私たち皆で協力し合えれば、いつかは、乗り越えられる! という気持ちにさえなるのです。

世界中の医療関係者、そして、他にも支える人、ゴミ収集の人たち、危険なリスクもあると思います。
また、スーパーで働く人たちも、大変だろうと思います。 
こういう人々のことを、イギリスでは、キーワーカーと呼んでいます。
キーワーカーの人々の子供たちが学校に来るので、夫は、週に1度だけ出勤するように言われて、仕事に行ってます。 感染のリスクがないとは言えませんが、やはり、大事な仕事です。 頑張ってもらわないと!
今や私の仕事は、ないのですから。 生徒はすべて来なくなりましたから。

医療関係者の方々、夜も昼も、寝る暇もなく、防護服やマスクも足りてなくて、何もできない私たちは、歯がゆいですけど、外出制限を守って、じっとしていることが、せめてもの私たちが協力できること、と思っています。 

お店も閉まっていて、すごい不便ですけど。
この時期、DIYなどをしたい夫。
でも、DIYのお店も閉まっていて、木材なども買いにいけない。

日本では、農家では、レストランや給食がなくなり、多くの野菜などが、廃棄されて、都会では、野菜が供給されず、値上がりするなど不安ですね? 何とか、後手後手に回るのでなく、ささっと、素早いアイデアを出してくれる政治家がいたらいいのに、と思います。

こちらでは、これから心配されるのが、野菜やらフルーツをピックアップする東ヨーロッパの移民が消えたので、農作物の収穫にも影響が出そうなことです。

こちらは、小麦粉が、相変わらず、スーパーの棚から消えたままです。
ロシアや、その他、周辺国が輸出をストップしたからでしょうか?
食料飢饉が訪れるかも、というニュースも恐ろしいです。

昨日も、タウンの中心にある移民街のアラブ系のお店(野菜や、食料品、珍しい食料品もある)に行くと、小麦粉らしいものが、数種類、売っていました。

しかし、英語で品名を書いてないので、どこの国の言葉か、わからないので、想像するしかないです。
次回は、スマホを持って行って、Googleで、調べてみようかと考えています。
このお店の隣は、ハラルミート(イスラム教徒のための特別なお肉を売ってる)のお店。

昔は、街のあちこちに、肉屋さん(butcher) がありましたが、今は、もう個人経営の肉屋さんは、殆ど、無くなり、スーパーのみになりました。
残念なことです。

先日は、海岸沿いにある唯一の魚屋さんに行くと、いつもなら、すぐに入って買えるのに、30分も並びました。
普段なら、イギリス人の客は少なく、外国人ばかりなのですが、この日は、イギリス人も多かったです。
小さなお店なので、店内には、二人しか入れません。

それにしても、昨日、行ったアラブ系のお店は、別段、並ぶことも、Social Distanceを空けることもなく、買いものしました。 ちょっと、心配でしたけど。(;'∀')

もう一軒の八百屋さん、こちらもアラブ系のお店ですが、こちらも、並ぶことなく野菜が買えます。卵も売ってるので、スーパーに行くこともなく、便利です。
昨日は、根っこのついた新鮮なホウレンソウが買えました。
こちらのスーパーでは、ほうれん草は、葉っぱだけ、ちぎって袋に入ってるので、あまり買う気になりません。
ウィルスのことが、心配なので、家に帰ると、すぐに、野菜は、洗いました。

昨日も、素晴らしいお天気、暖かく、風がなかったので、丘の中腹の谷に行き、夫と一緒にフリスビーを楽しみました。
とても、良い運動になりました。ジムに行くこと出来なくなって、運動不足でしたから。

先日、ガタガタ、ガーッシャーン!!キッチンのシンクで音がしたので、慌ててキッチンに行くと、
カモメが家の中に入ってきてました。
私が来たので、驚いて、外に出ようとしてましたが、翼が大きくて、窓は少ししか開いてなかったので、バサバサ、パニックになっていました。

私も、どうしてよいのかわからず、傘があったので、傘の柄を使って、窓を開けると、やっと出て行きました。 やれやれ。。。(;^_^A

しかし、今朝、コンコンとキッチンの窓をノックする音がします。
何と、カモメが窓の外にいて、「なんか食べ物、おくれよ!」と言ってるのです。

夫が時々、カモメに残り物を、窓から投げてるからですね?
困ったものです。(;'∀')
しかし、カモメって、憎めないやつですね。
迷惑だけど、なんか憎めないです!(;^_^A

昨日は、チーズケーキ作りました。
面倒くさいと思っていましたが、超簡単でした!!

