アバロン さんの日記
2020
4月
18
(土)
20:34
本文
休日は、コロナ騒動の影響で録画していた映画をみてます
ダスティン・ホフマンは
アカデミー賞を受賞した『クレイマー、クレイマー』(1979年)や『レインマン』(1988年)といった作品で有名ですが
花嫁を結婚式の最中に、花婿から奪うシーンではびっくりしたものです・・・
テーマ曲は、サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」
みなさんお気づきになりましたか、
映画『卒業』・・・
大学生のダスティン・ホフマンを誘惑する女性(主婦、父親の職業上のパートーなーの妻)とのからみ
そして、その女性の娘(幼なじみ)との恋愛模様など
幼なじみ、恋人役はキャサリン・ロスです
まだ、レンタルビデオ店があちこちにあった頃に何度も見た記憶がありますし、TVでも上映されたようで・・・
この曲が流れると、今でも懐かしく思いだしますが
ここからネタバレ、
結婚式は滅茶苦茶、大混乱になりますが
ある意味、ステキなシーンかもしれません
二人は手に手を取って教会を飛び出し、バスに飛び乗る。
バスの席に座ると、二人の喜びは未来への不安に代り、
背後に「サウンド・オブ・サイレンス」が流れる。
監督のマイク・ニコルズは、花嫁奪還後に乗り込んだバスのシーンの撮影時にわざとcutの声を遅らせることで、
笑顔の二人が次第に不安になっていく表情を捉えた。
これは二人の未来が決して幸福ではないことを
暗示させたかったからであるという
私の若かった頃に
もう少し勇気があったら、人生は変わってたかも・・・
ダスティン・ホフマンは
アカデミー賞を受賞した『クレイマー、クレイマー』(1979年)や『レインマン』(1988年)といった作品で有名ですが
花嫁を結婚式の最中に、花婿から奪うシーンではびっくりしたものです・・・
テーマ曲は、サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」
みなさんお気づきになりましたか、
映画『卒業』・・・
大学生のダスティン・ホフマンを誘惑する女性(主婦、父親の職業上のパートーなーの妻)とのからみ
そして、その女性の娘(幼なじみ)との恋愛模様など
幼なじみ、恋人役はキャサリン・ロスです
まだ、レンタルビデオ店があちこちにあった頃に何度も見た記憶がありますし、TVでも上映されたようで・・・
この曲が流れると、今でも懐かしく思いだしますが
ここからネタバレ、
結婚式は滅茶苦茶、大混乱になりますが
ある意味、ステキなシーンかもしれません
二人は手に手を取って教会を飛び出し、バスに飛び乗る。
バスの席に座ると、二人の喜びは未来への不安に代り、
背後に「サウンド・オブ・サイレンス」が流れる。
監督のマイク・ニコルズは、花嫁奪還後に乗り込んだバスのシーンの撮影時にわざとcutの声を遅らせることで、
笑顔の二人が次第に不安になっていく表情を捉えた。
これは二人の未来が決して幸福ではないことを
暗示させたかったからであるという
私の若かった頃に
もう少し勇気があったら、人生は変わってたかも・・・
閲覧(2869)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |