40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 982916 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  フレイルサポーター

starfish さんの日記

[2020-4] カテゴリー [未分類] 
 
2020
4月 23
(木)
09:42
フレイルサポーター
本文
こちらは緊急事態宣言以前から自粛モードなので既に2ヶ月以上になるだろうか。

同じマンションの高齢者をたまに見かけるにつけ(以前は毎日のように見かけた)衰えに驚く。

ゆっくり歩いていた方は杖になり
杖だった方は車椅子になり

一様に表情にも生気がない。

引きこもり生活により
フレイル状態に陥ったのが一目でわかる。

フレイルとは簡単に言えば
加齢により心身の機能が衰え、要介護に近づく状態である。

コロナ禍でそんな高齢者が激増すると思う。

伯母の終活プロジェクトの体験も活かせるかもしれないので
世の中が落ち着いてきたら
区のフレイルサポーター養成講座を受講するつもり。

フレイルサポーター養成講座、
実施している自治体が増えているので
興味のある方はぜひ。





閲覧(2354)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム
投稿日時: 2020/4/24 6:21  更新日時: 2020/4/24 6:21
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: フレイルサポーター
スターさん

こんばんは。

そうなんですね。

>ゆっくり歩いていた方は杖になり
杖だった方は車椅子になり
一様に表情にも生気がない
引きこもり生活により
フレイル状態に陥ったのが一目でわかる。<

私自身、時々、絶望的な気持ちになることがあります。

仕事もなくなり、収入もなくなり、趣味もなくなり、ジムにも行けなくなり、
限られたことしかできなくなる。

私は、まだ散歩やジョギングに行き、運動出来る機会があるからいいかもしれませんが、お年寄りが、誰とも会えなくなり、趣味の会にも行けなくなり、閉ざされた空間にいたら、弱くなるのは、目に見えています。

先の見通しが全く読めない、世界が変わってしまったことに、絶望してる人や、鬱状態になる人も多くなると思います。
フレイルサポーター、とても良いことだと思います。
少しでも人の役に立てると、自分自身も、生きがいがわいてくると思います。
ヨッシー1957
投稿日時: 2020/4/23 23:27  更新日時: 2020/4/23 23:27
シルバー
登録日: 2018/12/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 57
 RE: フレイルサポーター
初めて知りました。
僕の両親に対しても考えています。
starfish
投稿日時: 2020/4/23 19:17  更新日時: 2020/4/23 19:17
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: フレイルサポーター
それはまた、買い被っていただいて恐縮です。

そうですね。
人生100年。私の健康寿命はあと何年かな。

少し前に「趣味の断捨離」を決行いたしました。
あれもやりたい、これもやりたいでやってきましたが
時間にもお金も有限なので絞り込まなければ、と。
これからはたくさん旅行することを優先したいと思っています。

あらたにやってみたいこともいくつかあるので
早く世の中が落ち着きを取り戻すことを切望します。
コウちゃん
投稿日時: 2020/4/23 16:23  更新日時: 2020/4/23 16:23
ブロンズ
登録日: 2020/4/19
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 24
 RE: フレイルサポーター
これだけ冷徹に世の中を見据え、しかもその要所をユーモアを交え人を惹きつける文章にする。毎日話題を変えて!私も読書会というサークルを主宰し、いろんな本を数多く読んできましたが、starfishさんには才能を感じます。これから自立されるかも知れない。むしろ自立し自分の足で歩んで行く人だと思います。人生100年の時代ですから、時間はたっぷりある。思い起こせば私も30代後半で脱サラし、自分のビジネスをゼロから始めました。でも負ける気はしなかった。何故なら背水の陣で何かをやろうという人はほとんど存在せず、つまり競争相手がいないという事で独り勝ち状況だったからです。
starfish
投稿日時: 2020/4/23 15:56  更新日時: 2020/4/23 19:08
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: フレイルサポーター
tincさん、こんにちは

私もフレイルの概念を知ったのは結構最近です。
娘が食生活弱者(咀嚼、嚥下がうまくできない人や心理的拒食傾向のある方など)のための食生活の提案などを大学の課題としてやっていましたので。

tincさんはお若いのに
出過ぎずに弱者に寄り添うのがとても上手と感じますよ。

私は伯母のときはなまじ不仲の身内だったために感情的になってしまってダメでした。
同じ話を何度もされるだけで「あー、しつこい」ときーっとなってしまう。

誰でもそんな傾向はあるかもしれませんね。
ですからニュートラルな気持ちで何か年長者のお役に立てたら、と思います。
starfish
投稿日時: 2020/4/23 15:50  更新日時: 2020/4/23 15:50
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: フレイルサポーター
はじめまして。コメントありがとうございます。

今は何しろ予定がいっさいなくなって
暇を持て余してるので連日
お目汚しのたわごとを書いているだけです。

ボケ防止のための覚書の意味もあるし
このサイトはあまりポピュラーでない分、
好き勝手なことを書いても炎上しなくて気楽です。

HNに特に深い意味ななく、思い付きです。
ほんとはウミウシとかにしたかったのですけどね。
ダイビングはやりませんが
海の生き物が好きなんです。
コウちゃん
投稿日時: 2020/4/23 14:39  更新日時: 2020/4/23 14:39
ブロンズ
登録日: 2020/4/19
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 24
 RE: フレイルサポーター
はじめまして!”コウちゃん”といいます。starfishさんのブログを30日まで遡り拝見しました。毎日出されているのですね。文章も秀でていて、中身も濃く生き生きしており羨ましい限りです。starfishさんのブログファンは多いのでしょうね!ひょっとしてプロのライターさんでは?これからも楽しみにしております。ところで、starfish,ヒトデというHNが気になります。私はダイビングが趣味で海によく潜りstarfishもよく目にします。何か謂れが?
tinc
投稿日時: 2020/4/23 13:59  更新日時: 2020/4/23 13:59
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: フレイルサポーター
starfishさま

こんにちは。tincです。

フレイルの概念は未だあまり浸透していないと感じておりまして、かく言う私もフレイルサポーター養成講座の存在を知りませんでした。受講する人が増えると講座の維持に繋がり、ひいては認知の浸透にもなると思いますので、私もなるべく近隣で探して受講したいと思います。ご教示頂きありがとうございました。

鏡を見ると目が濁っていると感じることが増えました。私も生気のない表情に拍車がかかっているかもしれません。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012