材料は、クリームチーズ200g
   ダブルクリーム、150g
   グラニュー40g
   小麦粉おおさじ5
   レモン半分(レモン汁) 
   イーストも少々、 を混ぜ合わせます。
   ビスケットを砕いて、溶かしたばたーと混ぜ合わせておきます。
   (型に敷き詰め、平にして敷き詰める)
   オーブン170度 40分ほどで焼きます(オーブンにより焼き時間を調節)

濃厚な味の美味しいチーズケーキの出来上がりです!!

めちゃ、美味しかったです!!
でも、たまに食べるのが良いかと思います。
作っていて、こんなにたくさん~! チーズ!?
こんなけ、クリーム!? どれだけ太るか?! と思いました。

谷の中腹の自然のグラウンドで、フリスビー

丘を登る

窓から入ってきたカモメ

窓をコンコンとノックして、朝ご飯の要求をするカモメ

チーズケーキ、焼き上がりました!

めちゃ!美味かったです。肥満に注意!

閲覧(2282)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム
投稿日時: 2020/5/1 3:47  更新日時: 2020/5/1 3:47
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 自己中の人が医療崩壊を起こす?
お蘭ちゃん

コメント有難うございます。

貴船、いいですね~!私は、昔、学生時代、あの沿線に住んでいました。
出町柳から、鞍馬、宝ヶ池、とか、懐かしいです。

しかし、京都は、高くて、とても住めるような場所はないですね?
今は、中国人も少なくなって、京都も、昔の面影を、取り戻してきたのでしょうか?

昔のように外国人観光客の多すぎない京都の方が好きです。

私も犬を飼ってる人が羨ましいいですよ。
お嬢さん、ナースのお仕事、大丈夫ですか?
心配ですね?

一人だったら、貴船に、こっそり、大丈夫だと思いますよ。こちらでは、徒歩1時間以内の所しか行けません。もし、それより遠くに行ったら、罰金取られます。
丘に登るのが唯一の楽しみ。
お蘭ちゃん
投稿日時: 2020/4/30 13:31  更新日時: 2020/4/30 13:31
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 自己中の人が医療崩壊を起こす?
デイさん、こんにちは。
ステイホームで、暇?やし、最近ハピ開いてますねん。
フリスビー、、できる幸せ、噛みしめてや。
フリスビードッグも、相方もおらん。
最近、犬ちゃんは娘んち、に居てるし、鴨川歩いてると、犬を散歩してる人が、メチャ羨ましい。
今のマンションはペット禁止やねん。
この今、家にワンコちゃんがいてたら、私の人生は、バラ色になるはず。シクシク(T . T)
我路さんのように、こっそり、貴船でも行って、山と清流の中歩いてこよかな。
誰もおらんかなあ???
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/30 0:53  更新日時: 2020/4/30 0:53
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 自己中の人が医療崩壊を起こす?
我路さん

コメント有難うございます。
本当にお隣のC国は、迷惑を通り越して、毎日、怒りを覚えます。
それに、台湾や沖縄にも侵略してくる恐れもあります。
しまいに、日本も侵略されるのでは、と心配で仕方ないです。
老人が増えて、若い人が減っていく中、戦争になったら、大変!!
中国に支配されることなどを、考えると、恐ろしくて仕方ないです。

不動産会社の現場は、3蜜とか、言ってられないでしょうね? コロナのことも心配だけど、経済が破綻するのも、心配です。
失業者が増えてホームレスが増えたら、今より、もっと感染者も増える可能性が高いですし。

こんな世の中になるなんて、想像もしていませんでした。明るいニュースがあればよいのですが。
我路
投稿日時: 2020/4/29 16:25  更新日時: 2020/4/29 16:25
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 自己中の人が医療崩壊を起こす?
デイドリームさん。こんにちは!

