40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 248351 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  架空の探偵熊の話

tinc さんの日記

[2020-4] カテゴリー [未分類] 
 
2020
4月 23
(木)
14:10
架空の探偵熊の話
本文
子どもの頃からSFやファンタジーを好んでいる。ハヤカワや創元や中公の文庫本を図書館で借りたり古本屋で買い漁ったりしては寝食を忘れて読み耽っていた頃から、たぶん私の中身は変わっていない。空想の世界で遊ぶのは現実の世界に生きることと矛盾しないし両者に優劣は無いと思っている。

作家になろうと考えたことは無いが、自分の楽しみのために何本か物語を書いたことがある。軍隊と警察と秘密結社が人工生命の開発を巡って死闘を繰り広げる話とか、腐敗した都市国家の改革に乗り出した青年が反対派の攻撃で恋人を喪い、復讐の戦いに身を投じる話とか、復員軍人たちが平和団体を結成しそれを隠れ蓑に要人暗殺を繰り返す話とか、今でも大筋が記憶にあるものは大体陰鬱そうな話である。しかしそれらを書いていた当時から現在に至るまでずっと書きたいと思っているのはもっと違う、童話みたいな話なのだ。

森の大木の洞に事務所を構える探偵の熊が、森に住まう栗鼠や兎や鹿や梟の依頼を受けて彼らの様々の困りごとを解決する。仕事に邁進するうちに熊は気づかぬまま疲弊し周囲では知らぬ間に季節が進んで冬が近づき、熊はある時森の中で倒れて眠り込んでしまう。熊の依頼者たちは熊を大木の洞の事務所へ運び入れ、藁の毛布や枯れ葉の枕を拵えて、木の実や果物を集めては持ち寄って熊の冬眠を支える。そういう大筋である。

簡単そうに見えるこの話を私は書けないまま月日を過ごしていた。平易な言葉で短い文を書いて、しかもそれが流麗で詩的な表現になっていないといけない。登場する動物たちの心の温かさや透明さを真に迫ったものにするためにも、細部の描写に調和が無ければならない。繰り返しの様式を意義あるものにするには意味のみならず音読した時の音の妙も必要になる。そういった諸々の条件を満たすものは、私の持ち合わせる語彙や文法や感性を相当に動員し続けても顕現しなかった。
いつまで経っても書けなかった原因はおそらく、この話が私の理想に関わるものだからだ。優しくて、綺麗で、いつまでもそこに在ってほしいもの。それを自らつまらないものにしてしまうのが嫌で書けなかったのだと思う。

ところが最近はこの探偵熊の話を少しずつ書いている。

知らない人の目に触れる可能性のある文章を書くのはこのハピスロ世代のブログが最初だと思う。自分のブログへコメントを頂けることがあったり、知らない人のブログを拝読することがあるという中で、思考したり表現したりすることに係る意志が養成されていった感覚がある。SNSに登録して活動するということは罵詈雑言への対応に汲々とすることだという先入観を持っていた。考えてみればわざわざ罵詈雑言をもらうほどの名声も影響力も無い。ジーンズを企画した時のようにやるだけやってみよう。そう思えるのはきっとここに来られたおかげである。
私の少しだけ知る方々、ぜんぜん知らない方々、皆様と同じ場にいられて光栄です。誠にありがとうございます。
閲覧(1628)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/4/23 22:13  更新日時: 2020/4/23 22:13
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 架空の探偵熊の話
にりんさま

はじめまして、tincです。
コメントありがとうございます。

筒井康隆、私も大好きです。パンク・ロックに傾倒している時に出会ったので尚更あの反骨的な態度に惹かれたかもしれません。

ブログは随筆や評論やそして小説や、他にも色々な使い方ができるのでハピスロ世代のブログも色彩豊かですね。
素敵な文章も沢山あってつい入り浸ってしまいます。
にりん
投稿日時: 2020/4/23 22:05  更新日時: 2020/4/23 22:05
プラチナ
登録日: 2015/7/29
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 2771
 RE: 架空の探偵熊の話
はじめまして 

中学生の頃、筒井康隆に嵌りまして
憧れておりましたが 残念ながら文才がなくて
諦めてしまいました

たまにblogアップしておりますが、コメントいただくと
やはり嬉しいもんです。

blogも一種の短編小説かもしれませんね
tinc
投稿日時: 2020/4/23 18:44  更新日時: 2020/4/23 18:44
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 架空の探偵熊の話
moshさま

こんばんは。tincです。
私も皆様との会話楽しませて頂いています。いつもお世話になっております。

歴史ある学校の古い図書室、素敵ですね。江戸川乱歩のシリーズが置いてあるのがまた素敵です。私の母校にはありませんでした。
moshさまは図書室に頻繁に通われる方でしたか?美文を綴られますからご幼少の頃に何かの教育を受けられた方かと想像しています。

ハピスロ世代は他SNSよりも流れがゆっくりなので(私が見ることができて現に見ている限りの流れが、ということですが)、溜まっているものを吐き出すとかに適しているように思います。それを接点に繋がりが生まれるかもしれず、活発な交流があるとよいとのご意見に私も共感します。

またバーチャル飲み会の場で、宜しくお願い致します。
ご一緒できるのを楽しみにしております。
mosh
投稿日時: 2020/4/23 16:58  更新日時: 2020/4/23 16:58
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: 架空の探偵熊の話
tincさん、こんにちは!
コミュでの皆さんとの会話楽しませていただいてます!

なるほどね、tincさんのルーツが少し垣間見えたかな(笑)。

私が卒業した小学校は当時でも歴史ある学校でしたが、古い校舎のさらに古いカビ臭ーい図書室にある、江戸川乱歩シリーズを思い出しました。
なぜか、わからないけど。
あ、そうか、秘密結社とかが出てきたからかな。

秘密結社。
なーるー!だからtincさんなのですね。

SNS上でコメント入れたり、もらったりの交流はいま一番必要とされることかもしれません。
一人で暮らす人ばかりが孤独とは限らないし。

ハピスロに登録したなら活発に交流があったらよいのになあと思います。
大きなお世話かもだけど。

コミュの飲み会でまたお会いしましょうね!
(バーチャル飲み会だよ!)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012