40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 250272 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  新しい仇名

tinc さんの日記

[2020-4] 
 
2020
4月 19
(日)
23:41
新しい仇名
本文
最近一部の知人たちの間で、私は「バーチャルラビット博士」と呼ばれていると耳にした。兎の類を飼育したことはないのに携帯電話の壁紙を兎の画像にしていたり、兎について調べたりしていたために実際に飼っていた人の話を多少理解できるというところから来ているのだと思う。

仇名をもらうことは昔から多い。
剣襟のブレザーにボロいジーンズという格好が定番であることから「フォーマルホームレス」と呼ばれることも15年くらい続いているし、半年以上前のハピスロ世代のブログに書かせて頂いた高学歴で高身長の知人へ低学歴で低身長の人間に対する不平等の是正措置として食事をたかることからついた「人権外交」の仇名も継続している。他にも「営業爆弾」とか「アンチゴリラ」とか「ヒゲベルト」とか、変な呼ばれ方してることあったな、と思い出すことがある。

仇名がつくということに親しみの側面も無くはないと思うが、私の場合は人気のあるほうではないので、揶揄の意味を込めて仇名をつけられることが多いのだと思う。どちらかというとそうして多少軽く見られているくらいの方が居心地よく感じられるのでこの傾向は気に入っている。
しかし気になるのは私に仇名をつける人の数の多さである。仇名で呼ばれることは大人になれば減るはずだが私の場合増加していて、由来を忘れたり元から知らなかったりするものもある。揶揄するならするでもう少しやり方が色々あってもいいはずだ。仇名をつける人を呼び寄せる人などいないだろうから私に原因のあることでもなさそうだ。世の中は不思議なことに満ちている。
閲覧(1656)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/4/20 22:02  更新日時: 2020/4/20 22:02
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 新しい仇名
chiruruさま

こんばんは。
コメントありがとうございます。tincです。
私は友達が多いというよりも、からかわれる隙みたいなものが多いのだと思います。怖いとか近寄り難いと思われる人の反対のタイプかもしれません。

自称を周囲にまで浸透させるには周囲から好かれたり尊敬されていたりすることが必要になりそうですから、浸透したのはchiruruさまが支持されていたことの表れなのではないかと思います。
「ちるちる」って可愛いですね。
私が去年入院した精神科病院では私に変な仇名をつける人がいなかったので何だかその方が違和感がありました。違和感を持つほうが間違っていますが。

自称がハンドルネームの由来にもなっているということですが、それくらいしっくりくる自称を持てる人は少ないように思います。ひらめきがあったのでしょうかね。素敵です。
chiruru
投稿日時: 2020/4/20 21:20  更新日時: 2020/4/20 21:20
プラチナ
登録日: 2018/1/3
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 650
 RE: 新しい仇名
こんばんは♪

フォーマルホームレスって
クスッとしてしまいました(^^;

tincさんってお友達がたくさんいるんですか?
とても愛らしい仇名をもらっていて羨ましいかも

私はとくに仇名で呼ばれたことないので
以前「ちるちる」ってよそで呼ばれていたことがあるんです。
でもそれは、自称で使っていたので、それが浸透しただけだったんです。
かなり痛い人間でしたね(^^;
自分で自分を「ちるちる」って呼んでいたのですから
35歳のときの精神科入院中の話です・・・じつは。

それがこのハピでのハンネの由来でもあるのです。
tinc
投稿日時: 2020/4/20 16:15  更新日時: 2020/4/20 16:15
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 新しい仇名
我路さま

コメントありがとうございます。tincです。

大学を中退して十年余、博士号を授与されました。
くるぶし君との呼び名、由来や意味に大きな謎がありますが、なんとなく愛らしくも聞こえて私は少し羨ましく感じます。
tinc
投稿日時: 2020/4/20 16:12  更新日時: 2020/4/20 16:12
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 新しい仇名
starfishさま

コメントありがとうございます。tincです。
ちび佐藤とかでぶ佐藤とかは悪口であって、知性も良識も感じられません。そういうことを言う人たちは実際に知性と良識に乏しく一緒に過ごしても退屈するケースが多いので、starfishさまが苦手とされていることの方が正しいと私は感じます。

昼間の幽霊はまだ少し技巧的と言えるかもしれませんが、好意に由来しないのであればやはり浅薄であると言わざるを得ないでしょう。陰口としてそう言っている人々自身は幽霊としてすら出現を許されるべきではないはずです。

ご令嬢のいぶし銀が世を支えます。
いぶし銀の傾向の方は安ピカのつまらん奴らを寄せ付けないことが多くて、格好いいなあ、といつも思います。格好いいということには中身もやはり大事です。
我路
投稿日時: 2020/4/20 10:31  更新日時: 2020/4/20 10:31
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 新しい仇名
お邪魔します。

博士号を習得されたわけですね!

僕なんて「くるぶし君」でしたよ(笑)

何でぇ?いまだに分からない。
starfish
投稿日時: 2020/4/20 9:36  更新日時: 2020/4/20 11:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 新しい仇名
tincさん、おはようございます。

「バーチャルラビット博士」悪くないと思います。「人権外交」も良いです。
そういう「わかる人にだけわかる」センスは良心的だと思います。

私の属する集団にとてもポピュラーな名字の人が2人います。仮に佐藤さんとします。
一部の人は陰で「ちび佐藤」「でぶ佐藤」と区別してます。
その一部の人たちは私が苦手とする人たちです。

私は「昼間の幽霊」と陰口されているそうです。
同年代の女性が集まって井戸端会議してるとき遠巻きにしている。
声の大きな人、いきなり近づいてくる人が苦手ですっと身を引いてしまう。

要するに苦手な雰囲気の場にいなければならないときはできるだけひっそりと気配を消すようにしているので、その努力が伝わってる気がします。

もちろんそんなに好意的な意味合いではなく
陰気臭いロングヘアの人と思われてるのでしょう。

その昔、娘が幼稚園児の頃
きゃぴきゃぴした女児らしさのまったくない彼女をある先生が「いぶし銀の幼稚園児」と称しました。言い得て妙!
彼女は三つ子の魂百までを具現する如く成長して地味な研究職に就きました。
現在のさらに磨きのかかったいぶし銀ぶりを
その先生にお見せしたいです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012