40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 355327 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  列島、初夏の彩り

松任谷 彩 さんの日記

[2020-4] カテゴリー [未分類] 
 
2020
4月 18
(土)
10:59
列島、初夏の彩り
本文
桜が新緑に変わり、芽浮く花々が咲き、季節のきずなが訪れます。

[画像①]静岡県小山町 ♡富士霊園のツツジ階段
4月の桜に続き5月になると、展望台に続く240段の直階段の両脇にツツジが咲き誇ります。新緑をバックに、赤やピンク、白が混じって、初夏を告げる まばたきが始まります。

[画像②]茨城県ひたちなか市 ♡青空とネモィラの一年草
この世のものとは思えない幻想的な風景を作り出しているのは、ネモフィラ属の秋まき一年草で、約530万本を植えます。青空のような色の花を咲かせているのはインシグニスブルー。

[画像③]青森県横浜町 ♡本州一の広さ‘’菜の花‘’絨毯
下北半島の中央部、地図上では一番狭い位置に、黄色い絨毯が敷かれます。爽やかに春を彩ることから「春もみじ」とも。前年の8月にまいた種は秋に芽を出し、極寒の冬を越して5月に花見頃。

[画像④]北海道静内町 ♡日高の空と大地に続く“桜ロード”
日高山脈に向かって直線で7kmにわたり、桜が咲き誇る一本道の二十間道路は、左右にの並木の幅はちょうど二十間(36m)あることから、そう呼ばれてます。桜の規模は日本屈指と云われ、樹齢80年の8割はエゾヤマザクラ。開花は5月上旬。

[画像⑤]北海道美瑛町 ♡多種類の花が次々と咲く‘’四季彩の丘‘’
大雪山系の十勝岳噴火によって、大量の火砕流が美瑛町を覆いました。その雄大な原風景を背景に7haの花畑が広がり、春から秋まで30種類以上の花が見られます。かなり広いのでノロッコ馬車を利用して園内見学がお薦め。

[画像⑥]北海道野付湾 ♡海に咲く三角帆がひしめく
日本列島で一番遅く咲く桜は、野付湾のチシマザクラです。例年5月20日頃になります。これが散る6月中旬、野付湾(のつけわん)の“北海しまえび漁”が始まります。「打瀬舟」という特別な帆船で、しまえびの餌となるアマモを傷つけないよう静かに進みます。三角の帆を三枚広げる眺めは、間近に迫った海の初夏を告げます。





閲覧(1715)
カテゴリー
投稿者 スレッド
松任谷 彩
投稿日時: 2020/4/19 17:05  更新日時: 2020/4/19 17:05
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 列島、初夏の彩り
きぼうの星 さま  こんにちわぁ
コメントをいただき ありがとうございます。
桜前線は、連休に間に合わせようと、小樽へ向かって走っているようですが、サクラのサの字もありません
松本城は二回ほど行きましたが、墨色の天守閣から「さくら」を眺めたいですネ。
「松本城と北アルプスとさくら」♡これ以上の贅沢はありません。
少しは、北海道の手前もありますから遠慮しなさい

今回の、私のブログはイヤの世の中を、飛ばしたかったので、意識して列島の華やかさを紹介しました。何処も素敵ですよね。
来年は「幽霊小屋の北アルプス」を、特集できるほどの余裕が欲しいですネ
きぼうの星
投稿日時: 2020/4/19 11:35  更新日時: 2020/4/19 11:35
プラチナ
登録日: 2015/12/7
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 4446
 RE: 列島、初夏の彩り
彩さん こんにちは〜♪

美しい写真の数々ありがとうございます

一度行ってみたい所は「ネモフィラの丘」です
今年はコロナで行けないけど、来年は是非行ってみたいと思ってます。

此方は今が桜満開です。
松本城と北アルプスと桜が良く合うんです
松任谷 彩
投稿日時: 2020/4/19 0:58  更新日時: 2020/4/19 0:58
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 列島、初夏の彩り
夏美さん コメントをいただき ありがとう。
とても怖い世界ですので、私も外出をしてません。
ブログを書くのも、怖い話題は避けてます
もう一人、コメントを寄せられた 上記の方は、実家が「ひたちなか市」出身で、見学実行派です。
私は小樽出身ですが、東京勤務の時は仕事柄 あっちこっちと見所を探していました。
北海道は雄大な景色が見所になってますが、美味しい料理が少なくて、案内するにもジンギスカンだけではね
旅には食事が付きものですが、ワイワイ飲むのも愉快。来年には そうなる事を期待しましょう
私は、いま暇してますから、いつでもブログに立寄りください
夏美
投稿日時: 2020/4/18 22:15  更新日時: 2020/4/18 22:15
ビギナー
登録日: 2020/4/12
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 12
 RE: 列島、初夏の彩り
はじめまして。

美しい写真をありがとうございます。
どこにもお出かけできない週末、癒されます。

彩さんはいろいろな場所へお出かけなんですね。
私が行ったことあるのは、「ひたちなか」だけですが、それは美しかったです。
空のブルーと一体化したネモフィラのお花。
インシグニスブルーと言うんですね。
一つ、勉強になりました。

北海道の風景はやはり雄大ですね。
あこがれは、月並みですが、「美瑛」です。
お花のじゅうたん、実際に見てみたいです。
桜ロードも素晴らしいですね!
行ってみたいなぁ。

いつか、必ず行きます
松任谷 彩
投稿日時: 2020/4/18 16:17  更新日時: 2020/4/18 16:17
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 列島、初夏の彩り
ミカママさん コメント有り難う。
今日のそちらは、風強く 雨も 遠慮なくですね
今の世の中、不愉快が続いてます。
私のブログは、意識して避けてます。写真で読む「歳時記」です
「ネモフィラの丘」は、今年は開放しない事に決定しました。
大勢が見学される方が、居てこその綺麗さですが、ガッカリですね 大きい樹と人の姿が入ってこその写真ですが、ざんねんですよ〜 プロのカメラマンもそこを意識してます。
美瑛町の“四季の丘”は、国道の何処を走っても、こんな感じです。
十勝岳は二度登りましたが、とても危ない山です。一方、小さい源泉温泉がたくさん点在。眺めと、お値段がお安く素敵です
ミカママ
投稿日時: 2020/4/18 14:15  更新日時: 2020/4/18 14:17
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 列島、初夏の彩り
彩さん、こんにちは。

自粛と閉塞感漂う時は、美しい風景を楽しみたいので、最高のブログです!

それぞれに美しく夢の様な風景ですが、ひたちなか市は実家の隣町、この海浜公園には車をかっ飛ばし、何度も訪れました

中でも、ネモフィラの丘はこの世のものとは思えない美しさ。
空の青と花のブルーが繋がって、多くの人が訪れます。
他には何もない、すんごい田舎なのですがね

菜の花畑と富良野の帯状の花畑も素敵ですね!
終息したら、行ってみたいな

彩さんのブログは歳時記の様で、句会の兼題探しに役立っています。
ありがとう。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342