40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
プー さんの日記
アクセス数: 63131 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  プー  >  未分類  >  本当に困っている人にだけ支援できる策はないか

プー さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
4月 21
(火)
11:12
本当に困っている人にだけ支援できる策はないか
本文
 ようやく政府の生活困窮者への支援対策がまとまった。以前の誰がもらえるのかわからないような嫌がらせのような支援策に比べればはるかにまともだ。ただ膨大な財政赤字を考えれば極力配布範囲は限定すべきだと思う。本当に困っている人にのみ配布すべきで、たとえば1000万円以上の収入がある人は辞退すべきとか、異見はあるだろうが生活保護者への配布はやめるとか。それを言い出すと収入の線引きが難しく、きりがないので一律の配布になったのだろうが、何か誰もが納得できる方法はないのだろうか。
 もう一つの心配は、たとえばネットカフェなどに泊まっている人やホームレスへの配布。住民票のない人には近くの自治体に申請すればよいと新聞にはあったが申請された自治体は本人確認に大変な労力を要するだろう。それを考えて申請を厳しく制限する可能性が出る。ただでさえ水際作戦といわれる生活保護申請のハードルの高さは周知のことだ。
 本当に困っている収入減のお店や工場、職を奪われた労働者、ネットカフェ難民と言われる人達に限って何とか手厚い支援ができないものかと思う。
閲覧(1723)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012