40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 248342 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  立ち話の謎

tinc さんの日記

[2020-4] カテゴリー [未分類] 
 
2020
4月 21
(火)
10:16
立ち話の謎
本文
先ほど近所のコンビニから帰ってきた時に、家の前で近所の人に会って立ち話をした。この人は自分のことを年寄りだと言う。そして年寄りと話をするのは嫌だとも言う。曰く「年寄りは昔の話ばかりするから」だと。私だって若いわけではないがその人からすれば若い部類なのか、会うと話をしてくれるので私はその話を聞いている。

この人の話の主題は多くの場合職場の上長や同僚への不満である。上長があまりこの人の気持ちを汲んでくれないとか面倒なことを同僚間で押し付け合ったりするとかの状況があるそうだ。この人は別に年寄りと話をすることだけが嫌なわけではなく、年齢の異なる相手へも不満を持っているのだと思う。なぜ年寄りの話が嫌だということを私に会うたびに前面に出すのかが気にかかるものの、この人の職場というのは近所のスーパーであり私もよく行くところであるので、私にも理解しやすいことを話そうという気遣いではないかと私は思っている。嫌な年寄りはいるが、私にそのことを具体的に話しても通じないと考えて「年寄りは昔の話ばかりするから嫌だ」という一文で留めているのだろう。私はその気遣いへ感謝する一方、この人の嫌がっている年寄りのことが気になって仕方がないのだが、本人が敢えて話さないということは具体的に話しづらい要素が他にもあってのことかもしれないので結局聞けずに終わるということを繰り返している。

そしてこの人の立ち話はだいたい長い。今日はたぶん1時間くらい話していた。この人と頻繁に会うので、私は朝コンビニへ出かけるときは飲み物を一つ多く買ったり、分けて食べられるものを買ったりするようになった。今日は缶コーヒーと肉まんであった。本当はピザまんが好きだそうで、私はこの人に関する新しい知識を得た。

私はやはりこの人の言う、昔の話ばかりする嫌な年寄りのことが気になる。どんな人たちなのかと思う。そしてこの人が職場で同僚に対して「近所の若い奴が、人が話してるのに相槌しか打たない」とかの不満を述べているところを空想して一人で可笑しく思ったりもしている。
よく遊んでくれる猫がいたりもして、私は近所付き合いに恵まれている。
閲覧(1586)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/4/21 22:36  更新日時: 2020/4/21 22:36
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 立ち話の謎
しきさま

わざわざご想像を巡らして下さったとのこと、とても嬉しく思います。ありがとうございます。
私は私で、しきさまがどんなお話をなさる方なのかという想像を少しさせて頂いておりました。このサイトのブログはいつも拝読しているものの、全くの個人としてのしきさまを存じ上げないのであまり想像もつきませんでしたが。

ご幼少の頃に世界平和を願いごとにされるというのは、お心の核のような部分に尊いものをお持ちなのでしょうかね。世界が現に充分平和でないということも認識されていたとなれば、子どもさんとして卓越したお力と言わざるを得ません。
同じく市井に生き他者に対しても幾ばくかの責任を負っている者として、私も平和に対してもっと真剣になりたく思いました。
しき
投稿日時: 2020/4/21 21:54  更新日時: 2020/4/21 21:54
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 立ち話の謎
tincさま

なんの話を聞いてもらうか…妄想してみました。
が、いくら考えても特に話したいこともなかったです(笑

不満が願いの裏返し
だとすると、私には大した願いが無いのかもしれません。

あ、そうそう、小学生の頃に七夕の短冊に書いた願いは
「世界平和」でした。
皆んなは花屋さんとか社長になりたい、とか書いていたのに、大風呂敷を広げてました。

子どもらしくない子ども、でしたね。
tinc
投稿日時: 2020/4/21 15:55  更新日時: 2020/4/21 15:55
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 立ち話の謎
しきさま

コメントありがとうございます。tincです。

不満の多い人はいるものですね。私はそういう人を大変そうだと思いつつも興味が先立ってしまいます。不満は願いの裏返しみたいなもので、その人が重要視しているものを浮き彫りにしてくれると申しますか。

しきさまのお話、お聞かせ頂けると嬉しいだろうなと思います。
ただ私の方が内容についてあれこれと気にしてしまうので、それに閉口なさってしまうかもしれません。聞き上手と知りたがりは違うものですね。
しき
投稿日時: 2020/4/21 15:40  更新日時: 2020/4/21 15:40
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 立ち話の謎
tincさま

相槌しか打たないと不満を述べている想像…
私も可笑しくてクスリと笑いました。

不満ばかりを言ってる人とはそういうものです(笑
それを面白がってしまうか、嫌気が差して無視するか、で人生の楽しみ方が変わりますね。

tincさんは、その人に分けて食べられるモノを買って、不満を聞いて、興味まで持っている…
私など、足だけ違う方向に向いていそうです。

tincさんのような人が側に居たら、私も話を聞いて欲しいくらいです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012