40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 248318 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  B級の愉悦

tinc さんの日記

 
2020
4月 27
(月)
17:18
B級の愉悦
本文
私は昔のB級映画に見られることのあった、誤った日本観が可笑しくて好きである。侍や忍者が超人的な存在みたいに描写されていたり、悪事をはたらく日本人の手下として高層ビル街を跋扈したりしているのを見ると笑いを堪えられない。この点では『リトルトウキョー殺人課』という映画が秀逸なのでご興味のある方は是非ご覧頂きたい。

また、ふた昔くらい前の技術が未成熟であったころのCGも好きである。これは粗さが迫力になっていて現代の洗練された映像よりも優れた表現になっている場合(『マックス・ヘッドルーム』や非リメイクの『バーチャル・ウォーズ』等)があり、それはそれで好きだが可笑しく思えるという意味ではゲイリー・ムーアのミュージックビデオ『アウト・イン・ザ・フィールズ』が圧巻である。当時のミュージックビデオでは標準的だったストーリー性の薄さも相まってか、音楽が頭に入ってこないくらい混沌とした映像が楽しめる。

私は元来はよく笑う方の人物だと思う。しかし人が理不尽に怒っていると笑ってしまう悪癖のせいで酷い目に遭ったことが過去に何度も何度もあったりして、だいたいは何となく神妙そうな顔をして過ごそうとしている。顔が疲れるので嫌なのだがある程度は仕方ない。

映画も音楽も近年は必要に迫られての部分もあるが、傑作も駄作もみな洗練されていて可笑しいものが少なくなったように感じる。疑似科学に見られるような奇妙な論理は昔から裏切らずに可笑しみを見せてくれているものの、時代や世相を直截に反映するものが少ないこともあってか頭を空にしては楽しめないことが多い。文化が成熟して良いものになってきたということかもしれないが、反面貧しさの表れであるようにも思う。歪なものや至らないものを置いておく余地が無いというのは寂しいものである。
閲覧(1818)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/4/27 21:15  更新日時: 2020/4/27 21:15
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: B級の愉悦
starfishさま

こんばんは、tincです。
コメントありがとうございます。

ありますあります、アジアの他の国の人が日本人を演じてるパターン!あの片言の日本語(時には文法もめちゃくちゃ)が大好きです。アダルトなショーに群がる日本人もよく出てくる感じしますよね。
私もprime会員なので『イーストサイド・寿司』探して観てみます。ご教示ありがとうございます。

私は海外の日本食事情を全然知らないのですが、そんな壮絶なことになっているのですね。ぶよぶよのラーメンを召し上がった現地の方はどういうご感想を抱かれたのか、知り得ないことですがとても気になります。

私のブログからして全部余談です。
改めましてコメントありがとうございます。
starfish
投稿日時: 2020/4/27 20:14  更新日時: 2020/4/27 20:15
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: B級の愉悦
こんばんは。

観る映画のジャンルは違うけれどB級映画やそこに出てくるなんちゃって日本人を楽しんでます。
そもそもちゃんと日本人が演じてればましなほうで中国人や韓国人だったりするから日本語が変。
B級でももうちょっと頑張れ、って思うんですけど。

日本人を「演じる」際の役作りはあいまいな薄ら笑いを浮かべた表情なのかな?
中国人、韓国人は思いきり喜怒哀楽が表情に出るけれど日本人は何を考えてるかわからないし
yes,noがはっきりしません。

それでもって、「むっつりスケベ」
劇中にアダルトなショーが出てくると
かぶりつきで呆けたような表情をしてるアジア人がいて「すげえ」とかつぶやくので
ああ、日本人の設定なのか…と(^^;
デジャヴのようにそんなシーンを何度も観ました。

この間アマゾンprimeで観た「イーストサイド・寿司」(劇場未公開)はちゃんと日本人が日本人を演じていて、なかなか良かったです。
日本文化的には突っ込みどころもありそうですが、そういうのが好きなので。
https://filmarks.com/movies/65206

海外で食べる「なんちゃってB級日本食」も好きなんです。

友達がうどん、私がラーメンを頼んだら
スープも具も全く同じで麺の種類だけが違ってたり。

そういえばこちらの回転寿司にもラーメンはありますが、当然オーダーしてから作りますよね。
昔、シンガポールの回転寿司で完成品のラーメンが回ってました。眼前を通過するたびに汁を吸ってぶよぶよ度が増し…でも、最後に現地の男性がそれを取って食べたのには驚き

まったくの余談でした。
tinc
投稿日時: 2020/4/27 19:27  更新日時: 2020/4/27 19:27
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: B級の愉悦
彷徨さま

こんばんは、tincです。コメントありがとうございます。
『リボンの騎士』は手塚治虫ですよね?チンクという登場人物が出てくるのでしょうか。それとも手塚治虫のよく使う、少し舌っ足らずのコミカルなあの表現でしょうか。
いずれにせよ可愛らしくて、「チンク」に変えようかと思いました。

ジェニー・ライトがお好きでしたか。不勉強でしてジェニー・ライトが『ウォール』に出演していることも、『バーチャル・ウォーズ』-『芝刈り機の男』がそこまでスティーブン・キングの意向に沿わないものだったことも知りませんでした。『クリープ・ショー』には自ら出演までしているのでB級のカルチャーにも優しい人みたいなイメージを勝手に抱いていましたが、怒る時には怒るんですね。

ゲイリー・ムーアもかなり前に亡くなってしまい、リノットもそうですが骨があって熱くて、みたいなミュージシャンが今はあまり思い浮かびません。私はいわゆる男らしさは苦手ですが色っぽくてウィットに富んでいるだけがアートではないとも思います。

スター・ウォーズの例はまさに仰る通りで、新作も面白いですが観客の意向ばかりで作られていて作家性が薄いという感想を私としては持っています。みんなの欲するものを上手に形にするというのはデザイナー的な洗練であって、根源や本質を描写するアーティストの洗練とは独立した別物と考えるのが妥当……私なんかが何を言っているんでしょうかね。
彷徨
投稿日時: 2020/4/27 18:59  更新日時: 2020/4/27 18:59
プラチナ
登録日: 2017/5/2
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 436
 RE: B級の愉悦
こんばんは チンクさん(fromリボンの騎士)

このブログは僕ぐらいしかコメントしないんじゃないか
っていうか、「芝刈り機の男」って!
原作者のキングがクレジット外せってくらいの代物
僕としては大好きなジェニー・ライトが出てるだけでマスト
ジェニー・ライトはフロイドの「ウォール」から大好き
吸血鬼映画でも出色の「ニア・ダーク」が最高です。https://www.youtube.com/watch?v=vQqPVQz_ME0

B級臭プンプンだと「ダークマン」も良かったな
https://www.youtube.com/watch?v=FgBwAEROVSw


https://www.youtube.com/watch?v=xsKpazeA5L8
このクリップを小林克也が紹介した時の衝撃!
フィル・リノットが死んだ!!1986
ダブリンの英雄はU2じゃない!フィル・リノットだ!
僕はリノット!ライノットはピンと来ない

ソフィスティケイト・・・・真の洗練とは?
スターウォーズエピソード4・5・6の味わい深さ
エピソード1・2・3・7・8・9の味気無さ
みたいな・・・・違うか!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012