公園に行って走り回ったり。
早朝から、こっそり海辺で寝転んでビールを飲んだり。
山や湖に車を走らせたり。
そんな事をするんです。
隠れて。
俺一人ぐらいは良いだろうと。

感染するのは自分だから良いでしょう?
と、もしかしたら、自分が振りまく側になって居るかも知れないと言うのにね。

変だな…
なんか、自分のことを言っているみたいだ

大手不動産会社は、3蜜関係なしで現場仕事をさせていますよ。
みんな、生きていく為に働いています。

コロナで死ぬか、経済崩壊で死ぬか、現実味を帯びてきそうな、状況ですね…

ブラジルは、コロナで死ぬ方を選ぶと聞いたけど本当かな。

まったく!
ペストもインフルも黄砂もいつもお前ら中国が発信源ですもんね。
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/29 6:22  更新日時: 2020/4/29 6:22
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 自己中の人が医療崩壊を起こす?
おじさん70さん

コメ有難うございます。

スターさんによると、沖縄に行く人、かなり減ったようです。
やはり、沖縄のMayerが、必死に説得したお陰でしょうか?
沖縄などの離島で、感染者が出たら、それは、大変なことになると思います。
船で、本島に連れて行かないと行けなくなるし、飛行機の中での感染リスクは高いと思うので心配です。

私も飛行機の中で感染する可能性が高いので、日本に帰るのをあきらめました。


パチンコ屋には、腹を立ててる人が多いですね。
多くの人が我慢してるのに、ほんのわずかの自己中の人のために感染が広がったらと思うと、居ても立っても居られない気持ちになります。
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/29 6:17  更新日時: 2020/4/29 6:17
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 自己中の人が医療崩壊を起こす?
スターさん

こんばんは。コメ有難うございます。

沖縄を訪問する人、かなり減ったのですね。
それでも、1万5千人は、まだまだ多いですね。

私も日本に帰る切符を変更して、変更料が、かなり高かったけど、結局、5月末にも無理だと判断して、キャンセルしました。
お金破損しても、飛行機の中で感染する確率、高そうなので、怖いです。

沖縄に行く人は、そういうリスクも抱えながら行くということで、心配ですね?
自分だけでなく、沖縄のお年寄りに、感染させたら、恐ろしいです。
病院も、あまりないので、医療崩壊する恐れがあると言われてましたね。

GWの後、武漢状態にならなければよいのですが。
中国は春節の後、人々が移動して、感染が拡大したので、心配です。

クルーズ船などもかなり高い料金ですが、やはり、命には、代えられないと思います。

さすがに、政府は旅行のキャンセル料までは、負担できないと思います。
まず、仕事を失った人々の生活費を、と思います。

ホットケーキミックス、今、人気みたいですね?
こちらも、パンを焼いたりケーキを焼く人が増えてるらしいです。それも、小麦粉が売り切れてしまう原因のひとつかも?
おじさん70
投稿日時: 2020/4/28 22:55  更新日時: 2020/4/28 22:55
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 自己中の人が医療崩壊を起こす?
デイドリームさん こんばんは
よいお天気が続いてるようですね
こちらは3月は暖冬でしたが
4月に入って寒い日が続いています
田植えしたのですが北風が強く
植えた稲苗が傷んでいます

この連休に 沖縄に6万人
これには誰もがびっくりしたとおもいます
これだけ自粛 自粛と言ってるのに
パチンコもそう

普通では考えられませんがそんな人も居るんですね
農産物
私は農家ですので生産者の立場から
高級品が全く駄目だそうです
花も駄目みたいです

レストランとかが駄目なので業務用に使われない
花も同じだそうです

カモメにはびっくりしました
starfish
投稿日時: 2020/4/28 22:48  更新日時: 2020/4/28 22:49
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 自己中の人が医療崩壊を起こす?
デイドリームさん、こんばんは

沖縄旅行の人は必死の呼びかけの結果、今日の段階で1万5000人にまで減少したそうです。

こちらではGWと言えば半年以上前からの予約が当たり前なので多くの方はこんな状況は全く想定せずに早めに予約を入れていたのでしょう。
通常の3倍くらいの料金で!

その後、キャンセルするか否かはちょっとまた複雑な事情があり。

知人は沖縄ではありませんが少し前にツアー自体が決行されるのでキャンセルしても返金なしとのことで不安ながら行きました。ご夫婦で50万以上ですから。

旅行社、航空会社によるでしょうが
キャンセルしても返金なし、となると悩ましいですよね。
旅行社も航空会社もつぶれるか否かの瀬戸際ですし。
政府がキャンセルに伴う損失は持つ!とでも宣言してくれたら、と思います。

カモメは目つきが悪いけどなかなおりこうです。そしてこわいくらいなんでも食べますね。

私がときどき作る、チョー簡単チーズケーキなんですが、ホットケーキミックスに粉チーズを好きなだけ混ぜて普通に焼くだけ!
奮発してパルミジャーノにしたりします。
そしてはちみつをたっぷり。

ジムの閉鎖で体重が人生初の2キロ増。
私にしたらかなり大変なことです。
まだまだ閉鎖が続きます。。。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012