starfish さんの日記
2020
4月
20
(月)
11:10
本文
昼下がりが夕暮れに変わる頃から
轟音と共にたまに低空飛行の機体が頭上に見える。
羽田の新ルートとして試運転していた頃は
閉口するくらい頻繁だった。
大幅減便中の今は拍子抜けするくらいだが、戸外でその光景に遭遇するたびに思いを新たにする。
自分の現在の状況と世の中のそれを鑑みて余生を考えたとき
可能になった時にまずやりたいことが海外気まま旅。
自分がどれほど旅好きだったか長いこと忘れていた。
というか、長期間の不在が許されない状況が長年続き、忘れたふりをせざるを得なかった。
特にオセアニアが好きで
ニュージーランドはほぼ最北端から最南端まで長距離バスの乗り継ぎで制覇した。
オーストラリアは広大な砂漠を挟んである程度の人口を擁する都市はほぼ制覇した。
勤め人をやりながらなので有休代休を貯めてやりくりしたり、転職のためのブランクを利用したり。娘も義務教育のうちはずいぶん引っ張りまわした。
現在10年の海外ブランクがあり、体があの空気感を忘れかけているが
本来なら今年こそは!という状況に個人的にはなってきたのに。
介護生活を終え、自分の断捨離も終わり、
子ども以外唯一の血縁の伯母を終の棲家へと送り込み、
あとは離婚を含めて自分の好きなように生きる手始めに自分にパワーを与えてくれる場所へ行きたかったな。
仕方ない。
今は心身のパワーが衰えないよう、トレーニングしながら夢の未来図を描こう。
これからは気ままな生活をしながら
好きな場所をめぐり(たまには道連れも欲しい)
人生の終わりまでにしかるべき人が見つかれば
近居、あるいは隣居くらいの距離感で寄り添えたらベストだと、今は思っている。
ちなみにすぐにでも行きたい、心を残してきた場所は西オーストラリアとタスマニアである。
轟音と共にたまに低空飛行の機体が頭上に見える。
羽田の新ルートとして試運転していた頃は
閉口するくらい頻繁だった。
大幅減便中の今は拍子抜けするくらいだが、戸外でその光景に遭遇するたびに思いを新たにする。
自分の現在の状況と世の中のそれを鑑みて余生を考えたとき
可能になった時にまずやりたいことが海外気まま旅。
自分がどれほど旅好きだったか長いこと忘れていた。
というか、長期間の不在が許されない状況が長年続き、忘れたふりをせざるを得なかった。
特にオセアニアが好きで
ニュージーランドはほぼ最北端から最南端まで長距離バスの乗り継ぎで制覇した。
オーストラリアは広大な砂漠を挟んである程度の人口を擁する都市はほぼ制覇した。
勤め人をやりながらなので有休代休を貯めてやりくりしたり、転職のためのブランクを利用したり。娘も義務教育のうちはずいぶん引っ張りまわした。
現在10年の海外ブランクがあり、体があの空気感を忘れかけているが
本来なら今年こそは!という状況に個人的にはなってきたのに。
介護生活を終え、自分の断捨離も終わり、
子ども以外唯一の血縁の伯母を終の棲家へと送り込み、
あとは離婚を含めて自分の好きなように生きる手始めに自分にパワーを与えてくれる場所へ行きたかったな。
仕方ない。
今は心身のパワーが衰えないよう、トレーニングしながら夢の未来図を描こう。
これからは気ままな生活をしながら
好きな場所をめぐり(たまには道連れも欲しい)
人生の終わりまでにしかるべき人が見つかれば
近居、あるいは隣居くらいの距離感で寄り添えたらベストだと、今は思っている。
ちなみにすぐにでも行きたい、心を残してきた場所は西オーストラリアとタスマニアである。
閲覧(3085)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |